1016 複合表面改質による機械構造用鋼の疲労信頼性改善
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To improve the fatigue reliability for SCM440 Steel by an enviromentally sound surface modification, the influence of the modification of fracture mechanism was studied experimentally. The fatigue properties of SCM440 Steel are found to be obviously improved by a Radical Nitriding and TiCN coating, so that they can no longer be estimated by using a concept of "S-N Globe" Which has successfully been applied to many surface-treated materials. The detailed observation have revealed that fatigue crack initiation in a duplex surface treatment specimen occurs in a hardened region near surface not in a subsurface region with virgin microstructure. The fatigue crack was induced by slip in the ferritic matrix that was restricted by the TiCN layer. And the fatigue crack propagation in the hardened region was restricted by compressive residual stress. Such a crack initiation mechanism is different from that previously observed in other surface treated materials, explaining the reason why the S-N Globe concept can not be applied to the present case.
- 2003-09-19
著者
関連論文
- 先進アルミニウム合金の動的破壊靭性値とそのメゾスコピックな機構解析
- 816 ジメチルエーテル燃料電池のアノード系圧力損失
- 309 MMC/Al 合金複合材料の動的破壊靭性の改善
- 121 自溶合金溶射部材の疲労特性に及ぼす再溶融処理加熱方法の影響(微視組織と疲労強度評価III, 疲労の実際と最新の話題 微視組織と疲労強度評価)
- 1004 異なる再溶融処理を施した Co 基自溶合金溶射材の疲労特性
- 1005 最適塑性加工による自動車部品の疲労信頼性改善(関東支部 茨城講演会)
- 1004 自動車構造部材SCM415に対するハイブリッドDLC表面改質の影響(関東支部 茨城講演会)
- 2608 表面改質技術による車輪/レール間の摩擦・摩耗の低減
- 1001 硬質被膜の密着性向上に及ぼす母材表面改質の影響(表面改質による機械の高性能化)
- 1003 超急速高周波焼入れとDLC被膜による複合表面改質鋼の摩擦摩耗特性及び疲労特性(表面改質による機械の高性能化)
- 1016 CAEによる自動車部品用製造工具の高性能化(表面改質による機械の高性能化)
- 1004 複合表面改質による環境共生型自動車部品の開発(表面改質による機械の高性能化)
- 606 温度観察による疲労特性の評価(材料と組織)
- 1015 TBC表面熱伝達率と表面粗さ(基調講演,関東支部 茨城講演会)
- DLC表面改質によるマグネシウム合金の摩擦・摩耗特性の改善
- 多結晶アルミナの静疲労,繰返し疲労に及ぼすメタライズ処理,ろう付の影響
- ミクロとマクロの破壊力学 (材料の靭性とその展望)
- 強化ナイロンの高温度疲労強度に及ぼす充てん物の影響
- FCD材の疲労強度信頼性と微小き裂分布に及ぼす組織因子の影響
- 連接棒キャップボルトの疲労強度に及ぼす塑性域締付けの影響
- TBC表面粗さが熱伝達率に及ぼす影響の実験的検討
- マイクロX線法によるドライ電動摺動部品の強度信頼性保証
- 1003 TBC を施した TiAl 合金の SEM サーボによる高温疲労解析
- Mg合金の潤滑特性に及ぼすスピネル皮膜の影響
- 703 人間の感性を考慮した福祉機器開発と理想メカニズムの構築
- ねじ締結体の疲労強度に及ぼす塑性域回転角度法締付の影響
- マルテンサイト-フェライト複合組織鋼の引張破壊挙動に果す組織寸法の役割について
- 複合組織を有する鋼の微視的破壊挙動について (混合組織をもつ合金の強度と靱性)
- 不均質組織を有する鋼材の変形破壊挙動について : 変形, 破壊挙動に及ぼす第2相の連結性の影響
- 212 マイクロ残留応力解析による小型電子部品の加工精度評価
- 光ファイバ断割時のAE波のフラクタル次元の検討
- 光ファイバ断割加工時の端面形態のAEパラメータによる判定
- AE波形のパラメータ解析システムの開発
- 303 金属薄膜の疲労寿命に及ぼすマイクロバックリングの影響
- 212 工業用プラチナ合金の安全性評価と破壊解析
- 107 表面改質を施した軽合金の疲労信頼性保証法の構築
- 201 予ひずみを受けたTRIP型複合組織鋼板の疲労信頼性評価
- 1016 複合表面改質による機械構造用鋼の疲労信頼性改善
- 1011 複合表面改質を施した高速度工具網の疲労安全性保証(オーガナイズドセッション : 表面改質材の機械的安全性保証)
- ELID研削を施した超硬質TiAlN皮膜のトライボロジー特性評価
- TiAIN皮膜のトライポロジー特性に及ぼすELID研削の効果
- 先進構造用セラミツクスの強度特性に及ぼすELID研削効果
- A-42 スーパー表面改質材の安全性保証
- 先進アルミニウム合金の疲労信頼性に及ぼすメゾ構造因子の影響
- 301 Al基MMCの疲労強度に及ぼすメゾ構造因子の影響について
- 802 ドライプレス加工に関わるテーラーメイド表面改質システムの構築(表面改質による機械の高機能化)
- A-11-25 ファイバカッタによる光ファイバ断割時のアコースティック・エミッションの検討 : AE波周波数と材質の関係
- A-11-11 ファイバカッタによる光ファイバ断割時のアコースティック・ミッションの検討 : 2.亀裂進展速度の破断荷重依存性
- K-0715 スーパ表面改質材の疲労信頼性に関するフラクトグラフィ的研究(S07-4 疲労信頼性の向上(薄膜,窒化))(S07 表面改質とその機能特性評価)
- 1009 環境共生形快削鋼(Bi鋼)の疲労強度に及ぼす複合表面改質の影響(オーガナイズドセッション : 表面改質材の機械的安全性保証)
- 314 自動車用鋼板の高強度化に対応した高精度曲げ加工技術の開発
- 313 塑性加工製品の疲労信頼性に及ぼす加工ひずみの影響
- 202 形状凍結性制御による高精度V曲げ加工法および実証試験
- A-11-24 ファイバカッタによる光ファイバ断割時のアコースティックエミッションの検討 : 亀裂進展速度とAE波フラクタル次元の関係
- A-11-12 ファイバカッタによる光ファイバ断割時のアコースティック・エミッションの検討 : 1.亀裂進展速度のファイバ材質依存性
- 301 Al基MMCの疲労強度に及ぼす製造プロセスの影響
- 1015 次世代新幹線用ブレーキディスクの表面改質による耐摩耗性・耐衝撃性の改善
- 712 ラジカル窒化基材上のコーティング膜の密着性評価
- 912 複合表面改質による硬質膜の密着性とトライボ特性
- 1006 SCM440の疲労強度に及ぼす複合表面改質の影響(オーガナイズドセッション : 表面改質材の機械的安全性保証)
- (3)PVD・CVD処理 (特集 高品質・低コスト設計を実現する金属材料の表面処理技術を学ぼう) -- (解説 第3部 乾式表面処理)
- DLC膜の特徴と工業的応用
- 1321 ヒト型スマート潤滑機能による素敵なスーパーバギーの開発
- 304 工業用プラチナ合金の高温疲労破壊解析
- 716 DLC 被覆による Al-Si 焼結合金の疲労脆性破壊特性の改善 : DLC 被膜によるメゾき裂の治癒効果について