玉軸受を使用したモータの異常振動に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
When a small induction motor with ball bearings is running under no load, an abnormal axial vibration of the rotating shaft often occurs. This vibration was studied in order to elucidate the generating mechanism. The test motor was operated at constant temperature, and the rotating shaft speed was varied by changing the frequency of an inverter. The vibration was measured by an eddy current type gap sensor, and was analyzed by an FFT analyzer. From the experimental results and related considerations, the vibratory system and the exciting force and self-exciting force that act upon the system were examined. It is clear that the abnormal vibration is a forced self-excited vibration of the vibratory system with an axial nonlinear spring due to ball bearings.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1999-03-25
著者
-
板垣 貴喜
木更津工業高等専門学校機械工学科
-
板垣 貴喜
木更津高専
-
五十嵐 昭男
長岡技科大
-
五十嵐 昭男
神奈川工科大学
-
関 友則
長岡技術科学大学大学院
-
関 友則
長岡技術科学大学
-
板垣 貴喜
木更津工業高等専門学校
関連論文
- 釣りの操作と釣り方の分析と体系化 -海水魚(船釣り)-
- 釣りへの論考
- 釣り竿の形状・自重・長さに起因する機能の分析
- 釣りの操作と釣り方の分析と体系化 -淡水魚-
- レジャー・スポーツにおける釣り竿の諸元と推移
- 21313 釣り竿の振動特性と感度に関する研究(振動(1))
- 転がり音に関する研究 : 第3報,音の発生機構
- 転がり音に関する研究 : 第2報,音の距離特性および放射特性
- 転がり音に関する研究 : 第1報,音の基本的な特性
- 107 グリース潤滑された玉軸受の異常振動 : 第1報,異常振動の発生に及ぼすグリースの種類の影響(O.S.1-2 機械のダイナミクス2)(オーガナイズドセッション1 : 機械のダイナミクスと計測・制御)
- グリース潤滑された玉軸受の異常振動 : 第1報, 異常振動の発生に及ぼすグリースの種類の影響
- 玉軸受を使用したモータの異常振動に関する研究
- 玉軸受の異常振動に関する研究
- ボールねじの音響・振動に関する研究 : 第5報,軌道面のランダムなうねりによって生ずる音
- ボールねじの音響・振動に関する研究 : 第4報,負荷状態の音に及ぼす諸因子の影響
- 歯車箱の音響・振動に関する研究 : 第3報,振動の伝達および音の放射について
- ボールねじの音響・振動に関する研究 : 第3報, ねじ軸のうねりによって生ずる音
- 中形および大形玉軸受の固有振動に関する研究
- 玉軸受の固有振動に関する研究 : 第3報, 外輪の面外の固有振動
- 玉軸受の外輪単体の固有振動
- 玉軸受の固有振動に関する研究 : 第2報, 外輪の面内の固有振動
- 玉軸受の固有振動に関する研究 : 第1報, 並径玉軸受の振動特性および外輪の剛体モードの固有振動
- 衝突音に関する研究 : 第5報,音に及ぼす平板の境界条件の影響
- ボールねじの音響・振動に関する研究 : 第2報、パルス音の特性および発生機構
- 歯車箱の音響・振動に関する研究 : 第2報,音響に及ぼすケーシングの剛性の影響
- ボールねじの音響・振動に関する研究 : 第1報,ボールねじの音響特性
