0530 心筋梗塞後遠隔期の左室リモデリング : 超高速CTによる検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1997-03-05
著者
-
小川 研一
獨協医科大学第一内科
-
飯塚 昌彦
獨協医科大学第一内科
-
飯塚 昌彦
日本医科大学 集中治療
-
広瀬 健
獨協医科大学第一内科
-
Rumberger John
Mayo Clinic
-
小川 研一
獨協医科大学
-
広瀬 健
獨協医科大学
-
小川 研一
獨協医科大学心血管・肺内科
関連論文
- 日本人若年者の虚血性心疾患背景因子に関する多施設共同調査 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 1146 膠原病における冠動脈疾患の発現機序 : 多施設共同研究
- 培養心筋細胞における期外収縮後の収縮増強の機序
- 左側壁・中部中隔副伝導路,束枝/結節-心室線維,enhanced AV nodal conductionを合併し,副伝導路に対して高周波焼灼術を行ったWPW症候群の1例
- 急性心筋梗塞の再灌流障害に対するgradual reperfusionの効果 : Perfusion balloon catheterを用いて
- 肺高血圧の進行に伴う全血粘度と赤血球変形能の変化
- 肺癌患者における血清可溶性リガンドの測定意義
- 急性前壁心筋梗塞再灌流療法後の左室機能におよぼす梗塞前狭心症の意義 : 左室局所壁運動の解析による検討
- 心筋梗塞急性期再灌流療法後の末梢血中ANP, BNP濃度の推移とcGMP濃度との関連 : 1相性および2相性BNP変化パターンの臨床的意義
- P351 急性心筋梗塞におけるdirect PTCA後の末梢静脈血中脳性Na利尿ペプチド濃度変化のn意義 : cGMP濃度変化との関係
- P053 アンジオテンシンI変換酵素(ACE)遺伝子多型の心筋梗塞発症に及ぼす影響
- 心筋梗塞急性期治療選択におけるProvisional Stentの有用性についての検討
- 血管拡張剤, 硝酸イソソルビドの赤血球凝集に関する研究
- 2次元距離可変逆フィルタによるIVUS画像高分解能化の試み
- 49) バイケイソウによる食中毒によって徐脈性不整脈を来たした1症例
- 実験的慢性肺高血圧ラットにおけるPGE_1の抑制効果の検討
- P707 高血圧合併慢性肺疾患患者に対するα_1遮断薬長期投与による右室重量及び左室重量に及ぼす影響
- 0530 心筋梗塞後遠隔期の左室リモデリング : 超高速CTによる検討
- 0246 ラット心筋梗塞後心不全モデルにおける心房性ナトリウム利尿ホルモン(ANP)長期投与の効果
- SpO_2・心電図ホルターモニタリングによる低酸素血症と不整脈の診断装置の開発
- 慢性肺疾患患者におけるα_1遮断薬長期投与による右室重量および左室重量に及ぼす影響
- 50) 成人(46歳)心内膜床欠損症に合併した洞機能不全症候群の一例
- 肺内転移および肺門・縦隔リンパ節転移を認めた定型的肺カルチノイドの1例
- P338 経皮的僧帽弁形成術前後の肺血管傷害と肺機能の関係について
- 0990 慢性肺性心における心房性ナトリウム利尿ポリペプタイド(ANP)の分泌と発現分布
- in vivo計測系による肺細小静脈に対する硝酸薬とアセチルコリンの作用の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 慢性肺性心における血漿脳性ナトリウム利尿ペプチド測定の意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 22. 気管支粘膜に著明な血管増生を認めた 1 症例(第 66 回日本気管支学会関東支部会)
- 319 大腿切断者のStrengthErgo240使用による片脚駆動の運動療法(理学療法基礎系23)
- 3.著明な起立性低血圧を認めた多発性脳梗塞の1症例(第19回 日本リハビリテーション医学会 関東地方会)
- 29)先天性僧帽弁狭窄症と動脈管開存症を合併した三心房心の1成人例 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- ハムスター摘出灌流心虚血再灌流時の拡張機能障害におけるフリーラジカルの役割
