102 実験と数値計算による物体まわりの流れ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Evaluation of calculation accuracy is always needed when performing numerical computation. For this reason, the accuracy will be estimated by comparison with an analytical solution or experimental results. In CFD, the Navier-Stokes equation can be solved by the finite-difference methods. However, it is difficult to investigate the reliability and accuracy of the calculation results, since general flows do not an analytical solution. Moreover many guidelines exist from experience simulation about the computational domain size and other parameters. This research provides guidelines that can be used as these standards for the flow around an airfoil. First, a result calculated by a singularity method of distributing vortex sheet on an airfoil surface and a finite difference method are compared with an exact solution solved by the conformal mapping method about a potential flow, and the accuracies are checked. Finally, dealing with an actual problem of the viscous flow, the limit of the accuracy is grasped by computing the Navier-Stokes equation
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2003-03-13
著者
関連論文
- IP1-3F-G4 インターネットカメラシステムの設計・製作とプログラミング演習 : 東京大学機械情報工学科 CAE 演習
- 1201 後ろ曲げダクト型浮体式波浪エネルギー変換装置の2次元特性(OS12-1 再生可能流体エネルギー,オーガナイズドセッション)
- G0501-5-2 翼列計算のための格子構成と計算精度の検討(CFD)
- 1735 波力発電用ウェルズタービン特性の理論的考察(S19-7 流体機械に関連した流動現象とその解析・計測(7)流体機械に関連した諸問題,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1722 2次元数値流体解析によるウェルズタービン用ガイドベーン特性(S34-2 自然流体エネルギーの利用技術(2),S34 自然流体エネルギーの利用技術)
- 2510 空気タービン型波浪エネルギー変換システムの浮体特性と最適形状(S47-1 自然の流体エネルギー利用技術(波力,潮流),S47 自然の流体エネルギー利用技術)
- 1501 ウェルズタービン特性の解明(OS15-1 流体機械の諸問題(タービン・圧縮機),OS15 流体機械の諸問題,オーガナイズドセッション)
- 438 空気タービン型波浪エネルギー変換システムの浮体特性(G05-9 複雑流れ(2),G05 流体工学)
- OS2-01 空気タービン型波浪エネルギー変換システムの相似則(OS2 自然エネルギー)
- 波力発電システム用浮体型空気室の無拘束時特性(OS10-5自然の液体エネルギー利用技術(波力・潮流発電))
- 603 波力発電システム用浮体型空気室の固定時特性
- F-1614 創造設計演習におけるLDV円管内流速の計測(G20 & G21 環境と教育)(G20 & G21 技術と社会部門および工学教育部会一般講演)
- 711 二足歩行ロボット以降のロボット研究
- 102 実験と数値計算による物体まわりの流れ
- C162 オンチップ流動センサーの特性
- 343 回路記述言語を用いたFPGA上のデジタル回路設計演習(工学教育)
- 521 円柱周り気泡流下での抗力低減機構(混相流・自由表面を含む流れの諸問題II)(OS.7 混相流・自由表面を含む流れの諸問題)
- 719 気泡流中の円柱周り境界層の微細構造
- 二相流回流水槽の特性
- 気泡核分布に及ぼすキャビテーションの影響
- 自動車トンネルにおける排気ガス拡散 : 第2報、排気半横流換気の濃度分布
- 1225 風車翼型における低マッハ数域圧縮性数値計算コードの適応性
- S0503-1-4 衝動タービンを用いた振動水柱型浮体式波力発電装置の数値解析([S0503-1]自然の流体エネルギー利用技術(1))
- T0501-5-1 マイクロ伝熱デバイスによる皮膚の保水量計測([T0501-5]マイクロ・ナノスケールの熱流体現象(5))
- 2A1-J23 機械情報工学科科学部演習における自主プロジェクトとその成果 : 東京大学機械情報工学科,・知能ソフトウエア・ロボットシステム・メカトロニクス設計演習(ものづくり教育・メカトロニクスで遊ぶ)
- 1815 PC クラスターを利用した波力発電用ウェルズタービンの数値解析
- 波力発電用ウェルズタービンのガイドベーン設計法(OS10-5自然の液体エネルギー利用技術(波力・潮流発電))
- 波力発電における実証実験データの解析方法(S21-1 自然の流体エネルギー利用技術(1),S21 自然の流体エネルギー利用技術)
- 波力発電用ウェルズタービンのガイドベーン特性 : 第2報,ロータ,ガイドベーン間隔の影響(S21-1 自然の流体エネルギー利用技術(1),S21 自然の流体エネルギー利用技術)
- 1402 振動水柱型波浪エネルギー変換装置負荷における非線形性の影響と等価線形化(OS14-1 再生可能流体エネルギー,オーガナイズドセッション)