431 センサー機能に関する釣り竿の振動特性(機械力学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2000-10-03
著者
-
松村 志真秀
木更津工業高等専門学校機械工学科
-
板垣 貴喜
木更津工業高等専門学校機械工学科
-
板垣 貴喜
木更津高専
-
松村 志真秀
木更津高専
-
金津 将幸
長岡技科大院
-
松村 志真秀
木更津工業高等専門学校
-
碓井 覚
岩手大院
-
金津 将幸
長岡技大院
-
神毛 亮一
丸善石油化学
関連論文
- 釣りの操作と釣り方の分析と体系化 -海水魚(船釣り)-
- 釣りへの論考
- 釣り竿の形状・自重・長さに起因する機能の分析
- 釣りの操作と釣り方の分析と体系化 -淡水魚-
- レジャー・スポーツにおける釣り竿の諸元と推移
- 21313 釣り竿の振動特性と感度に関する研究(振動(1))
- 地域社会への高専講座の実施(WS.5 地球に自然に優しい未来めざした関東支部の取り組み(小中高校生を対象とした事業とその将来展望))
- 釣りざおの力学的特性と機能に関する研究(第2報) : 棒を鉛直付近に傾けるときのたわみと跳躍現象
- 釣りざおの力学的特性と機能に関する研究 : テーパ付細長い棒の大たわみ解析
- (4)創造と活力ある技術者育成の教育実践
- 107 グリース潤滑された玉軸受の異常振動 : 第1報,異常振動の発生に及ぼすグリースの種類の影響(O.S.1-2 機械のダイナミクス2)(オーガナイズドセッション1 : 機械のダイナミクスと計測・制御)
- グリース潤滑された玉軸受の異常振動 : 第1報, 異常振動の発生に及ぼすグリースの種類の影響
- 玉軸受を使用したモータの異常振動に関する研究
- 玉軸受の異常振動に関する研究
- 701 ポリマ潤滑剤を封入した玉軸受の回転トルク : 回転トルクの計算式(OS8-1 機械要素,オーガナイズドセッション8 機械要素とトライボロジー)
- グリース潤滑された玉軸受の異常振動 : 第2報,異常振動に付随した音(OS9-1 軸受・設計)
- ポリマ潤滑剤を封入した玉軸受の回転トルク : ポリマ潤滑剤の封入形態の影響(OS9-1 軸受・設計)
- グリース潤滑された玉軸受の異常振動 : 第2報,異常振動に付随した音(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 107 含油ポリマー潤滑剤を封入した玉軸受の回転トルク
- 釣りの操作と釣り方の分析と体系化 -海水魚(磯の釣りと防波堤の釣り) -
- 431 センサー機能に関する釣り竿の振動特性(機械力学)
- 釣り竿に関する実験的検討-2-
- 釣り竿の研究における基礎事項について
- 工業用ロボットの試作
- 構造物の伝達関数に関する基礎実験
- 斜線切削とその表面あらさ--NCフライス盤について
- ボルトで結合された片持はりの挙動-1-特性に関する実験的検討
- 超音波振動を応用した線引加工の特性-3-
- 超音波振動を応用した線引加工の特性-続-
- 身体障害を受けた学生の製作実習(OS.10 技術教育・工学教育)
- MCの工作精度の測定(1)
- 竿銘と硬軟調子に関する大たわみの性質
- 釣り竿の硬さに関する大たわみの性質
- 大たわみ曲線の頂点に関する性質
- 工業用ロボットの試作
- 114 2ストローク機関のシリンダ温度応答と焼付き(熱工学)
- S1103-2-1 籾殻焼成粉体を配合した射出成形プラスチック歯車の騒音([S1103-2]伝動装置の基礎と応用(2):プラスチック歯車)
- 構造物の伝達関数に関する基礎実験
- ボルトで結合された片持はりの挙動(1) -特性に関する実験的検討-
- 超音波振動を応用した線引加工の特性(第3報)
- 超音波振動を応用した線引加工の特性(続報)
- 超音波振動を応用した線引加工の特性
- S1103-2-2 籾殻焼成粉体を配合した射出成形プラスチック歯車の強度([S1103-2]伝動装置の基礎と応用(2):プラスチック歯車)
- テーパ付細長い棒の大たわみに関する特性
- 釣り竿に関する実験的検討(第2報)
- 釣り竿に関する実験的検討
- 釣り竿の研究における基礎事項について
- 斜線切削とその表面あらさ -NC フライス盤について-
- 215501 籾殻焼成粉体を配合した射出成形プラスチック歯車の強度(一般03 設計・生産加工学2)
- 215502 籾殻焼成粉体を配合した射出成形プラスチック歯車の騒音(一般03 設計・生産加工学2)