梗塞心室筋における心房/胎児型ミオシン軽鎖1(ALC1)の発現と分布 : 日本循環器学会第71回九州地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1993-08-20
著者
-
城ケ崎 倫久
熊本大学循環器内科
-
中尾 浩一
済生会熊本病院心臓血管センター循環器科
-
高津 聖志
熊本大免疫研生物
-
高津 聖志
東大医科研、免疫
-
藤本 和輝
済生会熊本病院心臓血管センター
-
山本 秀幸
熊本大第一薬理
-
宮本 英七
熊本大第一薬理
-
泰江 弘文
熊本大循環器内科
-
城ヶ崎 倫久
熊本大学循環器内科
-
藤本 和輝
熊本大循環器内科
-
城ケ崎 倫久
熊本大循環器内科
-
中尾 浩一
熊本大循環器内科
-
中尾 浩
熊本大学医学部循環器内科
-
等 泰道
東大医科研、免疫
-
等 泰道
熊本大免疫研生物部門
-
山本 秀幸
熊本大学 医学部 第1薬理学教室
関連論文
- 132 肺好酸球増多症モデルにおける好酸球のCD44発現とヒアルロン酸結合性の検討
- 163 肺好酸球増多症モデルマウスにおけるBALF中サイトカイン、リンパ球表面抗原の検討
- 26)不安定狭心症患者における血漿A-typeおよびB-typeナトリウム利尿ペプチド(ANP, BNP)濃度の検討(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 急性心筋梗塞に関する全国データネットワークの構築の意義
- ランニングペースメーカーを使用した運動療法効果の新しい評価方法 : 定心拍歩行と定速度歩行の有用性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- VOaplateauの有無よりみた急性心筋梗塞症における運動療法効果の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ΔVO_2/ΔWR変化よりみた運動療法による運動耐容能改善の機序 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Acute fulminant aortic regurgitationを合併した強直性脊椎炎の1例 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- P269 心筋梗塞後の左心室残存心筋細胞におけるアンジオテンシン変換酵素(ACE)の発現
- 心肺運動負荷試験よりみた急性心筋梗塞症における運動療法効果の推定 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 53歳にてはじめて症状を呈した修正大血管転位症の1例 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- IL-5 transgenic mice における広東住血線虫感染, 特に感染抵抗性と好酸球接着分子の発現について
- アクチビンとGnRHによるLHの遺伝子発現調節(第127群 生殖生理・病理18)
- LH分泌クローン培養細胞を用いたLH分泌機構に関する研究(第20群 生殖生理・病理6)
- 197 プロラクチン, 成長ホルモン遺伝子発現機構におけるcAMP-MAPキナーゼ系の関与
- 94 プロラクチン分泌下垂体細胞におけるブロモクリプチンによるアポトーシス制御機構 : MAPキナーゼファミリーを中心として
- P-395 ヒト子宮内膜におけるmitogen-activated protein kinase (MAPキナーゼ)活性化反応とcyclooxygenase 2の発現調節
- 124 卵巣内情報伝達系におけるProtein kinase Cの役割について
- 117)胸痛を有する心尖部肥大型心筋症症例における冠攣縮の合併についての検討
- 5.B細胞分化の遺伝的統御(I 免疫担当細胞の分化・活性化機構)
- 28)AMI-LMTの治療成績
- 変性LDLは血管内皮細胞でProtein Kinase C活性化を介してICAM-1を発現させ白血球接着を増強する : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0821 ジーントラップ法による心筋分化に関与する未知遺伝子の単離の試み : Embryoid Bodyによるスクリーニングを用いて
- 23) アセチルコリンの冠動脈内注入により冠攣縮が認められた急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 16) Single Coronary Arteryを認めた僧帽弁狭窄症の1例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 23)Exercise-induced Coronary Spasmにおける副交感神経系の関与 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 17)非常に速いレートを呈し外科的療法を必要とした発作性上室性頻拍症の1例 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 13)Arrhythmogenic right ventricular dysplasiaの1症例 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 心筋梗塞急性期における梗塞責任冠動脈の血栓溶解療法への反応性と, 血漿プラスミノーゲン・アクチベーター・インヒビター(PAI)活性との関係 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 陳旧性心筋梗塞(OMI)におけるA型ナトリウム利尿ペプチド(ANP)、B型ナトリウム利尿ペプチド(BNP)の分泌動態についての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 陳旧性心筋梗塞における左心室由来アンジオテンシン変換酵素(ACE)活性、A型およびB型ナトリウム利尿ペプチド(ANP, BNP)の動態 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Q wave myocardial infarction と non-Q wave myocardial infarction における線溶動態の検討(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 急性心筋梗塞患者における血漿中組織プラスミノーゲンアクチベーター, (tPA), プラスミノーゲンアクチベーターインヒビター (PAI-1), tPA/PAI-1複合体 (tPA/PAI-1・complex) 測定の意義(日本循環器学会 第69回九州地方会)
- 5.B cell-growth factor(BCGF)とT cell-replacing factor(TRF)によるB細胞分裂, 分化の調節(I リンホカインと免疫応答の調節)
- 1 免疫担当細胞間相互作用の遺伝支配(1 最近の免疫学の進歩とアレルギー)
- 89)Sodium Bicarbonateが有効であった高度房室ブロックおよび心のう液貯留の1例 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- Adrenaline局注直後に心筋梗塞を来した1例
- 9) Ebstein奇形に於けるColor Doppler Echocardiogram : 特に三尖弁逆流の特徴について : 日本循環器会第61回九州地方会
- 72)循環器系愁訴を有する軽症うつ病患者のトレッドミル運動負荷テスト : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 3)高血圧性心臓病の治療経過中に診断された心アミロイドーシスの1例 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 590 急性好酸球性肺炎における接着分子の検討
- PTCA時の心筋虚血耐性獲得機序 : 冠動脈血流からみた検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 抗凝固療法と血管拡張療法が奏効した慢性肺高血圧症の2症例
- 32. 狭心症患者の心身医学的検討 (第1報) : 冠動脈造影と心理テストとの対比(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 51)大動脈弁閉鎖不全症を合併した骨形成不全症の1例 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 反復する深部静脈血栓症の原因としてプロテインSの活性低下が考えられた1例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 322 IL-5Rに特異的に結合するヒト一本鎖抗体(scFv)ファージクローンの単離
- 心アミロイドーシスの1症例での心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)分泌
- 心エコー上,バルサルバ洞動脈瘤と鑑別を要した膜性部心室中隔瘤の1例 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 職場で心肺停止を起こし,心肺蘇生術を施行し救命した肥大型心筋症の1症例 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- P195 正常心および不全心におけるミオシン重鎖の発現
- 7.多枝冠動脈攣縮と突然死
- P288 閉経前より発症した冠攣縮性狭心症女性患者の臨床的特徴
- 124)Perfusion Balloon Catheter長時間留置により冠拡張の得られた2症例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- P182 ヒト心臓の発育過程における心房型ミオシン軽鎖1(ALC1)の発現と分布
- 0292 心房型ミオシン軽鎖1及び心室型ミオシン軽鎖1の心臓発育過程における発現と分布
- 0203 過換気負荷試験の臨床的意義 : 冠攣縮性狭心症患者189例の検討
- 0056 女性における冠攣縮性狭心症の臨床的特徴
- ヒト心臓の刺激伝導系における心房型ミオシン軽鎖1の発現 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 急性心筋梗塞症に対する晩期再灌流療法の意義 : 体表面加算平均心電図による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 経皮的冠動脈形成援術(PTCA)成功時の残存狭窄度は狭心症患者のQuality of Life(QOL)に影響するか? : 第58回日本循環器学会学術集会
- 血管内超音波と血管内視鏡によるPTCA拡張不十分例の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮性狭心症の長期予後 : 心事故発生に影響する因子の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 拡張型心筋症における心房型ミオシン軽鎖1の発現と分布 : 免疫組織化学法による解析 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心筋症におけるナトリウム利尿ペプチドファミリーの出現 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P267 ヒト梗塞後心室瘤における心房型ミオシン経鎖I(ALC1)の再発現と分布
- 左冠動脈主幹部攣縮による狭心症の2例 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 左冠動脈主幹部の完全閉塞をきたした異型狭心症の1例 : 日本循環器学会第62回九州地方会
- 3 ブルトン型チロシンキナーゼBtkのB細胞分化における機能 (C-1 解明された免疫不全症の成因)
- 梗塞心室筋における心房/胎児型ミオシン軽鎖1(ALC1)の発現と分布 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- ヒト心臓の刺激伝導系における心筋ミオシン軽鎖1の分布
- IFN-γによる抗体産生抑制機構--IL-5によるB細胞活性化に対するIFN-γの作用 (インタ-フェロン(IFN)をめぐって)
- マウス脾臓B細胞における糖脂質依存性シグナル開始機構
- アゴニスティック作用(B細胞の増殖誘導とNF-κB活性化)をもつ抗マウスCD38抗体CS/2のCD38-糖脂質相互作用に対する効果
- 異型狭心症における過呼吸負荷Tl-201心筋SPECTの有用性に関する検討 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 1急性心筋炎例の血中ANPの変動
- マウス--T細胞因子を利用した免疫応答の機能的解析 (モノクロナル技術の免疫学への応用) -- (モノクロナル細胞を用いた研究)
- ヘルパ-T細胞ハイブリド-マ--T cell-replacing factor(TRF)産生ハイブリド-マとB細胞の分化 (細胞融合と免疫調節) -- (T細胞ハイブリド-マの作製とその応用)
- 急性心筋梗塞(AMI)における血漿脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)濃度の検討 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 心タンポナーデ(CT)における血漿心房性および脳性ナトリウム利尿ペプチド(ANP、BNP)濃度の検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心不全におけるACE阻害剤投与時の血漿心房性および脳性ナトリウム利尿ペプチド(ANP、BNP)濃度の検討
- 梗塞心におけるナトリウム利尿ペプチドファミリーの発現
- 過呼吸負荷試験で誘発される狭心症発作に対する心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)投与の効果
- 513 ヒト好酸球上のインターロイキン5受容体刺激とチロシンホスファターゼSHP-2の活性化
- EDRF/NO合成酵素のCyclic AMP-dependent Protein Kinase(Aキナーゼ)による燐酸化及びその調節機構
- 519 ラット卵巣におけるCaMキナーゼIIの分布
- 異型狭心症における運動負荷試験の臨床的特徴 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮性狭心症の診断における運動負荷試験と過換気負荷試験の臨床的特徴 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 器質的冠動脈狭窄を有する冠攣縮性狭心症例に対するPTCAの治療成績 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- ヒト心臓における心房型ミオシン軽鎖1の分布 : 免疫組織化学法と酵素抗体測定法(EIA)による解析 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- ヒト正常心臓におけるANPとBNPの発現の差異
- 多枝冠攣縮の臨床的特徴 : 冠攣縮性狭心症患者134例の検討
- 89) 著明な左心不全症状を呈して来院したSLEの1症例 : 日本循環器会第61回九州地方会
- 424 好酸球性腹水を伴った回虫症の一例
- Bリンパ球サブセットとその異常 (Bリンパ球)
- P252 アンジオテンシン変換酵素(ACE)活性のAdult、Fetusの心組織における分布と変化
- アンジオテンシン変換酵素(ACE)活性のヒト正常心組織における分布と梗塞心での上昇 : 第58回日本循環器学会学術集会
- イムノトキシン療法 (臨床免疫学の動向--基礎研究と臨床応用) -- (モノクロ-ナル抗体の臨床応用)
- B細胞の分化とヘルパ-T細胞 (T細胞因子の新しい知見)
- 230 培養ラット顆粒膜細胞上清分画に存在するCaMキナーゼIIの燐酸化反応