- 13)VSDに多発性肺塞栓を伴う細菌性心内膜炎にて心エコー図により心室中隔右室側の欠損部付近にvegetationを確認し得た1症例 : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- 69)SLEの冠動脈炎により発症した心筋梗塞症の1剖検例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- CGAにvenous ventricular outflow stenosisを伴ったsitus inversusの1老人例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 2) 心筋生検鉗子による心臓内異物除去の経験 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- 喀痰中に卵巣中腎腫細胞が見出された稀な1例
- 548 加圧トレーニングの重症患者への応用(内部障害系理学療法11,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 心臓リハビリテーションにおける筋力増強 : その効果と意義 : 加圧筋力トレーニング(心臓リハビリテーション(リハビリテーション医学との新たな連携)) (2004年 第41回 日本リハビリテーション医学会 学術集会 東京)
- 82)巨大左室内器質化血栓にてremodelingによる左室機能低下を免れたと思われる広範前壁心尖部梗塞の一例(日本循環器学会第154回関東甲信越地方会)
- 29.原発性肺癌に対する8AI単独並びにBAIを用いた合併療法の腫瘍縮小効果 : 第68回肺癌学会関東支部
- 急性心筋梗塞に対する経皮的血栓除去カテーテル(RESCUE)の臨床経験
- 20) 急性心筋梗塞に対する救助用血栓摘出カテーテル療法の有用だった1例
- P389 急性心筋梗塞の初期治療 (POBA, STENT) における慢性期TLR率の変化および各STENTのTLR率
- 0847 心房性ナトリウム利尿ペプチド(hANP)の急性心筋梗塞に対する冠動脈内投与および持続投与の効果 : 再層流障害と左室リモデリングに対して
- 25)経皮的心室中隔筋アブレーションを行った肥大型閉塞性心筋症の1症例
- 35)川崎病後冠動脈狭窄に対しロータブレーターにて治療を行った15歳男性症例
- P658 急性心筋梗塞に対するDirect PTCAとDirect STENTの比較 : 急性期と慢性期の定量的冠動脈計測による検討
- P505 Multilink STENT留置時の側枝閉塞
- 25) 心筋梗塞発症後、責任冠動脈の動脈瘤の急速拡大をみた血管ベーチェット病と考えられる1症例(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- PTMCによる機能改善 : 僧帽弁膜症の治療 : 第56回日本循環器学会学術集会
- 第37回日本臨床生理学会総会
- 1-P2-9 急性期医療機関における脳卒中患者在院期間に対する医療制度の影響(脳卒中(システム連携(2)),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-P1-81 急性期医療機関における脳卒中患者在院期間の推移(脳卒中・急性期2,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- PGI_2誘導体点滴静注時の肺血管抵抗の変化と肺微小血管系の幾何学的変化の関係 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 36) 急性心筋炎疑いにて入院した無症候性Brugada症候群の一例
- 23) 急性期冠動脈造影にて冠血流障害なく診断困難であった解離性冠動脈閉塞の一剖検例
- 39)クモ膜下出血手術後に意識消失発作をみた家族性QT延長症候群の一症例
- P649 急性心筋梗塞急性期再灌流療法後の末梢血中BNP濃度の推移と左心機能との関連 : BNP1相性および2相性変化パターンの比較
- P470 Enhanced External Counterpulsationの急性心筋梗塞症例に対する効果 : 血行動態および液性因子におけるIABPとの比較
- 84) 急性期に一過性の心室瘤様左室壁運動を呈した重症心筋炎の3症例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- ARを伴うVSDにA弁,P弁の細菌性疣贅を形成した両心型感染性心内膜炎の1剖検例 : 日本循環器学会第125回関東甲信越地方会
- Histamine H_2 recepter antagonist(Ranitidine)静注により心室細動を来したMendelson症候群の1例 : 日本循環器学会第124回関東甲信越地方会
- 気管支粘膜下組織の血流量の変動と組織酸素分圧および温度におよぼす影響についての実験的検討 : インプロテレノール投与における検討を中心に
- 124 気管支粘膜下組織代謝に関する臨床的検討(第 2 報) : 肺癌組織を中心として(肺癌 3)
