心疾患におけるサイトカインに関する研究(第1報)心筋疾患における腫瘍壊死因子(TNF)測定の意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1992-03-01
著者
-
富永 真琴
生理学研究所・機能協関部門
-
塩井 哲雄
京都大学医学部附属病院循環器内科
-
松森 昭
京都大学医学部第3内科
-
鈴木 浩
大阪赤十字病院心臓血管センター内科
-
富永 真琴
京都大学第三内科
-
富永 真琴
京都大学医学部第三内科
-
的場 芳樹
京都大学医学部第三内科
-
山田 武彦
京都大学医学部第三内科
-
岡田 幾太郎
京都大学医学部第三内科
-
鈴木 浩
京都大学医学部第三内科
-
田中 淳夫
京都大学医学部第三内科
-
広実 俊郎
京都大学医学部第三内科
-
丸山 晋吾
京都大学医学部第三内科
-
森島 繁
京都大学医学部第三内科
-
邱 文章
京都大学医学部第三内科
-
佐藤 幸人
京都大学医学部第三内科
-
松井 茂雄
京都大学医学部第三内科
-
田中 淳夫
京都大学第三内科
-
佐藤 幸人
京都大学 医研究 循環病態
-
岡田 幾太郎
洛和会音羽病院循環器内科
-
森島 繁
静岡県立総合病院循環器科
-
丸山 晋吾
国立姫路病院内科
-
塩井 哲雄
京都大学大学院循環病態学
-
的場 芳樹
長崎県立島原病院 循環器科
-
邱 文章
京都大学第三内科
-
広実 俊郎
天理よろづ相談所病院循環器内科
-
山田 武彦
京都大学大学院医学研究科循環病態学講座(第三内科)
-
山田 武彦
長崎県立島原病院 循環器科
-
的場 芳樹
京都桂病院循環器科
-
山田 武彦
京都大学医学研究科循環病態学(第三内科)
関連論文
- β-アドレナリン受容体を介する心筋細胞膜電流活性化の細胞内分子機構 : とくにクロールおよびカリウム電流について : 心筋細胞膜電流系の細胞内調節機転の異常 : 第56回日本循環器学会学術集会
- 96) カルベジロールが奏効したアドリアマイシン心筋症の一例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 労作時に低心拍数で2:1房室ブロックを生じヒス束内ブロックが原因と考えられた一例。 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- P088 PTCA後再狭窄と抗Chlamydia pneumoniae IgG抗体陽性とは相関する
- 71) そば粉における降コレステロール作用についての検討
- P830 インスリン様増殖因子-1はウイルス増殖を促進し心筋炎を悪化する
- 1065 内因性抗酸化剤Adult T cell leukemia-derived factor(ADF)はNF-kBの活性化を抑制し再灌流障害を軽減する
- 123) 心筋からHCVを検出しえた皮膚筋炎の一例
- P084 マウスウイルス性心筋炎から拡張型心筋症への移行におけるCardiotrophin-1の発現
- 0913 心筋CFTR Clチャネルの分布と活性