動脈管閉存症の乳幼児期臨床像 : 第26回日本循環器学会近畿地方会総会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1969-10-20
著者
-
渡辺 高久
大津市民病院心臓血管センター外科
-
橋本 勇
京都府医大河村外科
-
小田部 栄助
京都第一赤十字病院小児科
-
大塚 拓治
明石市民病院小児科
-
矢野 明
京都府立医大 小児科
-
尾内 善四郎
京都府医大小児疾患研究施設内科部門
-
宮田 健
京都府立医科大学第2外科
-
古谷 幸夫
京都府立医大 第二外科
-
笹川 広明
京都府立医大 小児科
-
中村 恒男
京都府医大 小児科
-
矢野 明
京都府医大 小児科
-
笹川 広明
京都府医大 小児科
-
小田部 栄助
京都府医大 小児科
-
大塚 拓治
京都府医大 小児科
-
信岡 亘
京都府医大 第二外科
-
渡辺 高久
京都府医大 第二外科
-
宮田 健
京都府医大 第二外科
-
村重 風保
京都府医大 第二外科
-
古谷 幸夫
京都府医大 第二外科
-
信岡 亘
京都第一赤十字病院小児科
関連論文
- 学童心臓検診で発見された大動脈弁閉鎖不全5例の検討
- 2. 不整脈を主訴とし右心室瘤の手術経験(第 5 回日本小児科学会近畿地方会)
- 65. 河村外科教室における過去 10 年間の小児入院症例の統計的観察及び死亡症例の検討
- 38)心房中隔欠損,僧帽弁逸脱,バルサルバ洞拡大を認めたマルファン症候群の乳児例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 乳児期尿路感染症におけるVURと血小板数
- 溶連菌感染後急性糸球体腎炎の血小板数の観察
- 体外循環における微小血栓除去用ディスポーザブル・フィルターの使用経験 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 体外循環症例と脈波 : 第34回日本循環器学会近畿地方会
- 僧帽弁疾患に対する術前の抗凝固療法について : 第31回 日本循環器学会近畿地方会
- 下大静脈欠損にSSSを合併した1学童例
- 右心室内振子様運動を呈する異常陰影を認めた心室中隔欠損症の1治験例 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 81) ASDを伴ったscimitar syndromeの1例 : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- II-B-27 部分肺静脈還流異常症例の術後遠隔成績の検討
- 32.開心術時の心筋エネルギー代謝について(滲透圧差による影饗を中心として)第7報 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科
- 4.抗生物質, 抗ガン剤の肝Coenzyme A, パントテン酸におよぼす影響(第182回会議研究発表要旨)
- 15.小児期におけるCoAとパントテン酸代謝(XV) : 抗生物質, 抗ガン剤のパントテン酸およびCoA代謝におよぼす影響(一般研究発表要旨)
- 113)心臓腫瘍(横紋筋腫)の1乳児例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 70.抗生物質投与シロネズミの肝CoA代謝(続報)(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第23回大会研究発表要旨)
- 肺動脈閉鎖を伴った複雑な心崎型の1経験例 : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- 6才児にみられた左心室Aneurysmの1例 : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- 心房の組織変化と血行動態 : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- 右側大動脈弓に合併した左第四鯛動脈弓遺残症の2例 : 第26回日本循環器学会近畿地方会総会
- 動脈管閉存症の乳幼児期臨床像 : 第26回日本循環器学会近畿地方会総会
- 左肩調律の3症例 : 第24回日本循環器学会近畿地方会総会
- 肺高血圧症発生原因について : (第II報)動脈血酸素分圧と酸素飽和度 : 第23回日本循環器学会近畿地方会総会
- 側脳室周囲に両側性軟化巣および散在性出血を来たした総肺静脈環流異常症の1剖検例 : 第23回日本循環器学会近畿地方会総会
- 肺高血圧症発生原因について : 第3報 : 動脈血酸素分圧
- 僧帽弁疾患の左房造影について : 第21回日本循環器学会近畿地方会総会
- 肺高血圧症発生原因に関する研究 : (1)血行動態(幼児期-学童期)
- 12. 左 Morgagni 孔ヘルニアの 1 例(第 5 回日本小児科学会近畿地方会)
- 117) 長期ぺーシング患者に対するchest wall stimulation法の経験 : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 66) 僧帽弁疾患と術前抗凝血薬療法 : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 3.WPW症候群に対する外科治療の可能性とその限界 : 予定発言 : I.不整脈の外科
- 33) 3人の同胞にみられた徐脈性不整脈に対するペーシングの経験 : 第39回日本循環器学会近畿地方会
- 29.左房内血栓と抗凝血薬療法 : 臨床的ならびに実験的観察 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 凝固・線溶系
