0895 血管平滑筋細胞におけるアンジオテンシンIIのシグナル伝達へのp130^<Cas>とc-Crk IIの関与
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1998-02-28
著者
-
横山 光宏
神戸大学医学部第一内科
-
石川 雄一
神戸大学医学部保健学科
-
高橋 知三郎
神戸大学医学部第一内科
-
小田 明彦
神戸労災病院内科
-
堂本 康治
神戸大学医学部第一内科
-
谷口 隆弘
神戸大学医学部第一内科
-
河崎 悟
神戸大学医学部第一内科
-
高橋 明広
神戸大学医学部第一内科
-
小田 明彦
神戸大学医学部第一内科
-
河崎 悟
神戸大学 大学院 循環呼吸器病態学
-
高橋 明広
市立加西病院循環器科
-
横山 光宏
神戸大学医学部内科学第一
-
石川 雄一
神戸大学医学部
-
石川 雄一
神戸大学 保健
関連論文
- 冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- 冠攣縮性狭心症の診断と治療に関するガイドライン
- 143) シェーグレン症候群に伴う肺高血圧症に対しクエン酸シルデナフィル投与が有効であった一症例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 139) 急性心筋梗塞後の心室細動に対し, 高頻度心室pacingが有効であった一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 著明な全身の動脈硬化病変を有し, MRSAによる感染性大動脈瘤, 細菌性心外膜炎を伴発した一剖検例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 1) Werner症候群の経過中に,急性心筋梗塞を発症した一症例
- 冠動脈硬化発症進展および粥腫不安定化におけるNADH/NADPHオキシダーゼの重要性 : 1.酸化ストレスと循環器疾患(第64回 日本循環器学会学術集会)
- 内皮細胞機能を視野に入れた動脈硬化の治療
- 酸化的ストレス応答からみた急性冠動脈症候群発症機構
- P742 塩酸ベニジピンは内因性NO産性を増加させ新生内膜肥厚を抑制する
- P181 高脂血症の存在下でmonocyte chemoattractant protein-1(MCP-1)の遺伝子導入は動脈硬化病変を誘発する。
- P172 動脈硬化血管における血管内皮由来リパーゼ(EDL)の発現
- P030 ヒト冠動脈におけるNADH/NADPH oxidase componentsの発現様式
- P027 ヒト冠動脈における還元酵素glutaredoxinの発現とその意義
- SH/TA-508臨床第II相試験: 心臓領域における至適用量の検討
- ストロメライシンプロモーター領域5A/6A遺伝子多型性と急性心筋梗塞との関連
- 0831 拡張型心筋症における塞栓症発生因子の検討(KISS:Kobe Idiopathic-cardiomyopathy Survival Study group)
- 0579 リゾホスファチジルコリンによるp38-CREB/ATF-1 pathwayの活性化
- 0578 リゾホスファチジルコリンによるPyk2-ras pathwayの活性化
- 0354 血管内皮細胞においてcerivastatinはRhoを阻害しlipopolysaccharide(LPS)によるICAM-1遺伝子発現誘導を抑制する
- 143)肺動脈血栓内膜摘除術が奏功した若年発症の慢性肺動脈血栓塞栓症の一例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- Leukemia inhibitory factor (LIF) 刺激による心筋細胞肥大に至る細胞内情報伝達路における, PI3-kinase-Akt/Protein kinase B Pathway の関与
- 活性酸素種(ROS)・酸化ストレスによる心不全の病態形成の機序 内皮機能障害と酸化ストレス (心不全(上)最新の基礎・臨床研究の進歩) -- (成因・病態に関する基礎的研究)
- 53) 両心室肥大,肺高血圧を呈した心サルコイドーシスの一症例
- 83) 中心臓静脈(MCV)内通電にて一過性消失を繰り返した心外膜側副伝導路の一例
- 42) ICD植込後,心室頻拍に対するDCショックにて心室細動へ移行した拡張相肥大型心筋症の1例
- 拡張型心筋症の不整脈の特徴
- P354 拡張型心筋症の予後評価における心室再分極異常の重要性
- 0291 肥大型心筋症におけるT wave alternansの検討
- P607 拡張型心筋症におけるT-Wave Alternansの独立決定因子について
- 0450 心房細動中の心内電位の解析によるプロカインアミドの電気生理学的作用の検討
- 0126 T wave alternansとdispersionの関連性についての検討
- 128) Becker型筋ジストロフィー症にPSVTを合併し,カテーテルアブレーションを施行した1例
- 124) 甘草により心不全をきたしたPseudo Aldostcronismの一症例
- 416 喘息モデルマウスにおけるスフィンゴシン1リン酸代謝の検討(動物モデル11,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 癌転移抑制遺伝子の吸入療法によるルイス肺癌の肺からの縦隔リンパ節転移の抑制(14 新たな治療の試み, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 525 OVA吸入曝露後の肺好酸球浸潤に対するEndothelial lipase(EL)の効果(動物モデル(10), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 507 慢性喘息モデルにおける内因性HGFの発現の解析(動物モデル(7), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 少量メソトレキサートパルス療法中にカリニ肺炎を併発し,ST合剤投与にて汎血球減少症を併発した症例
- Rituximab が著効したびまん性肺浸潤を伴う悪性リンパ腫の1例
- 68.肺腺癌にmucosa-associated lymphoid tissue lymphomaの合併を認めた1症例(第78回日本肺癌学会関西支部会)
- 49. 原発性気管癌の1手術例(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 癌化学療法に対する注射処方監査支援システムの構築と運用
