436 パルス・レーザー・デポジションによる薄膜形成に関する考察(O.S.9. 機能薄膜創成と物性)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effect of focusing a laser beam into a high aspect ratio rectangular area on the thickness distribution of the deposit has been examined. In this experiment, the Nd:YAG laser system is set to produce pulsed beams whereby at the substrate surface, the focused beam is rectangular with dimensions of 10 mm by 0.15 mm. Numerical calculations of the expansion process based on hydrodynamics are adopted to determine the thickness distribution of the deposit. Comparison of results of the thickness distributions attained by experiment and simulation show close resemblance. Upon confirmation of the validity of the numerical calculations, the effect of the geometry of the irradiated area on the thickness distribution of the deposit and practical recipes relevant to deposition practice are presented.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2000-03-01
著者
-
原 民夫
Toyota Technological Institute
-
原 民夫
豊田工大
-
鈴木 崇雅
名城大
-
久田 祥之
Denso
-
Hara Tamio
豊田工業大学
-
Abraha Petros
名城大
関連論文
- 25pB42P ダブルターゲットを用いた軟X線レーザー実験における空間分解分光(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 29aB13 X線レーザー励起用再結合Alプラズマの空間分解分光計測(プラズマ計画)
- Development of Photoelectron Microscope with Compact X-Ray Source Generated by Line-Focused Laser Irradiation
- テープターゲットを用いたレーザープラズマEUV光源による光電子分光装置の開発
- 25pB02 線集光型レーザープラズマX線源による光電子顕微鏡の開発(プラズマ応用, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 922 ポーラスシリコン薄膜の機械的特性の評価
- 19pTC-2 パルス列レーザー励起小型X線レーザーにおける空間コヒーレンス測定
- 120 薄膜振動子のレーザー光照射による加振時の振動モード解析(振動の解析・制御)
- 27aA-8 パルス列レーザーを用いた小型X線レーザーの開発 : ダブルターゲット実験
- 31a-ZD-12 再結合Al X線レーザー利得における励起レーザーパルス波形の影響(3)
- 31a-ZD-11 小型X線レーザー励起のための微小点列照射法
- パルス列レーザー励起軟X線レーザーにおける励起レーザーエネルギーのZスケーリング
- 小型軟X線レーザーを用いたサブミクロンビームの形成
- 28a-YQ-6 小型軟X線レーザーを用いたsub-μmビームの形成
- 28a-YQ-5 パルス列レーザー励起軟X線レーザーにおける励起レーザーエネルギーのZスケーリング
- 28a-YQ-4 再結合AlX線レーザー利得における励起レーザーパルス波形の影響(2)
- 30a-YL-3 不安定共振器からのX線レーザービームの特性
- 5a-Q-3 再結合Al軟X線レーザーにおけるLi様イオンの励起準位占有密度の測定
- 5a-Q-2 再結合AlX線レーザー利得のおける励起レーザーパルス波形の影響
- 5a-Q-1 パルス列YAGレーザーを用いた小型軟X線レーザーの研究VIII : Mg X 3d-5f線の利得の観測
- 31P-YA-11 パルス列YAGレーザーを用いた小型X線レーザーの研究VII : AI XI 3d-5f線の往復増幅実験
- 31p-YA-10 パルス列YAGレーザーを用いた小型軟X線レーザーの研究VI : AI XI 3d-5f線の利得の空間分布
- 31p-YA-9 パルス列YAGレーザーを用いた小型X線レーザーの研究V : 不安定共振器実験とそのモデル計算
- 29p-YK-1 YAGレーザーを用いたテーブルトップX線レーザー
- 線集光X線光源からのデブリの分布の観察
- パルス列YAGレーザーを用いた小型軟X線レーザーの研究IV : ビームスプリッター共振器
- パルス列YAGレーザーを用いた小型X線レーザーの研究III : 不安定共振器
- パルス列YAGレーザーを用いた小型軟X線レーザーの研究II : 利得と往復増幅
- 31a-S-5 パルス列YAG レーザーを用いた小型X線レーザーの研究 I
- 30a-YB-6 パルス列YAGレーザー励起小型X線レーザーの研究
- 5. 実際のX線レーザー実験 (Q&A集でみるX線レーザー)
- 436 パルス・レーザー・デポジションによる薄膜形成に関する考察(O.S.9. 機能薄膜創成と物性)
- プラズマ窒化処理したAC4CおよびAC9Bアルミニウム合金の表面微細組織と摩耗特性
- プラズマ窒化処理したアルミニウム合金の微細組織
- 電子ビーム励起プラズマ(EBEP)による軽金属材料の窒化
- 26aB04P 電子ビーム励起プラズマによるオーステナイト系ステンレス鋼の表面窒化(プラズマ基礎・応用)
- 26aB04 電子ビーム励起プラズマを用いた高分子フィルムの表面改質(プラズマ基礎・応用I)
- 電子ビーム励起プラズマによる二酸化チタン膜の制御創製とその環境浄化への応用
- 1p-K-1 パルス列レーザー生成プラズマにおける軟X線の利得
- 30p-R-6 パルス列レーザーを用いた軟X線レーザーの基礎実験(1)
- パルス列レーザー生成プラズマによる軟X線レーザー利得の不純物の影響II
- 31a-S-4 パルス列レーザー生成プラズマによる軟X線レーザー利得の不純物の影響
- 31a-S-3 レーザー生成プラズマの電子密度時間空間分解測定
- パルス列レーザーを用いた軟X線再結合レーザーの研究
- 3.再結合プラズマX線レーザー(X線レーザーとX線源)
- 1.はじめに(X線レーザーとX線源)
- 2.プラズマ生成の基礎 : 2.6電子ビームによるプラズマ生成(プラズマ生成6)
- ドライエッチング用プラズマ
- 30a-R-8 小型レーザー励起再結合プラズマにおける軟X線の増幅
- 6a-ZF-12 小型レーザー励起Alプラズマにおける軟X線の増幅
- 窒素プラズマによる工具鋼の光輝窒化