- Sick sinus syndromeの5治験例 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- IV-19 創治癒過程よりみた縫合不全対策 : 細胞動態の見地より(第6回日本消化器外科学会総会)
- 66) 下大静脈欠損, 部分肺静脈還流異常を合併し, 肝静脈部分左房還流を認めた心房中隔欠損症兼肺高血圧症の一治験例 : 第39回日本循環器学会近畿地方会
- 270.心筋のエネルギー代謝の基礎的研究 : (第6報) : とくに長時間心臓灌流について : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心筋代謝・生化学
- 開心術時の心筋エネルギー代謝(第5報)
- 開心術時の心筋代謝と心筋収縮機構との関連
- 開心術時におけるエネルギー代謝の研究
- 小児期にみられた大動脈炎症候群の2例 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 1-II-5 ビタミンA化合物の抗腫瘍作用についての研究 : 日本ビタミン学会第33回大会研究発表要旨
- ペースメーカー植え込み患者の長期予後について : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 14) Discrete subaortic stenosisのUCG所見について : 第40回日本循環器学会近畿地方会
- 34)ぺースメーカー植込み症例の検討 : 完全房室ブロック21例の伝導回復状況 : 第39回日本循環器学会近畿地方会
- 漏斗胸の外科治療(発言) (機能改善を目的とした呼吸器科外科)
- 298. 30症例の川崎病冠動脈瘤, 検出スクリーニング法と虚血発作の予知 : 心筋微細構造・心筋症 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 所謂Double chambered right ventricleの10症例と組織学的考察 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- Raskind中隔切開術を施行した肺動脈閉鎖症の1例 : 第29回日本循環器学会近畿地方会
- 先天性心疾患の肺シンチスキャンニング (I) 肺合併奇型 : 第29回日本循環器学会近畿地方会
- 3. 心室中隔欠損を伴わない肺動脉閉鎖症の手術の問題点(第 5 回日本小児科学会近畿地方会)
- 右室肥大のベクトル心電図について圧負荷と量負荷の相違点について : 第22回日本循環器学会近畿地方学会総会
- リウマチ性心炎及び心疾患の心室内伝導異常について : 第21回日本循環器学会近畿地方会総会
- ベクトル心電図からみた小児期循環器発育について(第3報)幼児期T環 : 第20回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 26)ベクトル心電図よりみた小児循環器発達について : (1)学童期 : 講演会一般演題
- 96) 腱索断裂による僧帽弁閉鎖不全症の2例 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 右室壁内Myxomaの1例 : 第37回日本循環器学会近畿地方会
- われわれの新しい冠動脈再建法(自家脾臓心筋移植法)による新生血管構築の研究(第1報) : microangiographyからみた検討
- 薬物不応性心不全例に対する胸管ドレナージの経験 : 第35回日本循環器学会近畿地方会
- VI-6. 胆道系疾患に対する術後合併症(第9回日本消化器外科学会総会)
- 問診からみた心奇型発生の要因 : 第26回日本循環器学会近畿地方会総会
- 特発性左房拡張症の手術経験 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 急性熱性皮膚粘膜リンパ節症候群(MCLS)の心臓障害とその予後
- 三心房心の1例 : 第32回日本循環器学会近畿地方会
- ファロー四徴症の左心機能 : 第34回日本循環器学会近畿地方会
- 左室容積負荷型乳児期先天性心疾患における左心機能
- 両大血管石室起始症の1例 : 第20回日本循環器学会近畿地方学会総会
- Congenital MIを合併せる先天性心疾患の手術症例の検討 : 第35回日本循環器学会近畿地方会
- Endocardial, epicardial pacingのいずれにおいても合併症(right ventricle perforation and myocardial electrode detachment)を起した1例 : 第35回日本循環器学会近畿地方会
- 190.同種移植腎の細胞動態に関する研究(抗リンパ球血清・細胞免疫)
- 43)出生時に起る循環動態の変化に伴う心筋の超微細構造の変化について(第一報)両心房の左右差について : 第38回日本循環器学会近畿地方会
- 両大血右室起始症の3症例について : 第32回日本循環器学会近畿地方会
- 乳児期心室中隔欠損症の重症度 : 第31回 日本循環器学会近畿地方会
- 左肺動脈狭窄を伴う動脈管開存症の1例 : 第20回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 98) 若年者心疾患突然死例の死因の検討 : 学童心臓検診による経過観察症例から : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 肺動脈領域に収縮期雑音を聴取した診断困難な2症例 : 第31回 日本循環器学会近畿地方会
- 胸骨挙上法による漏斗胸手術90例の検討
- VI-2 下部食道浸潤を伴う噴門癌の治療(第6回日本消化器外科学会総会)