2B3-22 小児難治性てんかんにおけるゾニサミド(ZNS)の有効性について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
1)総肺静脈還流異常の診断における断層ドプラー法の有用性 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
-
17)左上大静脈遺残, 右上大静脈欠如を伴った静脈洞型心房中隔欠損の1乳児例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
-
1)孤立性右肺動脈欠損症の1例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
-
内臓逆位, 左心症に伴なった心室中隔欠損, 肺動脈弁下狭窄の1手術治験例 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
-
心疾患をもつ児童,生徒に対する心臓病管理指導表の運用状況とその問題点
-
心内膜線維弾性症緊縮型の兄弟例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
-
Criss-cross heartを合併した両大血管右室起始の1例 : カラードップラーとMRI所見を中心に
-
II-C-4 小児の精神運動発作、特に熱性けいれんとの関係について
-
II-C-9 脳梁欠損症の脳波, 誘発電位による検討
-
I-B-11 光過敏性てんかんにおける脳波及び誘発電位 : バルプロ酸治療による変化
-
C86 胆道閉鎖症術後黄疸消失例での食道静脈瘤危険因子の臨床的検討
-
106 胆道閉鎖症肝におけるライソゾーム様Vacuolesの意義について
-
61. HCG 産生腹部腫瘍の 1 例(第 24 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
-
心内奇形のない大動脈弓離断と大動脈狭窄を合併した,XO/XY症候群の1例 : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
-
56.HCG 産生腹部腫瘍の1例(第23回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
-
F-15 合指多指症を合併し、笑い発作と思春期早発症を呈した視床下部過誤腫の1男児例
-
刺激伝導系に石灰化を認めた先天性完全房室ブロックの1例
-
チアノーゼ型先天性心疾患を伴ったHolt-Oram症候群の2例 : 日本循環器学会第126回関東甲信越地方会
-
8)正常新生児にみられた一過性三尖弁逆流 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
-
20)心膜開窓術が奏効した慢性滲出性心膜炎の1乳児例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
-
52)糖尿病母体産児で心エコー図上,新生児期に一過性の心筋肥厚を認めた2症例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
-
10)Fallot四徴をともなうFetal triethadione Syndromeの1例 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
-
39) 断層心エコー図を併用したballoon atrial septostomy (BAS)の経験 : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
-
川崎病冠動静脈瘤内に生じた血栓の断層心エコー図による経過観察 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
-
29.緊急手術を施行した小児縦隔悪性リンパ腫の2例:71回肺癌学会関東支部
-
川崎病類似の巨大冠動脈瘤を呈した高齢者ASDの1例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
-
PDAを伴った年長児(12才)TAPVRの1治験例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
-
2)大動脈弓離断症の一期的根治手術例 : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
-
左大動脈弓,右側下行大動脈を伴った大動脈縮窄症の1例 : 第65回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
青年期慢性疾患患者の社会的自立に向けて : 成人に達した緩徐進行性筋疾患患者2例の経験を通して
-
軽度発達障害児に対するSSTの試み
-
E-36 若年性ミオクロニーてんかんの臨床脳波学的検討
-
B-29 聴覚および触覚刺激により誘発される反射性脱力発作の検討
-
9)高度の口蓋扁桃肥大により,肺高血圧症,心不全を来した1小児例 : 第79回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
3. 感染症を合併した異所開口尿管の 1 例(第 11 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
-
192 早期乳房における卵巣の超音波所見
-
114 進行性神経芽腫細胞に対する新化学療法剤の開発に関する研究
-
27. 肝硬変を伴った 3 才男子肝癌の 1 例(第 5 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
-
重複胆嚢を合併し膵偽嚢胞をきたした小児急性膵炎の1治験例
-
57. 重複胆嚢を合併し膵偽胆嚢をきたした小児急性膵炎の 1 治験例(第 13 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
-
ID-12 乳児複雑部分発作に対するブロマゼパムの有効性について
-
IA-4 SMEの臨床症状と脳波所見の経年的検討
-
F-4 特発性と考えられた乳児複雑部分発作の臨床・脳波学的検討
-
TRH analog(DN-1417)経口剤の難治性てんかんにおける臨床試験
-
高速度超音波心臓断層法で左室内血栓を認めた特発性心筋症の1小児例 : 第88回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
1A-1 瞬目により発作波が誘発された自己誘発てんかんの一例
-
脳・頭蓋・皮膚脂肪腫症--本邦第1例と文献の展望
-
2D060 急激な動作によって誘発されるてんかんの1例
-
Landau-Kleffner症候群における言語症状と脳波所見の関連性の検討
-
栃木県における在宅障害児の現状と問題点 : 養護学校訪問学校教員のアンケートを通して
-
IC-13 小児てんかんにおけるIgGサブクラスの検討
-
非痙攣性てんかん重積症状にて発症した中心側頭部に棘波をもつ小児てんかんの1例
-
11.新生児期早期に交換輸血または光線療法を行った胆道閉鎖症の3例(第13回胆道閉鎖症研究会)
-
新生児・未熟児の上大静脈血流パターンの検討
-
赤ちゃんの皮膚感覚 (特集 赤ちゃんの能力)
-
2B3-22 小児難治性てんかんにおけるゾニサミド(ZNS)の有効性について
-
1D-26 小児てんかんにおけるP300の検討
-
新しい検査法--神経・筋生理学的検査法--小児の大脳誘発電位
-
新しい検査法--大脳誘発電位2(内因性大脳誘発電位)
-
未熟児への早期介入の紹介 : 1歳代、2歳代児に対するOTの関わり
-
未熟児の経時的検査とOT介入における効果
-
先天性白内障,精神遅滞を伴った遺伝性運動・感覚ニューロパチーの1男児例
-
P-38 マウスsubcommissural organ細胞骨格蛋白の抗GFAP、抗vimentin抗体を用いた免疫組織化学的研究 (神経)
-
8. 小児科領域における「家族アプガー」の使用経験(第70回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
-
川崎病冠動脈病変の断層心エコ-図による診断と経過観察 (川崎病1983年) -- (川崎病の冠動脈病変の診断と予後)
-
胸部レ線上の心拡大 (症候から見た小児循環器疾患--日常の診療で遭遇する問題を中心に)
-
先天性心疾患児における脳室径および脳血流パターン (PI) の変化
-
Studies on Frequency Dependent Attenuation with Spectral-Shift Zero-Crossing Method:FDA of normal brain in newborns and young infancy
-
Brain Ultrasonographic Findings in an Infant with Japanese Encephalitis
-
Influence of Congenital Heart Disease on Cerebral Blood Flow
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク