亜急性の痴呆で発症した一酸化炭素中毒の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-03-01
著者
-
林 健
岡山大学大学院 医歯学総合研究科神経病態内科学
-
松原 悦朗
岡山大学大学院 医歯学総合研究科神経病態内科学
-
林 健
岡山大学医学部 神経内科
-
真邊 泰宏
岡山大学大学院医歯学総合研究科 神経病態内科学
-
東海林 幹夫
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科神経病態内科学
-
阿部 康二
岡山大学医学部 神経内科
-
阿部 康二
岡山大学大学院
-
塩手 美冬
岡山大学大学院医歯学総合研究科神経病態内科学
-
城戸 由紀子
岡山大学大学院医歯学総合研究科神経病態内科学
-
真邊 泰宏
岡山大学大学院医歯学総合研究科神経病態内科学
-
東海林 幹夫
岡山大 大学院医歯学総合研究科 脳神経制御学 神経病態内科学分野
-
松原 悦朗
岡山大学大学院医歯学総合研究科神経病態内科学
関連論文
- IIC-38 単回情動ストレスによる中枢神経細胞アポトーシス : ストレス潰瘍モデルラットにおける検討(基礎研究)
- Experimental Brain Protection VEGF投与による虚血性脳障害の軽減
- Experimental Brain Protection ラット局所脳虚血モデルにおけるanti-rat P-selectin monoclonal抗体・ARP 2-4投与の影響
- レビー小体型痴呆の一症例
- 29 末梢多発神経炎に対し単純血漿交換が奏効したSLEの一例
- 大脳白質病変を主体としHLA B54陽性を呈し神経ベーチェット病と考えられた1症例 : Sweet病との異同について
- 第2回「先進医薬フォーラム」 : 総合討論
- In Vivo Imaging System を用いた脳梗塞急性期の神経細胞死関連シグナルの検討
- パーキンソン病に対する視床下核刺激療法の生活の質に及ぼす効果 : PDQ-39質問紙による主観的評価を用いて
- ラットキンドリングモデルにおけるPSA-NCAMの変化(てんかんにおける神経情報伝達の分子生物学)(III.発言蛋白の機能的解析を中心に)
- A-2 ラットキンドリングモデルにおけるPSA-NCAMの変化
- 心因反応と診断され転院を繰り返していた線維筋痛症の1例
- 当科での Charcot-Marie-Tooth 病(CMT)の検討
- ALSの遺伝子治療と神経栄養因子治療
- 家族性純粋無動症の1家系
- 司会のことば
- 変異 SOD1 トランスジェニックマウス (G93A) の脊髄における neuronal nitric oxide synthase (nNOS) の免疫活性
- Primary progressive aphasia で発症し, corticobasal degeneration に移行した1例
- てんかん発作反復による海馬神経幹細胞の活性化と神経可塑的変化
- 亜急性の痴呆で発症した一酸化炭素中毒の1例
- 新生児虚血性脳障害における神経幹細胞応用の可能性 (特集 周産期にみられる異常に対する修復,創生・再建医療)
- 慢性特発性偽性腸閉塞症をともなった非定型Friedreich病型の運動失調症の1剖検例
- 講座 遺伝子治療--21世紀に消える?リハビリテーション関連疾患(1)脳梗塞
- 変異 Cu/Zn SOD トランスジェニックマウス脊髄運動ニューロンにおける生存シグナル関連蛋白の変化
- 総合討論
- オーバービュー
- 画期的治療技術の開拓 : 脳保護療法から遺伝子・再生治療まで
- 座長の言葉
- 司会の言葉
- 脳虚血の分子機構と遺伝子治療
- 3.虚血脳への遺伝子治療の試み
- ALSの原因病態と治療展望
- 脳蘇生における遺伝子・再生治療
- 脳梗塞の遺伝子治療と再生医療
- 脳の微小循環障害と神経細胞障害 : 痴呆との関連において
- 脳梗塞の遺伝子治療
- 脳梗塞のトピックス : 急性期と慢性期(特別講演)(第2回群馬血栓症研究会)(タイトルのみ掲載)
- プリオン病
- 脳アミロイドーシスとしてのアルツハイマー病 : 脳脊髄液・血液による診断
- 概説 : 5. 老年期痴呆の診断へのアプローチ
- アルツハイマー病の biomarker
- Aβワクチン療法 (特集 アルツハイマー病--アミロイド制圧戦略の最前線) -- (REVIEW 2:診断法・治療法開発)
- アルツハイマー病の治療法開発
- 動物実験モデルの開発と治療法の開発
- Aβアミロイド除去のメカニズム--Aβ免疫療法からの新知見 (Alzheimer病の分子メカニズム)
- Aβ生成の抑制を目的とした治療法開発の現況 (特集 アルツハイマー病における新しい治療の試み)
- 脳脊髄液Aβ40とAβ42:自然経過と臨床的有用性 (特集 第37回脳のシンポジウム) -- (アルツハイマー病研究の進歩--アミロイドβ蛋白を中心に)
- トランスジェニックモデルを用いたアルツハイマー病の研究
- アルツハイマー病診断・評価基準試案
- アルツハイマー病
- アルツハイマー病とメラトニン (特集 老年者の精神疾患と自律神経・内分泌系)
- 脳梗塞後の血管新生と関連遺伝子の発現変化
- iPS細胞を用いた脳再生療法の実現に向けて : 腫瘍化をいかに防ぐか(明日の脳神経外科を拓く神経科学)
- 脳梗塞の急性期・慢性期治療の進歩
- 座長の言葉
- Medical Treatments of Neurological Disorders and Developments of Novel Drugs: 1. Alzheimer's Disease
- 岡山大学神経内科における遺伝子検査1,000件の臨床疫学的解析