0251 モルモット単一心室筋細胞の電気現象に対するパーオキシナイトライトの作用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1998-02-28
著者
-
有田 眞
大分医科大学生理学第2
-
有田 眞
湯布院厚生年金病院
-
清未 達人
大分医科大学生理学第二
-
徳部 浩司
大分医科大学生理学第二
-
有田 眞
大分医科大学医学部 基礎看護学 生理学教室
-
有田 眞
大分医科大学生理学第二生理学
-
有田 眞
大分医科大学第二生理学
関連論文
- 0674 心拍変動解析を用いた移植心の早期拒絶判定に関する実験的検討
- 120) 移植心の拒絶による心拍変動の推移
- T型Ca^チャネル(α1H)電流のmibefradilによる抑制
- 大動脈弓部置換術後患者の心臓支配自律神経機能:心拍変動解析を用いた評価
- 77)Bepridilのラット培養心室筋細胞内Ca2+濃度及び収縮力に及ぼす効果
- 20) Bepridilのラット培養心室筋細胞内Ca^濃度及び収縮力に及ぼす効果。
- 0640 伸展および圧刺激によるラット培養心室筋細胞内Na^+濃度の変化
- 0575 無酸素化/再酸素化によるモルモット心室筋細胞活動電位の変化に対するProtein Kinase C(PKC)の影響
- 0180 モルモット摘出右心室標本における虚血スタニングに対するJTV-519の抑止作用
- Ebstein 奇形に合併したB型WPW症候群で認められる偽性副伝導路電位 (Pseudo K電位) の成因を検討した1例(第98回日本循環器学会九州地方会)