- 105 プロスタグランディン系薬剤の気管・気管支壁循環に与える影響について : 動物実験による基礎的検討(形態・機能 3)
- 気管支粘膜下血流量の非侵襲的測定の試み : 実験的・臨床的研究
- 低酸素性肺血管収縮に対するニトログリセリンの効果 : 左右肺分離計測による検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 下肢血流遮断によるトロンボキサンA2放出について--交感神経系の関与
- P086 心筋梗塞後の左室拡大と左房能動的収縮相の左室chamber complianceの関係
- 0519 相対的陰圧の左房壁伝達時間 : 経食道パルスドップラー心エコー法を用いた僧帽弁E波開始から肺静脈拡張期波開始までの時間差による左房コンプライアンスの検討
- 67)ステロイド剤が奏効したと思われる重症心筋炎の4症例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 109 前甲状腺動脈領域における気管壁血流量測定に関する実験的検討(実験および基礎的研究)
- 108 外因性 Prostaglandine (F_2α) の気管、気管支循環及び気管支平滑筋に及ぼす影響(実験および基礎的研究)
- 104 New Oral Cefem CPDX-PR の呼吸器領域における組織移行性について : 炎症性パラメータとの関係(感染症 II)
- 12 Exogenous Prostaglandin (PGs) の気管・気管支壁循環に及ぼす影響第 2 報(気管支循環)
- 経口強心薬の長期投与による心筋症ハムスターの心筋β受容体への影響
- 0770 慢性肺性心における右室壁心筋血流と代謝との相互関連
- 非ペプチド・バゾプレッシンV_1アンタゴニスト(OPC-21268)の血管平滑筋細胞と心室筋細胞に対する影響
- ウサギ総頚動脈の動脈硬化モデルの作成とプロブコールおよびTXA_2合成酵素阻害薬DP-1904の抗動脈硬化作用
- phase resolved MRAの新しい方法の開発と頭頚部及び四肢領域における有用性
- M7-6 原発性肺癌における気管支粘膜組織の酸素代謝と局所循環(気管支循環)
- 0743 血管内エコー法(IVUS)による冠動脈の壁物性並びに拡張様式の検討
- 心臓ペースメーカ共存用携帯電話MSA
- 51)高周波焼灼術による副伝導路離断2日後にPQ間隔が正常化した, 左側壁・中隔・束室副伝導路と房室結節の伝導亢進を有した一症例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 1055 心筋梗塞後1年間の右室リモデリング
- 再灌流心筋でのactin線維の障害発生におけるsulfhydryl基減少に関する研究 : ラット心筋梗塞モデルでの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 血管内超音波断層法による冠動脈内径脈動の検討: 冠動脈硬化症における非狭窄部冠動脈壁の不均等性脈動動態について
- 進行性全身性硬化症における心機能障害の分析
- 座長のことば : 僧帽弁膜症の治療 : 第56回日本循環器学会学術集会
- P444 Shunt性心疾患におけるCine Phase Contrast法の応用 : Shunt血流のphasic flow patternの解析
- Phase Resolved Cine MRAを用いたflow pattern解析 : Pulmonary Venous Flowの解析 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Phase Resolved Cine MRA(PR-Cine MRA)による血流動態異常の評価 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ラット冠動脈再還流心筋障害組織におけるsulfhydryl基の定量
- 実験的急性左室障害時の左右心室挙動不均衡の解析
- 症例リビュー用マルチメディアシステム
- Estimation of myotonic dystrophy complicated with pulmonary sarcoidosis
- Special issue : Cardiac insufficiency.Cardiac insufficiency : Advances in diagnosis and treatment.3.Advances in treatment.1.Treatment strategy for cardiac insufficiency.
- Chronic cardiac insufficiency.