0212 PTCA前後の機能的狭窄の評価 : Cine Frame Countと圧センサー付ガイドワイヤーの比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1999-03-01
著者
-
薗田 正浩
独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター 第二循環器科
-
鹿島 克郎
独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター 第二循環器科
-
寺師 利彦
霧島市立医師会医療センター 循環器科
-
中村 一彦
独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センター 第二循環器科
-
福岡 嘉弘
鹿児島大学消化器疾患生活習慣病学
-
田中 康博
鹿児島大学大学院消化器疾患・生活習慣病学
-
福岡 嘉弘
鹿児島大学大学院 消化器疾患生活習慣病学
-
河原田 孝宣
鹿児島厚生連病院
-
有馬 暉勝
鹿児島大学第二内科
-
薗田 正浩
鹿児島大学医学部第二内科
-
春別府 稔仁
鹿児島大学医学部第二内科
-
有馬 暉勝
鹿児島大学 医学部 内科学 第二講座
-
田中 康博
鹿児島大学消化器疾患生活習價病学講座
-
薗田 正浩
鹿児島大学 大学院消化器疾患・生活習慣病学
-
福岡 嘉弘
鹿児島大学 大学院消化器疾患・生活習慣病学
-
寺師 利彦
鹿児島大学医学部 第二内科
-
橘 裕紀
国立病院九州循環器病センター第二循環器科
-
橘 裕紀
国立南九州中央病院第二循環器科
-
鹿島 克郎
国立南九州中央病院第二循環器科
-
中村 一彦
国立南九州中央病院第二循環器科
-
中村 一彦
臨主要研究部国立病院九州循環器病センター第二環器科
-
河原田 孝宣
国立南九州中央病院 第二循環器科
-
橘 裕紀
国立病院九州循環器病センター 第二循環器科
-
河原田 孝宣
隼人町立医師会医療センター循環器科
-
有馬 暉勝
鹿児島大学 医学部 第2内科
-
田中 康博
鹿児島大学医学部心臓血管内科
関連論文
- 左前下行枝完全閉塞に対して逆行性アプローチを用いた冠動脈形成術成功後の1年後に右冠動脈に新規病変を認めた1例
- 94) 短期間に上行大動脈拡大と大動脈弁閉鎖不全症が進行した大動脈炎症候群の1例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 71) 血栓性閉塞との鑑別が困難であった肺動脈平滑筋肉腫の1例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 鹿児島医療センター(循環器専門医活動と現況)
- 69)経胸壁エコーにて診断し得た冠静脈洞型心房中隔欠損症(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 133)心タンポナーデで発症した心臓原発血管肉腫の1例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 100)巨大疣贅を伴う非感染性心内膜炎を発症した透析患者の一例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 32)老人性全身性ATTR型心アミロイドーシスの1例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 117)右房内腫瘤を形成した悪性リンパ腫の1例(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 95)収縮性心外膜炎に蛋白漏出性胃腸症を合併した一例(第100回日本循環器学会九州地方会)