60)primary chylopericardiumの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1999-08-20
著者
-
小山 信彌
東邦大学胸部心臓血管外科
-
渡辺 善則
東邦大学胸部心臓血管外科
-
山崎 純一
東邦大学第一内科学教室
-
小山 信彌
東邦大学医療センター大森病院心臓血管外科
-
小山 信彌
東邦大学付属大森病院循環器センター心血管インターベンション室
-
小山 信彌
東邦大学医療センター大森病院循環器センター心臓血管外科
-
中野 元
東邦大学医療センター大森病院循環器内科
-
石田 秀一
東邦大学第一内科
-
武藤 浩
東邦大学第一内科
-
高田 美貴
東邦大学第一内科
-
山科 昌平
東邦大学第一内科
-
中野 元
東邦大学第一内科
-
武藤 浩
東邦大学大森病院第一内科
-
蒲野 俊雄
森山病院循環器内科
-
渡辺 善則
東邦大学医療センター大森病院心臓血管外科
-
原 文彦
東邦大学医療センター 大森病院 循環器内科
-
原 文彦
東邦大学第一内科
-
許 經仁
東邦大学第一内科
-
蒲野 俊雄
東邦大学第一内科
-
浦野 俊雄
東邦大学第一内科
-
渡邉 善側
東邦大学 医学部医学科外科学講座心臓血管外科
-
石田 秀一
東邦大学付属大森病院循環器内科
-
武藤 浩
東邦大学医学部附属大森病院 第1内科
-
高田 美貴
東邦大学医学部内科学講座(大森)循環器内科
-
山崎 純一
東邦大学第一内科
関連論文
- 大動脈弁血液嚢腫(blood cyst)を伴う大動脈縮窄複合の一期的手術例
- PP-1574 小児開心術における生体反応とその制御 : ヘパリン結合型人工心肺回路の術後臨床的有効性
- D53 小児開心術後一期的胸骨閉鎖不能症例の検討(心臓)
- C41 小児開心術におけるヘパリン結合型人工心肺装置の生体適合性,肺保護効果に関する検討(心臓(1))
- E33 心内修復術到達からみた12ヵ月未満体・肺動脈短絡術の検討
- 146 新生児完全大血管転位症に対する外科治療
- 42 大動脈縮窄症に対する外科治療の検討
- HP-116-1 Fontan術後出産女性に対するTCPC conversionおよび不整脈外科治療の成功例(心臓・先天性疾患,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 65)心膜切除術およびPTFEシートによる心膜補填術後に再手術を要した収縮性心膜炎の一学童例
- マイクロバブル造影剤を用いた圧力強調画像に関する基礎研究
- 55) 左心耳に血栓を有し上腕動脈血栓性閉塞症を来した一例 : 血管内視鏡・IVUSによる評価
- 特発性血小板減少性紫斑病を合併した狭心症に対するACバイパス術の1例
- 75)拡張型心筋症にてβ遮断薬投与後経過中に急性冠動脈閉塞を来たした一例
- 未破裂巨大瘤を合併した冠動脈瘻の1例
- 56) 塞栓症を繰り返す腎移植後慢性腎不全に僧帽弁部塊状病変を合併した1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 本態性血小板血症を合併した多枝冠動脈バイパス術の1例
- 生体吸収性材料内血管平滑筋細胞の増殖能に静的・動的培養が与える影響 : 動的培養前静的培養法(プレシーディング法)の有用性
- 5)ショックを伴った超高齢急性心筋梗塞患者(90歳)の救命し得た1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- DP-107-3 平滑筋細胞播種生体吸収性材料の動的培養を取り入れた効率的な作成法 : 動的培養前静的培養法(プレシーディング法)の有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 血管外科における閉塞性血管疾患の診断と治療
- 肝硬変,血小板減少,および冠状動脈瘤合併症例に対するOPCABの1例
- 肝硬変, 血小板減少, および冠状動脈瘤合併症例に対するOPCABの1例
- 心臓血管外科における最近10年間の自己血輸血と同種血輸血施行の状況
- 凍結ヒト心筋細胞移植 : 凍結処理が移植細胞の増殖能,抗原性に与える影響
- 凍結ヒト心筋細胞移植 : 凍結処理が移植細胞の増殖能, 抗原性に与える影響
- 47)54歳時に診断された部分肺静脈還流異常症の一例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- ヒト心筋細胞の凍結保存法 : 凍結処理が細胞増殖能に与える影響
- カラム凝集法によるABO血液型うら試験弱反応検体の解析
- 拡大する先天性骨盤内動静脈奇形に対して手術を行った一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 経皮的冠動脈形成術・左心室縮小術・ICD植込みにより救命しえた虚血性心筋症の一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- IVUSによる外傷性胸部大動脈損傷の評価と診断の有用性
- 33) Noonan症候群に血液凝固異常を合併するも手術に成功した一例
- 38)不安定狭心症に対する緊急PTCR・PTCA併用の経験 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- Unprotected Left main lesionに対し,TRIにて血行再建し得た94才の不安定狭心症の1例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 12)短期間に僧帽弁瘤穿孔を呈した感染性心内膜炎(IE)の一例
- 0774 多枝冠動脈疾患に対する治療戦略としてのAngioplasty Bypass Combination Therapyの検討
- B-75 小児内視鏡手術 : 縦隔炎に対する鏡視下腹直筋弁採取移植術(内視鏡(3))
- 45) 長期経過を確認できた連合弁膜症合併収縮性心膜炎の一例
- ペースメーカー患者における携帯電話の認識と保護衣料の検討
- 自己フィブリン糊による人工血管 pre-clotting の試み
- unroofed coronary sinus および冠静脈洞口閉鎖の治療
- 85) 重症三尖弁閉鎖不全を伴った巨大右房粘液腫の一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 動脈管結紮後に進行した乳児期大動脈縮窄複合の1例
- PTCA成功例の遠隔再狭窄と測副血行路の関係
- 46)心雑音を契機に発見された巨大瘤を伴った冠動脈瘻の一例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- LMT〜LAD入口部CTO病変を有しRCAを責任血管とする心原性ショック合併AMIに2期的にPCIを行い救命しえた1症例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 76)超高齢な三枝病変症例に対しHybrid combination therapyにて完全血行再建をし得た一例
- 60)primary chylopericardiumの1例
- 19) 初発症状にて心肺停止状態となった冠攣縮性狭心症の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 26) PS欠損症の下肢静脈血栓にヘパリン起因性血小板減少症を合併し下大静脈フィルター抜去に難渋した1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 8)内科的治療により心機能の改善を認めた産褥性心筋症の1症例(第203回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 25)たこつぼ型心筋症の再発を認めた一症例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 77)著明な血小板減少症を合併した急性心筋炎の一例
- 大動脈解離に対する血管内超音波診断
- 緊急血栓除去術を施行し救命し得た,肺血栓塞栓症の一例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 8. 胸腔鏡下胸膜生検によりリウマチ結節を診断しえた 1 例(第 77 回日本気管支学会関東支部会)
- 5)完全房室blockにて発見されたC-TGAの1例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 冠動脈正常例におけるTl欠損の成因についての検討
- 虚血性心疾患における運動負荷後局所壁運動異常の改善様式の検討 : Tl-201 dynamic SPECTを用いて : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心室性期外収縮症例における心筋障害の検討 : 運動負荷Tl-201心筋SPECTを用いて
- 37)妊娠中に発症した肺血栓塞栓症の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 20)特異な心筋damage様式を呈した急性前壁中隔梗塞の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- P437 Gd-DTPAを用いたEPI(T2weight)による虚血性心疾患患者のdynamic studyによる検討
- 心電図同期心プールSPECTの3次元表示による左室壁運動の評価
- P393 SPECT3次元複合画像による心筋血流と壁運動の検討および新しい心機能評価法
