最高血流量比に関する研究(第2報) : 大腿動脈血流波形より心拍出量を推定する方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1972-02-20
著者
-
井島 宏
筑波大臨床医学系外科
-
鰐淵 康彦
三井記念病院循環器センター
-
鰐淵 康彦
三井記念病院 外科
-
郡司 篤晃
東京女子医大心研理論外科
-
井島 宏
東京女医大心研理論外科
-
堀 原一
東京女医大心研理論外科
-
堀 原一
東京女医大 心研ぺースメーカ・クリニック・理論外科学
-
郡司 篤晃
東京女医大日本心研理論外科
関連論文
- 44)左冠状動脈瘤を合併した大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 177. 洞結節冷却による心拍制御 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 不整脈・ヒス束心電図・電気生理
- 右冠状動脈肺動脈起始異常症の1手術治験例 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- 22) HV Blockを示した60才の修正大血管転位症 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- 57) べーチェット氏病(不全型)に伴った両下肢静脈血栓症の1例 : 第84回日本循環器学会関東甲信越地方会
- この症例の手術適応と手術術式の選択 (Leriche症候群)
- 30.気管支動脈内濃厚白血球注入療法を行なった切除不能肺癌症例の予後(第60回日本肺癌学会関東支部会)
- 急性肺不全の成因と治療 (主要臓器の機能不全と治療)
- 心筋障害の定量的指標としてのsignal averaged ECGとCPK-MBとの相関
- 14)頸動脈血行再建を行なった大動脈炎症候群の2治験例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- 20)VVI pacingにおける体位交換と血行動態 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 59)解離性大動脈瘤(DeBakey I型)術後の吻合部仮性大動脈瘤の1手術治験例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- 6.経静脈的電気焼灼法による刺激伝導路切断術 : I.不整脈の外科
- 静脈帰来(Venous Return)から見たショックの研究
- ショックにおける心機能と臓器循環 : 心臓神経と血管神経の役割
- 10)PDAに特発性嚢状動脈瘤を合併した1成人例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- DSAによるCABG手術前後の局所壁運動の解析 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 14)冠状動脈入口部狭窄を合併した梅毒性大動脈弁閉鎖不全症の2手術治験例 : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
- 48) 閉塞性肥大型心筋症の心筋切除術および切開術, 僧帽弁置換術による1治験例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- 循環器疾患における医療データ管理のコンピューター・システム
- 25. 体外循環用血液ガス連続計測装置の開発
- 三尖弁閉鎖不全型重症Ebstein病の手術経験よりSail soundの発生,心房化右室の奇異性運動に関する検討 : 第78回日本循環器学誌関東甲信越地方会
- PDAと誤診された下行夫励脈一肺静脈瘻の1手術例 : 第65回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 超音波パルス法による左心室径計測の心力学における意義
- PTCA施行中の合併症の予後と対策
- 156 小児外科疾患における心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)の動態
- 35.仙骨脊索腫再発に肺カルチノイド及び肺腺癌を合併した1例(第76回日本肺癌学会関東支部会)
- 52) 活動期に増帽弁置換術を施行し救命しえた, 起炎菌不明の細菌性心内膜炎の1例 : 第84回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 放射線治療後収縮性心膜炎の1例
- 13) 急性心筋梗塞による心臓性ショックに対し大動脈バルーン法を長期にわたり施行した一経験 : 第77回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 腹部大動脈瘤術後虚血性腸炎発生防止策としての腸管壁血流測定の意義 : レーザードップラー血流計の有用性について
- 52) 特発性右房拡張症の1例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- 正常な自己大動脈弁に生じた血栓:心エコー図により発見された1例
- 18) 心エコー図にて発見された大動脈弁腫瘤の一例
- 13)うっ血性心筋症を伴うASH(非対称性中隔肥厚)小児例の低心拍出に対するDobutamine長期使用の経験 : 第79回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 72)僧帽弁狭窄症における僧帽弁前尖中央亀裂とその臨床像について : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- PP516 直腸, S状結腸癌における253リンパ節郭清の意義について
- CABG術後,late potential(LP)が改善した1症例 : 日本循環器学会第125回関東甲信越地方会
- 脳塞栓症を含む多彩な塞栓症状を呈し, 左室壁在血栓を認めた潰瘍性大腸炎の1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 解離性大動脈瘤(外科における血管性病変の画像診断)
- 洞不全症候群に対するDDDペーシング : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 橈骨動脈圧を利用した心拍出量の推定
- 末梢静脈圧と静脈帰来圧 : シンポジウムI.循環動態
- 外科医の教育はどうあるべきか? : 一般外科卒後教育25年間の実績に基づく検討
- 1.等尺性弛緩期の心筋弛緩速度の研究 : 血液灌流乳頭筋標本による検討 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 46.電気メス2台同時使用の安全性についての実験的および臨床的検討
- 20) 直接誘導型ぺースメーカによる間歇性房室ブロックの1治験例 : 第36回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 心筋のContractilityに影響を与える因子の[dp/dt・P^]minに対する影響について
- 新しい電磁血流計プローグの上行大動脈, 肺動脈への臨床使用経験 : 第62回日本循環器学会関東甲信越地方会
- ペースメーカ患者のフォローアップのための"ペーサ・グラフ"(第46回 日本医科器械学会大会一般演題)
- 20.ペースメーカ患者のフォローアップのための"ペーサ・グラフ"(第46回 日本医科器械学会大会予稿集)
- 日本の医療におけるコンピュータ応用
- dp/dt/Pのアナログ演算における較正法 : 第71回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心拍出量の上下大静脈還流量に及ぼす影響 : 第69回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 左心室圧波形によるVmaxの新しい決定法
- ペースメーカ・アフターケアーのための電話伝送の新方式 : 第64回日本循環器学会関東甲信越地方会
- Extended retroperitoneal approachによる腹部大動脈瘤手術
- Bland-White-Garland 症候群 (左冠状動脈肺動脈起始症) の1例 : 手術前後の比較検討 : 第87回日本循環器学会関東甲信越地方会
- ショックの病態と治療 (ショック)
- 高張ブドウ糖液の血行動態に及ぼす影響 : 第69回日本循環器学会関東甲信越地方会
- ラジオアイソトープ(プロメシウム147)電池ぺースメーカ : 動物案験 : 第60回 日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心原性ショックと出血性ショックにおける腎血流量の差異 : 第71回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 大動脈の圧-流量関係 (心臓機能の新しい展開) -- (圧・容積関係について)
- 最高血流量比に関する研究(第2報) : 大腿動脈血流波形より心拍出量を推定する方法
- 心臓手術々後24時間の循環動態の経過
- 血管病変とレオロジ- (血管病その診断と治療)
- 循環系の集中治療 (集中治療)
- 静脈圧の病態生理とその臨床的意義 (うっ血性心不全)
- 心臓性ショック-4-心拍出量のモニタ-(呼と循ゼミナ-ル)
- 心臓性ショック-2-心臓周辺の低圧系伸展受容器反射の関与-2-(呼と循ゼミナ-ル)
- 心臓性ショック-1-心臓周辺の低圧系伸展受容器反射の関与-1-(呼と循ゼミナ-ル)
- 心臓性ショック-3-(呼と循ゼミナ-ル)
- わが国における医療へのコンピュータ導入の現状と問題点
- 簡単な全血管インピーダンスの求め方