16) 発症に冠攣縮の関与が推察された若年者急性心筋梗奉の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1997-01-20
著者
-
三国谷 淳
弘前大学医学部第二内科
-
小野寺 洋幸
弘前大学医学部第二内科
-
佐藤 清彦
弘前大学医学部第二内科
-
小野寺 洋行
弘前大学附属病院第二内科
-
小野寺 洋幸
岩手県立北上病院循環器科
-
三国谷 淳
弘前大学
-
田村 太志
岩手県立北上病院循環器科
-
人見 博康
青森県立中央病院循環器内科
-
佐藤 清彦
岩手県立北上病院
-
人見 博康
岩手県立北上病院循環器科
-
佐々木 真吾
岩手県立北上病院循環器科
-
佐々木 真吾
岩手県立北上病院第三内科
関連論文
- Niceritrolによる動脈硬化性疾患に対する予防疫学研究
- P262 Brugada症候群におけるT wave alternans出現時相の検討
- 80) 巨細胞性心筋炎の一例
- 39) 広範前壁心筋梗塞症に対する左室縫縮術後の臨床経過(日本循環器学会 第131回東北地方会)
- 34) 向精神薬投与後にQT延長,ST上昇オルタナンスおよび多形性心室頻拍を呈した心停止蘇生の1例
- 21) 当院に入院した急性心筋梗塞症例のリスクファクターについて : 青森県の基本健康診査との比較検討
- P554 急性冠症候群患者で血漿Angiogenin濃度が増加している
- 0849 急性心筋梗塞患者におけるアンギオテンシンII受容体拮抗薬の効果の検討 : 左心機能および体液性因子の検討
- 0723 急性心筋梗塞に対する再灌流療法後のフリーラジカル産生に対するアロプリノールの抑制効果の検討
- 27) Cholesterol Embolization Syndromeを呈した高齢者急性心筋梗塞の1例
- 6) 植え込み型除細動器の有用性と問題点
- P223 高血圧自然発症ラットにおいてアデノシンを介する冠抵抗血管拡張作用は障害されている
- 29)bFGF徐放製材の局所投与は冠側副血行循環を促進させるか?
- 0713 内皮由来一酸化窒素は血管拡張作用と独立して心筋酸素摂取を抑制する
- 7) 血管内皮由来一酸化窒素(EDNO)は心筋酸素摂取動態に影響を及ぼすか : 冠血流・酸素摂取曲線による実験的検討
- 6) ATP冠注の冠血流増加作用と血管内皮由来一酸化窒素(EDNO)との関連についての臨床的検討
- 0068 血管内皮由来一酸化窒素は安静時の心収縮性、心筋酸素消費を抑制的に制御している : 心臓交感神経刺激前後での検討
- 28) ヒト冠微小循環障害と酸化LDLとの関連
- 5) 冠循環調節における内皮由来一酸化窒素(NO)の役割について
- 13) 心室由来A型ナトリウム利尿ペプチドと心機能との関連について
- 9) 心臓交感神経刺激時の陽性変力作用とNOの制御 : 心筋energeticsからの検討
- 17) Disopyramideの心筋エナジェティクスに及ぼす影響についての実験的検討(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 15) 冠動脈病変のない心筋疾患における心室性不整脈と生命予後との関連(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 11)心筋梗塞亜急性期におけるアムロジピン, ニフェジピン, ジルチアゼムの効果の比較検討
- P312 冠循環調節における内皮細胞由来一酸化窒素の意義 : L-NMMA、AChに対する冠血管反応からの検討
- 0689 冠攣縮性狭心症における流量依存性冠拡張反応の検討
- 1067 bFGF吸着酸性ゼラチン粒子の心筋内局所投与よる冠側副血行血管の発達 : 病理組織学的検討
- 65)短時間下大静脈閉塞ならびに閉塞解除時の左室収縮末期圧 : 容積関係に及ぼす自律神経の影響(日本循環器学会第114回東北地方会)
- P040 Basic Fibroblast Growth Factor吸着酸性ゼラチン粒子の心筋内局所投与よる冠側副血行の発達
- 0140 血管内皮由来一酸化窒素(ENDO)は心筋酸素消費量を減少させるか : 冠血流速度・心筋酸素摂取曲線による臨床的検討
- 84)三心房心の一例
- 6) 心臓交感神経電気刺激の左室圧-容積面積(PVA)ならびに心筋酸素摂取量(MVO_2)に及ぼす影響(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 66)交感神経ならびに副交感神経刺激時の左室収縮動態に関する実験の検討(日本循環器学会第114回東北地方会)
- 1184 冠導管血管の内皮由来弛緩評価におけるアセチルコリン、塩酸パパベリン、サブスタンスPの対比検討