- グリース潤滑された玉軸受の異常振動 : 第2報,異常振動に付随した音(OS9-1 軸受・設計)
- グリース潤滑された玉軸受の異常振動 : 第2報,異常振動に付随した音(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 衝突音に関する研究 : 第4報,衝突側における音の発生
- 歯車箱の音響・振動に関する研究 : 第1報,音響に及ぼす歯車誤差の影響
- 欠陥をもつころがり軸受の振動・音響に関する研究 : 第5報,実機における玉軸受のきずの診断法
- 衝突音に関する研究 : 第3報,板の自由振動による音の減衰特性
- 欠陥をもつころがり軸受の振動・音響に関する研究 : 第4報,複数個のきずがある玉軸受の音響
- 衝突音に関する研究 : 第2報,音の発生機構
- 欠陥をもつころがり軸受の振動・音響に関する研究 : 第3報,複数個のきずがある玉軸受の振動
- 衝突音に関する研究 : 第1報,平板に球が衝突する場合
- 欠陥をもつころがり軸受の振動・音響に関する研究 : 第2報,1個のきずがある玉軸受の音響
- 欠陥をもつころがり軸受の振動・音響に関する研究 : 第1報,1個のきずがある玉軸受の振動
- ころがり軸受の騒音とその対策(騒音)
- 玉軸受の振動に関する研究 : 第2報, 広い周波数帯域の振動特性および騒音との関係
- 玉軸受の振動に関する研究 : 第2報, 広い周波数帯域の振動特性および騒音との関係
- 玉軸受の振動に関する研究 : (第1報, 振動の特性および発生原因)
- 玉軸受の振動に関する研究 : 第1報, 振動の特性および発生原因
- [136]制御された力による研削 - 精密内径研削の新しい技術 [R. S. Hahn, Trans. ASME, Ser. B, 1964-8, Vol. 86, No. 3, p. 287〜293, 図12]
- 玉軸受の騒音 : 第5報, 音の発生機構
- 玉軸受の騒音 : 第5報, 音の発生機構
- 電動機における玉軸受の騒音
- 玉軸受の騒音 : 第4報, 組込音に及ぼすすきまとはめあいの影響
- 〔445〕2個の軸受で支持され先端に集中質量を持つ回転軸の危険速度〔R.F.Wojnowski & J.R.Faucett, Trans.ASME, Series B, 1961-12,Vol.83,No.4,p.377〜382,図7〕
- 玉軸受の騒音 : 第4報, 組込音に及ぼすすきまとはめあいの影響
- 玉軸受の騒音 : (第3報, 玉軸受を組込んだ場合)
- 玉軸受の騒音 : 第3報, 玉軸受を組込んだ場合
- 〔31〕ランダムな振動, C. T. Morrow, J. Acous. Soc. Amer., 1960-6, Vol. 32, No. 6, p. 742〜748
- 〔30〕精密研削スピンドルの振動, R. S. Hahn, Trans. ASME, Series B, 1959-8, Vol. 81, No. 3, p. 201〜206, 図8
- 玉軸受の騒音 : 第2報, 単体音に及ぼす すきまの影響
- 玉軸受の騒音 : 第2報, 単体音におよぼす すきまの影響
- 玉軸受の騒音 : 第1報, 玉軸受単体の場合
- 玉軸受の騒音 : 第1報, 玉軸受単体の場合
- 玉軸受を使用した電動機に生ずる異常振動およびうなり音(第1報)
- 玉軸受を使用した電動機に生ずる異常振動およびうなり音(第1報)
- 円筒ころ軸受内におけるころの挙動について
- 釣りの操作と釣り方の分析と体系化 -海水魚(磯の釣りと防波堤の釣り) -
- 431 センサー機能に関する釣り竿の振動特性(機械力学)
- S1103-2-1 籾殻焼成粉体を配合した射出成形プラスチック歯車の騒音([S1103-2]伝動装置の基礎と応用(2):プラスチック歯車)
- 細線電極による絶縁性Si_3N_4セラミックスの深穴放電加工
- 絶縁性ジルコニアセラミックスの微細放電加工
- S1103-2-2 籾殻焼成粉体を配合した射出成形プラスチック歯車の強度([S1103-2]伝動装置の基礎と応用(2):プラスチック歯車)
- 215501 籾殻焼成粉体を配合した射出成形プラスチック歯車の強度(一般03 設計・生産加工学2)
- 215502 籾殻焼成粉体を配合した射出成形プラスチック歯車の騒音(一般03 設計・生産加工学2)
- S111042 籾殻焼成粉体を配合した射出成形プラスチック歯車の寿命([S11104]伝動装置の基礎と応用(4))