F-1614 創造設計演習におけるLDV円管内流速の計測(G20 & G21 環境と教育)(G20 & G21 技術と社会部門および工学教育部会一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Design exercise course, whose objective is to obtain a skill for measuring technique using a laser, is on a third-grader of undergraduate school in the later part of the term. For this course, system which could measure the local velocity in pipeflow with LDV was built. Students taking this course measured the average velocity of flow and compared this to real flow rate. The measured values agreed well with the real ones. In the aspect of education, students could understand the laser measuring technique through practical experimenting and discussion of results.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2001-08-22
著者
関連論文
- IP1-3F-G4 インターネットカメラシステムの設計・製作とプログラミング演習 : 東京大学機械情報工学科 CAE 演習
- CARSによる燃焼計測(II)成分濃度計測
- CARSによる燃焼計測(I)温度計測精度の検討
- DMEの低温酸化過程におけるH0_2生成反応が自着火に及ぼす影響について(エンジンと新燃料(1),エンジンと新燃料)
- 601 ナノインデンテーション法による転造ねじの強度評価
- F-0226 SAM改質表面の超微小硬さ(S35-4 薄膜の開発・評価)(S35 トライボロジーと機械要素の新たな展開)
- 129 自己組織化単分子膜のナノインデンテーション特性(機素・潤滑)
- F-1614 創造設計演習におけるLDV円管内流速の計測(G20 & G21 環境と教育)(G20 & G21 技術と社会部門および工学教育部会一般講演)
- 711 二足歩行ロボット以降のロボット研究
- 102 実験と数値計算による物体まわりの流れ
- C162 オンチップ流動センサーの特性
- 343 回路記述言語を用いたFPGA上のデジタル回路設計演習(工学教育)
- 521 円柱周り気泡流下での抗力低減機構(混相流・自由表面を含む流れの諸問題II)(OS.7 混相流・自由表面を含む流れの諸問題)
- 719 気泡流中の円柱周り境界層の微細構造
- 二相流回流水槽の特性
- 気泡核分布に及ぼすキャビテーションの影響
- 自動車トンネルにおける排気ガス拡散 : 第2報、排気半横流換気の濃度分布
- 2614 電子描画用レジスト膜のナノインデンテーション
- シングルパルスCARSによる火炎内成分濃度測定
- T0501-5-1 マイクロ伝熱デバイスによる皮膚の保水量計測([T0501-5]マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(5))
- 2A1-J23 機械情報工学科科学部演習における自主プロジェクトとその成果 : 東京大学機械情報工学科,・知能ソフトウエア・ロボットシステム・メカトロニクス設計演習(ものづくり教育・メカトロニクスで遊ぶ)