- 急性心筋梗塞に対する早期血栓溶解療法の効果 第1報 経皮経管的冠状動脈再疎通術(PTCR)について
- 虚血性不整脈の基礎と臨床 - 臨床 -
- 11) ヒト冠循環における冠血管弛緩能と酸化DLSとの関連
- P413 microvascular anginaにおける心筋虚血発生と酸化LDLとの関連
- 1182 ヒト冠循環における内皮由来ならびに非内皮由来弛緩能と酸化LDLとの関連
- 22) 加算平均心電図(SAECG)による自立神経活動評価の試み : tilting testによる検討
- 1181 冠血流調節におけるNOの関与 : 作用冠血管枝についての検討
- 1176 血流調節機構としての内皮由来弛緩能の役割 : 体血管と冠血管での対比検討
- 23) 塩酸パパベリン、サブスタンスP、アセチルコリン投与時の冠導管血管の弛緩反応 : 加齢との関連(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 56) アセチルコリン投与により冠血管の攣縮と拡張が連続する部位でみられた冠攣縮性狭心症の循環特性(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 11) 冠血管内皮由来弛緩能の臨床的評価 : アセチルコリンとSubstance Pの対比検討(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 第35回日本肺癌学会東北支部会 : 2.末梢血幹細胞移植(PBSCT)併用超大量化学療法を行った小細胞肺癌の1例
- 冠静脈洞酸素飽和度連続モニタリングによるペーシングモードの比較検討 (第4報) : エルゴメーター運動負荷の影響
- 16) 発症に冠攣縮の関与が推察された若年者急性心筋梗奉の1例
- 肺動脈血酸素飽和度連続モニタリングによるペーシングモードの比較検討(第3報) : エルゴメーター運動負荷の影響
- 局所虚血心筋壁動態に及ぼす大動脈-冠動脈バイパス術の効果と冠側副血行循環の意義
- 左室拡張期特性に及ぼす冠血流動態の影響 : 拡張末期庄-容積並びに拡張末期庄-局所心筋長関係からの検討
- 13)交感神経電気刺激の左室収縮動態に及ぼす效果 : 収縮末期圧容積関係からの検討(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 0836 短時間下大静脈閉塞時と閉塞解除時の左室収縮末期圧-容積関係(ESPVR) : 自律神経系の影響について
- 0314 局所壁収縮動態の冠側副血行血流波形に及ぼす影響 : 慢性犬モデルを用いての検討
- 0086 冠側副血行の血流波形から虚血側心筋壁機能の推定が可能か?
- 生体内心における左室局所心筋壁機能並びに左室局所心筋酸素消費量に及ぼす冠過剰灌流の影響についての実験的検討
- Inhibition of Copper and Iron Ion-mediated Preoxidation of Low-Density Lipoprotein by Nitric Oxide Derived from Vascular Smooth Muscle Cells (銅, 鉄イオンLDLの過酸化抑制における血管平滑筋細胞由来一酸化窒素の影響に関する研究)
- 副伝導路の有効不応期に及ぼす自律神経系の影響についての検討 : イソプロテレノールおよび硫酸アトロピン負荷での短縮率の定量評価の試み
- 0576 本態性高血圧症患者の冠血管弛緩特性
- 33)運動負荷心電図所見からみたMicrovascular Anginaの検討 : 心拍数(HR)・心電図STループの解析(日本循環器学会第114回東北地方会)
- 36)Microvascular anginaにおける冠血管弛緩特性と血清コレステロール値との関連(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 12)ミトコンドリア形態からみた冠閉塞・再潅流の心筋障害度-急性および慢性犬モデルによる検討(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 冠静脈血ならびに肺動脈血酸素飽和度連続モニターリングによるペーシングモードの比較検討 : 血行動態的検討も含めて
- 0223 心筋の非機械的活動の酸素消費の2, 3-butanedione monoximeを用いた定量 : 無負荷酸素消費量との比較
- 心筋虚血時における左室収縮機能と拡張機能の相互関係とその関係に及ぼすジルチアゼムの効果 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 肥大心における左心室の機械的エネルギー効率と左心室-動脈系整合についての臨床的検討
