144)Sick sinus syndromeを合併したWPW症候群にぺースメーカー療法を試みた1例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1982-06-01
著者
-
西本 正紀
和泉市立病院
-
塩田 憲三
大阪市大第一内科
-
塩田 憲三
大阪市大内科
-
生野 善康
多根総合病院内科
-
竹内 一秀
大阪市大第一内科
-
奥 久雄
大阪市大第一内科
-
生野 善康
多根病院
-
塩田 憲三
大阪労災病院
-
吉村 隆喜
大阪市大第一内科
-
生野 善康
大阪市大第一内科
-
井上 英二
若草第1病院内科
-
田中 忠治郎
大阪市立大第一内科
-
南川 博司
和泉市立病院内科
-
小松 裕司
和泉市立病院内科
-
田中 忠治郎
大阪市大第一内科
-
古川 宏太郎
和泉市立病院内科
-
川合 清毅
大阪府立羽曳野病院内科
-
木積 一憲
大阪市立大第一内科
-
小松 裕司
大阪市大第一内科
-
井上 英二
大阪市大第一内科
-
木積 一憲
大阪市大第一内科
-
南川 博司
大阪市大第一内科
-
田中 忠次郎
大阪市立大第一内科
-
坂口 和成
大阪府立羽曳野病院内科
-
坂口 和成
大阪市大第一内科
関連論文
- 181) 自然軽快した炎症性腹部大動脈瘤の2例
- テレメーター心電図の誘導法の検討 : 第36回日本循環器学会近畿地方会
- 154.気管支喘息の重症度判定基準(喘息-統計)
- 56. 気管支喘息における ipratropium bromide (Sch 1000) の二重盲検法による臨床効果の検討(喘息(治療))
- 63)Williams症候群の1成人例
- 135)スパイク状の中隔枝血流速波形を認めた肥大型心筋症の1例
- 69)心筋コントラストエコー法を施行した蛸壺様一過性心機能障害の1例
- 0972 慢性型肺血栓塞栓症に対する経皮的肺動脈形成術の有用性について
- 特発性房室ブロックの心筋生検所見
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)