乳児期尿路感染症におけるVURと血小板数
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
乳児尿路感染症50例 (VUR陽性18例,陰性32例) につき,入院時の血小板数,白血球数,CRPと回復期の血小板数についてVURの有無で差があるか検討した。この結果,他の3者は有意差がなかったが,入院時の平均血小板数はVUR陽性52万,陰性42万と差を認め,40万未満では陽性は3例で陰性は16例であった。またVUR陽性の内,左右両側が陽性であった5例はすべて入院時血小板数が50万以上であった。これらのことは膀胱造影の施行の上で参考になると思われた。
- 日本小児腎臓病学会の論文
著者
-
藤原 克彦
社会保険神戸中央病院小児科
-
橋田 哲夫
明石市立市民病院小児科
-
藤原 史博
公立南丹病院小児科
-
橋田 哲夫
明石市民病院小児科
-
大塚 拓治
明石市民病院小児科
-
坂本 泉
社会保険神戸中央病院 小児科
-
石井 るみ子
社会保険神戸中央病院 小児科
-
生嶋 聰
社会保険神戸中央病院 小児科
-
中島 文明
社会保険京都病院 小児科
-
橋田 哲夫
明石市民病院 小児科
-
藤原 克彦
社会保険神戸中央病院 小児科
-
藤原 史博
公立南丹病院 小児科
-
大塚 拓治
明石市民病院 小児科
関連論文
- 28. バウムテストで枯木を描いた小児(第13回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 治療開始1カ月後に真菌性敗血症で死亡した Epstein-Barr ウイルス関連血球貪食症候群の1例
- 再発時に急性骨髄性白血病へ lineage switch したγδ型T細胞性急性リンパ性白血病の1例
- インヒビターの自然消退を認めた血友病Aの2例
- 小児B細胞性悪性腫瘍に対する治療-BLK88プロトコールの治療成績一
- 62 培養神経芽腫細胞に対するプロスタグランディンD_2の抗腫瘍効果とサイクリックAMP
- A-27 カルバマゼピン服用中にIgA腎症を発症した1例
- 240 神経芽腫細胞に対するPGD_2の抗腫瘍効果
- 250 培養神経芽腫細胞に対するProstaglandin (PG) D_2の抗腫瘍効果
- 37 Neuroblastoma及びGBanglioneuromaのCyclic nucleotide Phosphodiesterase
- インフルエンザに対するノイラミニダーゼ阻害薬の有効性とその適正使用
- S-I-11 進行神経芽細胞腫の治療 : 文化誘導療法 : プロスタグランディン(PG)の臨床応用を中心に
- 提言 インフルエンザAの家族内感染と抗インフルエンザ薬による予防
- 12歳で発症した若年性悪性貧血II型の1例
- 38)心房中隔欠損,僧帽弁逸脱,バルサルバ洞拡大を認めたマルファン症候群の乳児例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 自家末梢血幹細胞移植による double megatherapy を施行した傍髄膜胞巣型横紋筋肉腫の1例
- 約二ヶ月間観察しえた新生児 Gaucher disease type 2 の一例
- 乳児期尿路感染症におけるVURと血小板数
- 頚部胸腺嚢腫の1例
- 拘束型の病熊を呈した肥大型心筋症の1幼児例
- 乳幼児期における母子唾液中HHV-6およびHHV-7の前方視的検討
- 痙攣重積で発症し焦点性棘波の残存を認めたヒトヘルペスライルス6型脳炎の1例
- 乳幼児期におけるHHV-6, HHV-7の検出
- 不明熱を主訴とした巣状細菌性腎炎の1乳児例
- 成長ホルモン分泌不全を伴ったGitelman症候群の兄弟例
- B-15 学齢期の熱性痙撃(II) : 幼児期発症例と学齢期発症例の比較
- 溶連菌感染後急性糸球体腎炎の血小板数の観察
- 4.抗生物質, 抗ガン剤の肝Coenzyme A, パントテン酸におよぼす影響(第182回会議研究発表要旨)
- 15.小児期におけるCoAとパントテン酸代謝(XV) : 抗生物質, 抗ガン剤のパントテン酸およびCoA代謝におよぼす影響(一般研究発表要旨)
- 113)心臓腫瘍(横紋筋腫)の1乳児例 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 70.抗生物質投与シロネズミの肝CoA代謝(続報)(研究発表)(日本ビタミン学会 : 第23回大会研究発表要旨)
- 肺動脈閉鎖を伴った複雑な心崎型の1経験例 : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- 6才児にみられた左心室Aneurysmの1例 : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- 心房の組織変化と血行動態 : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- 右側大動脈弓に合併した左第四鯛動脈弓遺残症の2例 : 第26回日本循環器学会近畿地方会総会
- 動脈管閉存症の乳幼児期臨床像 : 第26回日本循環器学会近畿地方会総会
- 左肩調律の3症例 : 第24回日本循環器学会近畿地方会総会
- 肺高血圧症発生原因について : (第II報)動脈血酸素分圧と酸素飽和度 : 第23回日本循環器学会近畿地方会総会
- 側脳室周囲に両側性軟化巣および散在性出血を来たした総肺静脈環流異常症の1剖検例 : 第23回日本循環器学会近畿地方会総会
- 肺高血圧症発生原因について : 第3報 : 動脈血酸素分圧
- 僧帽弁疾患の左房造影について : 第21回日本循環器学会近畿地方会総会
- 肺高血圧症発生原因に関する研究 : (1)血行動態(幼児期-学童期)
- 13.最近経験した神経性食思不振症の5例(第15回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 1.家族に問題をもつ不登校の1例(第15回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 13.家族背景に問題を認めた不登校の2症例(第14回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- A-8 学童期の熱性痙攣 : 熱性痙攣の発症年齢の上限に関する考察
- 1A-9 熱性痙攣の重積症の臨床的検討
- 起立性調節障害症状と P-F スタディ : 第12回日本心身医学会近畿地方会演題抄録
- 6.養護前歴を有する被虐待児の自験例(第11回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 13歳で発症したDandy-Walker症候群の1例
- 学童期の熱性痙攣 : 熱性痙攣の発症年齢の上限に関する考察(経過と予後)
- 小児T-ALL/NHLにおけるCD3発現の意義
- ポリオワクチン未接種乳児に発症したポリオワクチン関連麻痺の1例