- 0411 通常型心房粗動の興奮旋回路の伝導特性の検討
- 大動脈弁逆流および高度の肺動脈漏斗部狭窄を合併したI型VSDの1例 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 10) 本態性高血圧の冠血管弛緩能 : 内皮由来及び内皮非由来弛緩能について(日本循環器学会 第115回東北地方会)
- 51)I群抗不整脈薬長期投与の左室機能に及ぼす影響(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 20)血管内超音波法による冠導管血管流量依存性弛緩能の評価 : 内膜正常例と内膜肥厚例の比較検討(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 0570 ヒト冠循環調節におけるNO動態 : 冠血管弛緩反応からの検討
- 血管内超音波法による冠導管血管流量依存性弛緩能の評価 : 内膜正常例と内膜肥厚例 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮性狭心症の冠導管血管における内皮由来弛緩能 : 流量依存性冠血管拡張反応からの検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 51) 急性心筋梗塞に対しての3核種同時心筋シンチグラフィーの試み
- 第35回日本肺癌学会東北支部会 : 7.左冠動脈から栄養血管を認めた肺癌の1例
- 期外収縮時の左室機能 : Extrastimulus法並びにエコーカルジオグラフィーを用いて
- 32)Microvasclar Anginaに対するACE阻害剤の治療効果 : 運動負荷心電図からの検討(日本循環器学会第114回東北地方会)
- 14)冠血流増大の左室収縮動態と拡張動態に及ぼす影響 : 圧-容積関係ならびに圧-心筋長関係からの検討(日本循環器学会第113回東北地方会)
- 心室エネルギー代謝と心筋酸素摂取動態との関連についての実験的検討
- 右腋窩動脈ならびに大動脈弁直下心室中隔部に瘤形成が認められた感染性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- カテーテル型血管内超音波断層法による冠血管病変の臨床的評価
- 正常冠状動脈造影像にもかかわらず労作時に胸痛や心電図ST低下を示す症例についての臨床的研究 : 心室壁動態と冠循環動態特性からの検討
- P300 1時間に1回2分間の冠動脈閉塞の反復はPreconditioning(Pre)効果を有するか? : 意識犬モデルによる検討
- 急性心臓死例の臨床的検討 : 虚血性心疾患例, その冠動脈造影所見ならびに左室造影所見を中心に
- 冠静脈血ならびに肺動脈血酸素飽和度連続モニターリングによるペーシングモードの比較検討(第2報):室房伝導の影響も含めて
- 34) 左前下行枝に慢性完全閉塞を有する若年者狭心症のPTCA施行経験 : 冠血管枝及び冠側副血行循環の血流測定を加えて(日本循環器学会 第116回東北地方会)
- 反復冠状動脈閉塞の心筋組織とくにmitochondria形態に及ぼす影響について-慢性犬モデルによる検討
- 左心室拡張動態に及ぼす局所心筋虚血の影響とその影響に対するジルチアゼムの効果 : 左室拡張末期圧容積関係からの検討
- 虚血性心疾患における冠動脈石灰化の左室機能に及ぼす影響について
- 低酸素負荷ベクトル心電図法 : 脳卒中後遺症患者について
- 76) 「たこつぼ型心筋症」と考えられた1例
- 5.CPT-11が著効したED小細胞肺癌の1例 : 第37回日本肺癌学会東北支部会
- Thallium 201心筋シンチ断層像を用いた梗塞領域図による心筋梗塞部位の定量評価 : 冠動脈造影所見,心電図所見との対比
- 心筋梗塞患者の左心機能に及ぼす梗塞領域と合併冠動脈狭窄病変の影響 : 梗塞領域図(infarction map)による検討
- 201Tl心筋シンチSPECT像による心筋梗塞領域の非観血的定量評価 : infarction map(梗塞領域図)による
- A Clinical Study on Coronary Hemodynamics and Myocardial Metabolism in Patients with Angina Pectoris (狭心症の冠循環動態と心筋代謝に関する臨床的研究) [弘前医学会例会第100回記念号]
- 虚血性心疾患における冠動脈石灰化の臨床的意義 : 器質的冠動脈狭窄病変との関連について
- 陳旧性心筋梗塞患者における心室性頻拍性不整脈および突然死の予知指標についての検討