皮膚硬度計(デルマセレン^<g;[○!R]>)の全身性強皮症(PSS)患者に対する臨床的検討(第1報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療機器学会の論文
- 1991-03-01
著者
-
前田 学
県立岐阜病院皮膚科
-
前田 学
岐阜大皮膚科
-
前田 学
岐阜大学医学部皮膚科
-
森 俊二
岐阜大学医学部
-
森 俊二
岐阜大 医
-
森 俊二
岐阜大学医学部皮膚科
-
佐藤 拓二
岐阜大学医学部皮膚科
-
河口 丈夫
(株)クリニカル・サプライ
-
筒井 武茂
(株)クリニカル・サプライ
-
森 俊二
岐阜大学医学部附属病院皮膚科
-
前田 学
岐阜大学医学部
関連論文
- P-050 頭部白癬の女児例(表在性真菌症およびその他の真菌症,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- 膠原病患者における振動覚閾値と自覚症状に対するリポPGE_1製剤の効果
- 皮脂欠乏性皮膚炎および小児アトピー性皮膚炎患者に対するオーツ麦エキス配合入浴剤の使用経験
- 汗疹および小児アトピー性皮膚炎患者に対するオーツ麦エキス配合入浴剤の使用経験
- 243 ラット腹腔肥満細胞のマストパラン刺激とポリホスホイノシチド代謝
- 膠原病患者における凍瘡の有無とその出現パターン
- 皮膚筋炎の皮疹部および筋肉の電子顕微鏡的観察
- 膠原病と正常眼圧緑内障
- 浅在性化膿性疾患に対するgrepafloxacinの臨床的検討
- 〓痒性皮膚疾患に対するオキサトミドの維持療法の検討
- Giant Cell Tumor of Tendon Sheath
- 116.色素性皮膚腫瘍とくに色素細胞母斑の細胞診所見(総合22:皮膚, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 斑状アミロイド-シスにおけるアミロイドの形成機序
- 97.細胞診によって診断されたamelanotic melanomaの1例(I群 : 皮膚・その他, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- Dylonによるamyloid染色
- 隆起性皮膚線維肉腫の1例
- シェーグレン症候群及び口渇患者における塩酸セビメリン(エボザック^【○!R】)の使用経験
- 亀頭部に発症したマダニ刺咬症の高齢男性例
- 岐阜大学皮膚科における Paget 病47例の統計的考察ならびに治療と予後についての検討
- 各種皮膚潰瘍に対するトレチノイントコフェリル軟膏(オルセノン軟膏^【○!R】)の有用性の検討 : 多施設による一般臨床試験
- Eccrine poroacanthoma--本邦報告例についての考察
- 心拍変動からみた全身性強皮症の自律神経機能
- 膠原病, 特に全身性強皮症における循環生理学的検査の有用性について
- 平滑筋肉腫(皮膚型)の1例
- 悪性T細胞リンパ腫の高齢女性例
- 皮膚科領域から見たシェーグレン症候群(Sjs)の病態・治療--どのように漢方方剤を併用すべきか(上)
- 顔面に生じた巨大な隆起性皮膚線維肉腫と考えた1例
- モルフォメトリー法を用いた全身性強皮症患者の前腕伸側部病理組織所見の定量化
- 家族内発症した全身性強皮症(PSS)の姉弟例
- モルフォメトリー法を用いた病理組織における角化性病変の定量化(1)
- 生毛部急性深在性白癬 : 限局性白癬菌性肉芽腫を疑った1例
- 全身性強皮症患者とプロスタサイクリン製剤 (Beraprost Sodium) : 副作用発現の背景の検討
- 岐阜大学皮膚科における最近2年間(1991〜1992年)の白癬患者-10年前の調査との比較検討
- パルス療法が有効であった全身性強皮症(PSS)男児例
- 岐阜県における最近5年間(1987-1991年度)の特定疾患診断書に基づいた全身性強皮症患者296例の臨床経過と予後調査
- 13.発作性の神経精神症状を示した強皮症の2例(第25回日本心身医学会中部地方会演題抄録)
- メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(臨床分離株)の生物学的性状および消毒剤・抗菌剤に対する感受性の検討