- 54. 若年女性に発生した稀な肉腫の1例(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- 11. CTが診断に有用であった術後肺塞栓症の1例(第76回 日本肺癌学会関西支部会)(関西支部)(支部活動)
- P-212 神戸大学病院治験管理センターにおける臨床研究支援への取り組み
- 能動感作モルモット気管片の非アドレナリン非コリン作動性神経性弛緩反応
- 動脈硬化と酸化ストレス
- 肥大型心筋症における局所心筋機能障害に関する検討
- 心不全と内皮機能障害 (第5土曜特集 心不全UPDATE) -- (心不全発症の分子メカニズム)
- 家族性肥大型心筋症の2例, 除細動器の予防的埋込の適応について(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- P182 レムナントは血管平滑筋細胞のMCP-1発現を増強する
- 0226 カイロミクロンレムナントは血管内皮細胞にアポトーシスを誘導する
- 老年者における経皮的冠動脈形成術(PTCA)後再狭窄と冠動脈疾患危険因子との関係
- リポ蛋白(a)(Lp(a))の血管平滑筋細胞(VSMC)の増殖に及ぼす効果について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 血管内皮細胞(EC)のCキナーゼ(PKC) : 分子種と基質及びarachidonic acid(AA)とlysophosphatidylcholine(LPC)による活性化について
- 脳血管障害片麻痺患者の自転車エルゴメータによるトレーニングが運動負荷時酸素摂取応答と運動耐容能に与える影響
- 脳血管障害片麻痺患者の理学療法が運動負荷時酸素摂取応答と運動効率に与える影響
- 慢性心不全患者に対する在宅酸素療法の効果
- 心不全研究の進歩(循環器学2000年の進歩)
- P168 急性心筋梗塞後の圧受容体反射機能と^I-MIBG心臓交感神経機能
- P075 ホモシステインとタウリンによる細胞外スーパーオキシドジスムターゼの発現に及ぼす影響について
- Response-to-Injury Theory の検証
- 遺伝子操作によるモデル動物を用いた血管機能の検討 : I 循環器病学における生理学と分子生物学の融合(第63回日本循環器学会学術集会)
- 日本から発信する血管病のEBM(第11回)JELIS
- 0704 血管平滑筋細胞におけるアンジオテンシンIIによるチロシンリン酸化反応への細胞骨格の関与
- P574 ラット頚動脈バルーン傷害における外膜細胞の役割
- P322 血管平滑筋細胞におけるアンジオテンシンIIによるAkt/protein kinase Bの活性化
- 0895 血管平滑筋細胞におけるアンジオテンシンIIのシグナル伝達へのp130^とc-Crk IIの関与
- 0504 Leptinの血管平滑筋細胞の増殖と遊走に及ぼす影響
- 高血圧症における赤血球内Na, K, Mg濃度 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈アテローム切除術 (トピックス 新しい治療)
- 120)DDDペーシングによりelectrical stormを回避できた心室中部閉塞(MVO)を伴う肥大型心筋症の1例(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- 111)心不全改善後のelectrical stormに対しアブレーションを施行したALアミロイドーシスの1例(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- 0393 ヒト冠動脈におけるtissue transglutaminase/elafinの発現調節および培養平滑筋細胞におけるTNF-αの影響についての検討
- 0887 心筋細胞のNO産生に対するナトリウム利尿ペプチドの作用
- 血管平滑筋細胞におけるcyclic AMPによるInducible Nitric Oxide Synthaseの発現促進 : 第58回日本循環器学会学術集会
- Angiotensin IIによる血管平滑筋細胞のInducible Nitric Oxide Synthaseの発現抑制 : 第58回日本循環器学会学術集会
- P037 血管作動ペプチドの代謝に関与する新規メタロプロテアーゼの単離および酵素学的解析
- 0538 エンドセリン変換活性を有する新規メタロプロテアーゼの単離およびその解析
- P562 アンジオテンシンII負荷Mモードカラードプラ法による左室拡張能評価の有用性
- 0439 左室機能評価におけるTissue Doppler Imaging(TDI)法の有用性
- 拡張型心筋症における左室収縮期特性の経時的変化 : 僧帽弁逆流血流速波形解析による検討
- 中心部骨形成を伴った原発性肺腺癌の1例
- 心タンポナーデにて発症した原発性心膜中皮腫, 肺癌前立腺癌の同時性三重複癌の1例
- ビル解体作業を契機に発症したと思われる続発性肺胞蛋白症の1例-阪神淡路大震災後の職場環境の影響について-
- 特発性拡張型心筋症患者において内因性一酸化窒素はβ受容体刺激反応抑制を介して心筋酸素消費を節約する
- P282 抗凝固療法施行中の心房細動患者における血栓準備状態と経食道心エコー図法によるIntegrated Backscatter値との関係
- 129)特発性拡張型心筋症における心機能著明改善例の予知
- P313 特発性拡張型心筋症の心収縮性と心筋酸素消費量に対する内因性一酸化窒素の役割
- 0951 心不全治療における心拍数減少の長期効果 : β-遮断薬療法との比較
- 0537 拡張型心筋症におけるアルドステロン合成酵素遺伝子多型の検討
- 0701 セロトニン 5-HT2A受容体プロモーター領域遺伝子多型性は虚血性心疾患と関連する
- 0250 異型狭心症患者における末梢血Tリンパ球の活性化
- P075 心不全および労作性狭心症患者における末梢循環内皮依存性血管拡張反応の低下機序 : 酸化的ストレスの役割
- 0943 Carvedilol長期投与によるBrachial Arteryの内皮依存性血管拡張反応に及ぼす影響
- 62) 致死性心室性不整脈に対する塩酸ニフェカラントの使用経験
- 0823 T波後半成分は致死性心室性不整脈の予測因子となりうるか?
- 0148 非虚血性心筋症に対するアミオダロンの予後改善効果に関する検討 : 非臨床的心室頻拍誘発例について