15)原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第69回東海地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1988-02-10
著者
-
土田 哲男
名古屋市立城北病院循環器科
-
山内 一暁
新日鐵室蘭総合病院循環器科
-
大口 貞雄
名古屋市立東市民病院内科
-
山内 一暁
名古屋市立東市民病院第一内科
-
大口 貞雄
浜松医科大学 薬理
-
土田 哲男
名古屋市東市民病院
関連論文
- 経食道心エコー法の有用性(第2報) : 先天性心疾患成人例における検討
- 経食道心エコー法の有用性(第1報) : 心臓弁膜症例における検討
- 外来治療中の老年者高血圧症の携帯型自動血圧計による血圧日内変動の検討
- 24)ワーファリン休止2日後に発症した冠動脈血栓症の一例(第94回 日本循環器学会北海道地方会)
- 12)塩酸マニジピンに起因すると思われる薬剤性Parkinsonismを呈した1症例(第94回 日本循環器学会北海道地方会)
- 22) 123I-BMIPP心筋無集積とI型CD36欠損がみられた二例のH-FABP動態(第90回日本循環器学会北海道地方会)
- PCI直後に著明な冠動脈破裂をきたしたか,バルーン低圧長時間拡張にて良好に止血を得られた狭心症の一例(第89回日本循環器学会北海道地方会)
- 39) ^I-BMIPP心筋無集積とI型CD36欠損がみられた狭心症例のH-FABP動態 : CD36とH-FABPの関連について
- 34) 左鎖骨下動脈狭窄を合併した狭心症患者に対する同時手術の経験
- 11) ^I-BMIPP心筋シンチグラフィー後期像の心筋虚血所見の再現性をみた一例