- Stevens-Johnson 症候群移行型 TEN の男児例
- 靴下止め糊(ソックタッチ^【○!R】)による両下腿接触皮膚炎
- 環状紅斑を主訴としたハンセン病(B群)のブラジル人女性例
- 一過性の精神神経症状を伴った皮膚筋炎の2例
- ロング型ディスポーザブル生検トレパン(KAI)の臨床応用とその使用方法について
- 軟 X 線による家族性良性慢性天疱瘡の治療
- 3. 皮膚科における細胞診(秋期大会会長招請演題, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- Eccrine Ductocarcinomaの1例とそのフリ-ズ・フラクチャ-電顕像
- 乳房外ペ-ジェット氏病,基底細胞上皮腫における細胞膜脂質相分離--フリ-ズフラクチャ-法による電顕的研究
- Diphenylhydantoinの内服が有効であったEpidermolysis Bullosa Hereditaria Dystrophicaの1例
- Rudimentary Polydactyly〔邦文〕
- ストリップ法によって採取した微量角層のタンパク分析と臨床的応用--尋常性乾癬の鱗屑について
- Nodular Hidradenomaの1例とそのFreeze-Fracture電顕像
- 角化異常を示す各種皮膚疾患のEtretinateによる治療
- ヒト・ケラチノサイトの膜接着構造のフリ-ズ・フラクチャ-電顕-1-デスモゾ-ムの角化に伴なう正常変化
- 血清学的異常を伴なった汎発型限局性鞏皮型(generalized morphea)の1例--PUVA療法およびDNCB療法の試み
- 72.皮膚悪性腫瘍細胞の核DNA量の顕微分光定量法による検討(基礎・他, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- リウマチ様関節炎患者とみられたReactive Perforating Collagenosisの1例
- 45. 膠原病における皮膚酸性ムコ多糖類の態度
- S-4 培養メラノーマ株 (MMG-1・SK-14) に対する十全大補湯と補中益気湯の効果
- 皮膚硬度計(デルマセレン^<g;[○!R]>)の全身性強皮症(PSS)患者に対する臨床的検討(第1報)
- Erythroplasia of Queyrat--本邦61例の統計的観察
- 長年に亘り再発を繰り返すKeratoacanthomaの1例 (九州大学医学部皮膚科教室開講75周年記念号)
- PSSのacropachyの治療--特に低周波置針療法の効果について (指端壊疽)
- 皮膚は考える(最終講義)
- 皮膚硬度計 (改良型デルマセレン^[○!R]) の全身性強皮症 (PSS) 患者に対する臨床的検討 (第2報)
- S-7 皮膚科領域からみた全身性強皮症 (SSc) の病態と和漢薬治療の現状
- 爪廓・爪上皮出血点と毛細血管顕微鏡
- 全身性強皮症の発症と職業歴および産科・婦人科的要因との関係
- 自己免疫疾患と漢方 (女性医療と漢方医療) -- (女性の全般的診療に役立つ漢方臨床)
- モーズ法と灸療法を試みた皮膚悪性腫瘍の2例
- 全身性強皮症における爪郭部毛細血管顕微鏡所見の検討
- 各種膠原病患者における〓血病態の検討 : “〓血”スコアを用いた解析
- β-カロチン投与が有効であつた日光蕁麻疹(IV型)の1例
- 腫瘍細胞間にS-100蛋白陽性細胞を多数認めた spindle cell squamous cell carcinoma の1例
- 胃癌を合併したボーエン病の4例
- 種々の腫瘍の発育をみた疣贅状表皮発育異常症の1例
- On various cytokine and lymphocyte of melanoma culture supernatant and effect for random migration of blood neutrophils.
- 原発性皮膚アミロイドーシスアミロイド物質の抗ケラチン抗体螢光抗体法による染色性について
- エトレチナート内服中に造骨性変化のみられた乾癬の1例
- AB triple V療法が特異疹に対して有効であった急性骨髄性白血病の1例