148.高年者(50才以上)弁膜症に対する外科治療成績 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科I
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1979-03-10
著者
-
江口 昭治
新潟大第二外科
-
吉野 武
新潟大第二外科
-
松沢 秀郎
新潟大第二外科
-
松沢 秀郎
新潟大学第2外科
-
吉野 武
新潟大学第2外科
-
大谷 信一
新潟大第二外科
-
安藤 武士
新潟大第二外科
-
坂下 熱
新潟大第二外科
-
大谷 信一
新潟大学医学部第2外科
関連論文
- 53) 特発性心筋症に対する僧帽弁置換術の経験 : 第84回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 35) II度大動脈弁閉鎖不全および徐脈性心房細動を伴なった僧帽弁置換後の心不全に対するペーシング著効例 : 第82回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 40)ST上昇,心室頻拍の狭心発作をくり返し生じてAortocoronary Bypass術が奏効したAnginal Syndromeの1例 : 第74回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 17)Aorto-Coronary Bypass術が奏効した難治性不整脈を伴った切迫心筋硬塞症の一例 : 第73回日本循環器学会関東甲信越地方会
- III-B-247 開心術・術後早期における経時的右室圧測定の意義(心・大血管 (VI), 一般演題講演要旨(3))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 開心術症例の術後心機能に関する運動負荷ならびに心機図的研究
- 心筋硬塞後左室瘤切除の経験 : 第67回日本循環器学会関東甲信越地方会
- C-156 位置異常心に伴った心奇型に対する外科治療
- ベッドサイドにおける, 左室機能のモニタリングと, その臨床的意義について
- Starr-Edwardsボール弁による僧帽弁置換術後遠隔期血行動態の検討
- ファロー四徴症根治術後の心機能と長期管理 : 心臓手術症例の長期管理
- 左室容積負荷心の心筋細胞・組織病変を追って : 弁膜症左室心筋のたどった軌跡 : 心疾患における心筋の経年変化
- 解離性大動脈瘤の手術治療 : 第48回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 単心房の6例,特に左上大静脈左房還流の2例を中心に : 第53回 日本循環器学会関東甲信越地方会
- ファロー四徴症根治手術におけるPIについて
- 26.扁平上皮癌と小細胞癌の衝突癌の1手術例(第76回日本肺癌学会関東支部会)
- 224 ファロー四徴症長期遠隔時における肺動脈弁置換術の経験
- 34)左室良性腫瘍と思われた1例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- 94. 僧帽弁狭窄症(MS)の僧帽弁前尖後退速度(DDR)の再現性とその意義 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 超音波
- 先天性大動脈弁性狭窄症の外科治療 : とくに弁の形状と遠隔成績
- 185 先天性大動脈弁性狭窄症に対する弁切開法の検討
- バルーン閉塞による ASD の左室機能評価の試み : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- ペ-シングベクトルと電極ベクトルおよびQRSベクトルについて
- 故障ペ-スメ-カ-の新しい解析装置
- 148.高年者(50才以上)弁膜症に対する外科治療成績 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心臓外科I
- 105.ぺースメーカー交換時の刺激閾値,デマンド感度の検討 : 第40回日本循環器学会学術集会 : 不整脈
- 肺高血圧症を伴った動脈管開存症の臨床的経験 : 第44回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
- 81)左主冠動脈入口部狭窄による狭心症の1例
- 11) 先天性孤立性三尖弁閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会
- 嚥下により誘発される房室回帰性頻拍を示すWPW症候群の1例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- Restrictive cardiomyopathyの1例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 8)バルーンテストを試みた心房中隔欠損症兼うっ血型心筋症の1例 : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
- 18) 後天性心疾患における気管分岐角の意義 : 第61回日本循環器学会東北地方会
- 158. ヒトにおけるβ刺激剤投与時の腎血流量の変化 : 局所熟希釈法による検討 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 腎
- 26)静-動脈(V-A)バイパス装置により急性期の心原性ショックを離脱し得た劇症型心筋炎の1例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- S-III-9 小児僧帽弁膜症の外科治療 : とくに代用弁置換術の問題点について
- 36)左房内血栓の発育を一年間観察した僧帽弁狭窄症の1治験例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 41)合併奇形を伴なわない右全肺静脈右房還流症の1例 : 日本循環器学会第72回東北地方会
- 細菌性心内膜炎により僧帽弁穿孔をきたした1例 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 243. 僧帽弁置換13年間の経験 : 心臓外科(I) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 65)心臓弁膜症婦人の分娩時循環動態 : 心機能 : 第42回日本循環器学会学術集会一般演題追加討論(VI)
- II-B-154 乳幼児気管套管抜去困難症の予防と対策
- I-B-36 円錐狭窄のX線解剖学的検討 : 円錐狭窄のみのファロー四徴症を対象として
- 65. 心臓弁膜症婦人の分娩時循環動態 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- I-B-1 同種・異種肺動脈弁付グラフトによる右室流出路再建術遠隔成績
- β遮断剤のファロー四徴症血行動態に及ぼす影響とその臨床的意義