- 心電図同期心プールSPECTの三次元表示による左室壁運動の評価
- 54) 血小板凝集能異常を呈したNoonan症候群の1例
- P174 糖尿病症例におけるアルドース還元阻害剤(ARI)の効果 : ^I-MIBG心筋SPECTを用いた心臓交感神経機能評価による比較検討
- 31)急性大動脈解離に伴う右冠動脈完全閉塞に対しステント植え込みを施行した一例(日本循環器学会 第181回関東甲信越地方会)
- 95) t-PAが著効した肺血栓塞栓症の2症例(日本循環器学会 第156回関東甲信越地方会)
- 97) 心合併症で死亡したAcromegalyの一剖検例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- P557 ^I-MIBG心筋SPECTによる拡張型心筋症の経時的観察
- 冠動脈側副血行路donor vessel領域の虚血の検討 : 運動負荷Tl心筋SPECTをもちいて : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心不全におけるMIBGの臨床的意義
- 17) 冠動脈塞栓が原因と考えられ血栓吸引療法が有効であった急性下壁梗塞の一例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 19) 遠隔期にステント再狭窄をまぬがれた後,短期間に進行を認めた狭心症の一例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- P426 虚血性心疾患における反復運動負荷時の虚血耐性(warm up現象)獲得の機序 : 心機能の観点から
- 56) 演題名123I-MIBG心筋シンチとHead-Up Tiltで興味ある所見を示した起立性低血圧症の1例
- 心房細動除細動後における心房Late Potentialの検討
- 33)若年発症の不安定狭心症を併発した右冠動脈起始異常の一例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 急性心筋梗塞壁運動異常出現の機序に関する検討 : MIBG, TI心筋シンチ, DOB負荷エコーを用いて : 第58回日本循環器学会学術集会
- Adriamycin(ADR)心筋症における^I-Metaiodo-benzylguanidine(MIBG)の交感神経機能の評価 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ^I-MIBGおよび^I-BMIPP心筋SPECTによる拡張型心筋症の評価 : 第58回日本循環器学会学術集会
- PTCA後の心筋潅流改善様式よりみた側副血行路の心筋viabilityにおよぼす影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 28) 心電図上急性心筋梗塞が疑われた肺血梢塞梢症の一例
- 腹直筋弁充填にて治癒し得た外傷後人工血管感染の1例
- 0493 ^Tc-MIBI(MIBI)負荷および安静時gate心筋SPECTによる虚血と壁運動の評価
- 急性心筋梗塞の心機能と治療効果のRI法による評価 : 急性期および慢性期での比較
- 67)慢性心房細動に脳梗塞, 腎梗塞を合併した一例
- 大動脈浸潤肺癌に対する一時的バイパス下手術の検討
- 58)CABG, MVR, 腹部大動脈置換術の一期的手術の1例
- 肥大型心筋症(HCM)の心筋組織性状の評価 : TL心筋シンチグラフィーおよびMRI Gd-DTPA造影法を用いて : 第58回日本循環器学会学術集会
- P442 Bio.14.6における心筋組織性状の評価 : MRI Gd-DTPA造影法を用いて
- II型急性大動脈解離に対する上行置換術周術期に発症したIII型解離の1例
- 食道癌に対する胸骨後胃管再建術後の大動脈弁置換術の1例
- 僧帽弁前尖膿瘍に対し経大動脈的にパッチ形成術を施行した1例
- SF-066-4 小児開心術における感染対策とSSI発生のリスクファクター(SF-066 サージカルフォーラム(66)心臓:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 冠疾患研究の進歩 : 外科系の進歩(循環器学2011年の進歩)
- The Evaluation of Walking Impairment Questionnaire with Rehabilitation after Revascularization in Peripheral Arterial Disease
- Carbon Dioxide Angiography as a useful method to the assessment of acute arterial occlusive disease of lower extremity