21313 釣り竿の振動特性と感度に関する研究(振動(1))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The sensitivity of a fishing rod is related to transmitting behavior to an angler when the a fish to rise to the bait and the motions of the lure. In this study, the sensitivity of a fishing rod is clarified. The transfer function and the behavior of a fishing rod were measured in the rockfish fishing. Based on the experimental results, the sensitivity of a fishing rod was discussed and it seems reasonable to conclude: (1) When the fish to rise to the bait, two kinds of the behavior of fishing rods are observed. (2) The vibration characteristics are different in the structures of the tip of a fishing rod. (3) The sensitivity of a fishing rod is evaluated from the damping ratio and the transfer function.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2007-03-15
著者
関連論文
- 釣りの操作と釣り方の分析と体系化 -海水魚(船釣り)-
- 釣りへの論考
- 釣り竿の形状・自重・長さに起因する機能の分析
- 釣りの操作と釣り方の分析と体系化 -淡水魚-
- レジャー・スポーツにおける釣り竿の諸元と推移
- 21313 釣り竿の振動特性と感度に関する研究(振動(1))
- 107 グリース潤滑された玉軸受の異常振動 : 第1報,異常振動の発生に及ぼすグリースの種類の影響(O.S.1-2 機械のダイナミクス2)(オーガナイズドセッション1 : 機械のダイナミクスと計測・制御)
- グリース潤滑された玉軸受の異常振動 : 第1報, 異常振動の発生に及ぼすグリースの種類の影響
- 玉軸受を使用したモータの異常振動に関する研究
- 玉軸受の異常振動に関する研究
- グリース潤滑された玉軸受の異常振動 : 第2報,異常振動に付随した音(OS9-1 軸受・設計)
- グリース潤滑された玉軸受の異常振動 : 第2報,異常振動に付随した音(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 釣りの操作と釣り方の分析と体系化 -海水魚(磯の釣りと防波堤の釣り) -
- 431 センサー機能に関する釣り竿の振動特性(機械力学)
- 身体障害を受けた学生の製作実習(OS.10 技術教育・工学教育)
- MCの工作精度の測定(1)
- 竿銘と硬軟調子に関する大たわみの性質
- 釣り竿の硬さに関する大たわみの性質
- 大たわみ曲線の頂点に関する性質
- 空圧シリンダの位置決めに関する研究
- 空気静圧位置決め装置に関する研究(続報)
- 空気静圧位置決め装置に関する研究
- S1103-2-1 籾殻焼成粉体を配合した射出成形プラスチック歯車の騒音([S1103-2]伝動装置の基礎と応用(2):プラスチック歯車)
- S1103-2-2 籾殻焼成粉体を配合した射出成形プラスチック歯車の強度([S1103-2]伝動装置の基礎と応用(2):プラスチック歯車)
- 215501 籾殻焼成粉体を配合した射出成形プラスチック歯車の強度(一般03 設計・生産加工学2)
- 215502 籾殻焼成粉体を配合した射出成形プラスチック歯車の騒音(一般03 設計・生産加工学2)