インピーダンスオージメータ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療機器学会の論文
- 1981-08-01
著者
関連論文
- 補聴器装用後における聴力変化の検討
- 当科における補聴器フィッティングの現況 : 擬似音場検査システムを用いた評価法
- 補聴器評価のための擬似音場検査システムの開発 : その2KEMARによる音響的検討
- ABCマスキング法における骨導聴力の0dB基準値
- (8) 顔面神経麻痺における耳小骨筋反射と瞬目反射の比較検討(一般演題,第17回北里医学会総会抄録)
- 耳鼻咽喉科領域における年齢変化(中課題IV「発生と機能分化」)
- 電気眼振計(ENG)記録に認められる8 or 9 Hz波について
- 聴覚障害自己評定の因子分析
- 擬似音場オージオメータの使用経験
- 新SRT(語音聴取域値)検査の開発
- 骨導語音了解(聴取)域値の基準レベルの検討
- スピーチオージオグラムのロールオーバーの検討
- 入院ドックにおける平衡機能検査成績
- 身体動揺に関するフィードバック機構(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
- 当科における補聴器フィッティングの現況
- 57-Sスピーチオージオグラムの基準認知曲線の検討
- 数字語表の語音聴取域値正常曲線の検討
- 擬似音場検査のための語音聴力検査の標準化
- 自動語音聴力検査装置(CASA)を用いた語音弁別検査の検討
- 自動語音聴力検査装置(CASA)を用いた語音検査の検討
- 頭載式小型スピーカを用いた擬似音場オージオメータの試作
- 第35回 日本平衡神経科学会
- 第34回 日本平衡神経科学会
- 第33回 日本平衡神経科学会秋季学会
- 国産受話器に対する基準の最小可聴値
- 第33回 日本平衡神経科学会春季学会(研修会) : 新しいめまい検査法(その二)
- インピーダンスオージメータ
- オージオータの現状と問題点
- 明瞭度検査における個人データの有意差検定
- 実用的実耳挿入利得測定法の妥当性と信頼性の検討
- 67-S語表に対する広帯域雑音のマスキング効果
- 67-S語表に対する広帯域雑音のマスキング効果
- ISO 8253-2の定める準無響室について
- Virtual Phoneを用いた二桁数字SRTの試作
- Visual suppression on posture
- MASKING IN BONE-CONDUCTION TESTING:PROPOSAL OF ABC METHOD