1009 船舶への新エネルギーシステムの適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The world's first cruise ship powered by the combined cycle of gas and steam turbines entered service in June 2000. The environmentally friendly gas turbine was chosen instead of the diesel engine. Though the use of distillate marine gas oil for the gas turbine will produce a higher operating cost, it is believed that the higher cost is offset by the significant advantages and merits of the combined cycle. The output electric power could be controlled without the degradation of the total efficiency by adapting two small gas turbines instead of a large one. The system could be preferable also in the distributed power generation systems in lands.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2002-09-20
著者
関連論文
- 1013 住民参加型家庭用新エネルギー供給システムの開発
- 1012 分散電源を普及するための地域エネルギーネットワーク構想の研究
- 1009 船舶への新エネルギーシステムの適用
- 日本におけるエネルギー国家プロジェクトの例
- 特集 ガスタービンの燃料として"ゴミ"は使えないか?
- 208 加速度振動による気液二相流の推定に関する研究(セッション5 センサ)
- E209 自動吸引ノズルによる二相衝突噴流冷却の効率向上に関する研究 : 空気吸入の挙動について(対流伝熱・蒸発,OS-9 熱流動(2),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- E208 低圧蒸気洗浄に関する研究(対流伝熱・蒸発,OS-9 熱流動(2),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- A105 加速度振動による二相流れの推定に関する研究(検査・モニタリング-1(疲労,SCC,熱流動),OS6 保全・設備診断技術(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 不凝縮ガスによるマイクロ蒸気インジェクタの性能劣化改善(熱工学,内燃機関,動力など)
- OS4-1 東京海洋大学越中島キャンパスにおけるエネルギー消費分析とシミュレーション(OS4 省エネルギー・小型分散電源・コジェネ技術,循環型社会における動力エネルギー技術)
- OS4-2 東京海洋大学における電力負荷平準化検討に関する研究(OS4 省エネルギー・小型分散電源・コジェネ技術,循環型社会における動力エネルギー技術)
- 二相流による衝突噴流冷却の向上(熱工学,内燃機関,動力など)
- 細管を用いたコンパクト潜熱回収熱交換器の性能と予測(熱工学,内燃機関,動力など)
- 低圧フラッシング水洗浄器の性能
- 細管を用いたコンパクト潜熱回収熱交換器の性能と予測
- OS4-6 東京海洋大学における分散電源の検討(OS4 省エネルギー・小型分散電源・コジェネ技術,分散と集中の共存)
- 3501 地域分散エネルギー生産および消費システム(S52-1 次世代地域分散エネルギー供給技術(SMART)(1),S52 次世代地域分散エネルギー供給技術(SMART))
- OS9-05 低レイノルズ数流れのヘッダーによる分配挙動(OS9 動力エネルギーシステムにおける熱流動)
- OS5-03 燃料電池排ガスの熱回収(OS5 水素・燃料電池)
- LNG船の現在および将来
- 差圧振動によるクオリティ推定(FR2 計測制御の最先端)
- 2122 差圧振動による気液二相流動の推定
- 薄型水平ヘッダ管の流量分配(流体工学,流体機械)
- 薄型水平ヘッダ管の流量分配
- 水平二相ヘッダー管の水分配挙動
- 矩形狭流路内膜冷却に与えるギャップ高さの影響
- 矩形狭流路内膜冷却挙動-実験結果と従来の経験式およびk-εモデルとの比較-
- 熱流体トレーニング(7)(喫茶室)
- 熱流体トレーニング(5)(喫茶室)
- 熱流体トレーニング(4)(喫茶室)
- 熱流体トレーニング(3)(喫茶室)
- 206 低圧蒸気流による機械部品の脱脂と洗浄(O.S.2-2 企業・大学等における熱工学研究の最前線(2))(オーガナイズドセッション2 企業・大学等における熱工学研究の最前線)
- D109 密度成層界面の安定性に関する基礎研究(OS10 混相流動)
- 210 核沸騰特性に及ぼす汚れの影響(O.S.2-3 企業・大学等における熱工学研究の最前線(3))(オーガナイズドセッション2 企業・大学等における熱工学研究の最前線)
- 熱流体トレーニング(6)
- 熱流体トレーニング(2)(喫茶室)
- 熱流体トレーニング(1)(喫茶室)
- 東京海洋大学における地域分散エネルギー技術(SMART)に関する研究(研究だより)
- 液体サイクロン分離器の低流速域における効率改善
- スマートグリッドとは?
- 特集号「次世代内航船のための動力・推進システム」によせて
- 高度エネルギー利用技術
- 不思議な熱流体挙動
- 次世代地域分散エネルギー供給および消費システム
- 第80回(平成22年)マリンエンジニアリング学術講演会報告(平成22年8月30日〜9月1日)
- 海と環境
- 特集号「再生可能な自然エネルギー利用の現状」によせて(再生可能な自然エネルギー利用の現状)
- 石炭火力排煙脱硝における未反応--アンモニア分析計の検討
- 石炭火力の空気予熱器における酸性硫安障害試験
- A210 分散エネルギーネットワーク(SMART技術)の構築によるエネルギーの効果的な活用について(OS2 再生可能エネルギー・マイクログリッド),動力エネルギーシステム部門20周年,次の20年への新展開)
- 課題解決に活用できる知識伝承モデル構築に関する研究
- 液体サイクロン分離器の低流速域における効率改善 : 分離器サイズの影響
- 水平二相ヘッダー管の水分配挙動(流体工学,流体機械)
- 気泡混入水平プロトリューディング型ヘッダー管における水分配挙動
- 安全弁における相変化流体の流出挙動
- 安全弁における単相及び二相流の流出挙動
- 課題解決に活用できる知識伝承モデル構築に関する研究
- ISME KOBE 2011論文委員会報告
- Marine Engineering of the Year 2010 受賞者決定
- 大震災後のエネルギー政策・戦略の動向とエネルギー技術(熱工学)の将来像(新時代のエネルギー技術)
- Energy Saving Experiment by Smart Meter
- 液体サイクロン分離器の低流速域における効率改善 - 分離器サイズの影響
- E203 ディスク式絞り機構からの単相及び二相流の放出実験(OS9 熱・流動(試験))
- JIS B 8201(陸用鋼製ボイラ-構造)の改正について
- 特集号「自然エネルギー」によせて
- ISME KOBE 2011 論文委員会報告
- 特集号「自然エネルギー」によせて