215 EEG 信号からの EOG・EMG 信号の分離に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Electrical bio-potentials produced by eye movements and facial muscle movements present serious problems for electroencephalographic (EEG) data interpretation and analysis. many methods have been proposed to remove artifacts from EEG recordings, especially those arising from eye movements and blinks. The EEG data set used in the analysis was collected from 3 electrodes placed on the user's forehead scalp with (Cyberlink)^<TM>. The EEG data set contained 10 subband channels and was recorded and analyzed continuously to get the artifacts-free EEG signals. We propose general applicable method for removing EOG and EMG artifacts from EEG based on independent component analysis. ICA can effectively detect, separate, and remove contamination from a wide variety of artifactual sources in EEG signals with (Cyberlink)^<TM> in online.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2002-03-22
著者
関連論文
- 519 空中に浮遊する両端自由はりの2点境界制御
- 3223 セルフセンシングアクチュエーションを用いたロボットグリッパの制御(J06-6 スマートシステム・デバイス,J06 知的材料・構造システム)
- 5520 EMG・EOG信号を用いたサーボシステムの開発(S86-1 生物医学工学における計測と制御(1),S86 生物医学工学における計測と制御)
- 410 変圧器鉄心の固有振動数計算法の研究(O.S.機械のダイナミックスと制御)
- 251 磁気浮上系における電磁力の直接制御
- 339 生体信号を用いたフレキシブルマニピュレータの制御(OS4-01 : バイオロボティクス,バイオロボティクス)
- 生体信号を用いた機械システムの制御(OS6 ロボット・ヒューマンコミュニケーション)
- 602 生体信号を用いた移動ロボットのテレオペレーション
- 206 振動の逆問題を用いた変電機器の内部発生力の位置標定
- 432 磁気浮上系の受動性をもとにした非線形制御
- F-1123 振動の逆問題を用いた変電機器の内部発生力の位置標定(J26-1 ヘルスモニタリング(1))(J26 機械・構造物のヘルスモニタリング)
- 214 振動の逆問題を用いた変電機器の内部発生力の位置標定(計測2)(OS.02 : 計測・信号処理・異常診断)
- 445 振動の逆問題を用いた変電機器の内部発生力の位置標定
- 小演算量型アクティブ騒音制御システムの開発
- 数値解析による吸音楔の吸音特性
- 吸音材高性能化の検討
- 408 圧電アクチュエータのセルフセンシングアクチュエーションに関する検討(O.S.機械のダイナミックスと制御)
- 604 トーションバーを用いた上下免震に関する検討
- 426 マイクロアクチュエータを用いた 2 ステージ HDD のトラック追従制御
- 傾斜音響特性を持つ吸音材の吸音率の検討
- セルフセンシング圧電素子アクチュエータの力制御
- 404 エネルギ修正法に基づく2自由度フレキシブルロボットアームの手先位置制御(OS14-(2) 振動・音響・制御,オーガナイズドセッション)
- ニューラルネットワークを用いたセルフセンシングPVDFアクチュエータの先端位置制御
- 2P1-L02 フレキシブルマイクロマニピュレータのねじり協調制御
- 1P1-J04 生体信号を利用した移動ロボットのハンズフリーテレオペレーション
- F-1316 生体信号を用いた移動ロボットのテレオペレーション(S50-1 生物医学工学における計測と制御(1))(S50 生物医学工学における計測と制御)
- 707 磁気浮上式塗装システムの開発(パネル展示)
- 215 EEG 信号からの EOG・EMG 信号の分離に関する研究
- 2A1-E12 2次元平面の把持における物体姿勢と接触力の関係について(ロボットハンドの機構と把握戦略)
- 1A2-E01 EMG・EOG信号を用いたサーボシステムに関する基礎的な検討(感覚・運動・計測)
- 1A1-E26 脳波を用いたロボット制御
- 1A1-E18 数式処理を用いたフレキシブルマニピュレータのモデル化と制御
- 1A1-E17 免疫制御適応学習ニューロコントローラによる2リンクフレキシブルマニピュレータの制御