617 流体力学解析手法の人工臓器設計への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes a computational fluid dynamics technique for artificial lung designing. A suitable artificial lung for extracorporeal circulation must offer low resistance and adequate gas exchange. These requirements are largely a function of device geometry, particularly as it relates to fuluid dynamics. To analyze flow behavior, computational fluid dynamics software (STAR-LT : CD Adapco Japan) was used to calcutate flow velocity and pressure drop in the artificial lung models. The inner part (Hollow fiber bundle) of the model was defined as porous medium, which acts like a sponge. Such modeling is highly useful as part of the process of developing artificial lung.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2003-03-13
著者
-
多賀 一郎
川澄化学工業株式会社 研究開発部
-
福井 康裕
東電大理工
-
福井 康裕
東京電機大学 理工学部
-
舟久保 昭夫
東電大
-
安田 利貴
東京医科歯科大
-
多賀 一郎
東電大
-
安田 利貴
東電大
-
舟久保 昭夫
東京電機大学理工学部電子・機械工学系
関連論文
- 208 電磁駆動式心室補助装置の駆動制御に関する研究(ライフサポートにおける工学技術)
- 212 リニアアクチュエータ駆動心室補助装置の駆動制御に関する研究(ライフサポートにおける工学技術)
- 完全液体呼吸におけるシステム制御に関する研究
- 4202 リニアアクチュエータを応用した心臓補助装置(OS2 人工臓器とメカトロニクス)
- 医科器械の正しい使い方 : 過誤防止と危機管理の立場から
- 完全液体呼吸システムと制御に関する研究
- 20308 横流式血液ポンプ一体型植込式人工肺の内部流動改善に関する研究(人工臓器と医用工学(2),OS.8 人工臓器と医用工学)
- 人工肺と血液ポンプ
- 膜型人工肺が有するBubble Trap Performanceの測定
- 人工臓器内面の硬さと溶血についての検討
- 131 数値流体解析を応用した人工肺内血中ガス濃度分布に関する検討
- 循環モデルを用いた動脈血管コンプライアンスの違いによるコロトコフ音の比較
- 加齢および末梢血管抵抗変化が及ぼすコロトコフ音への影響
- 腹腔鏡下手術支援システムのための術者動作解析と Timed Automata による手術シナリオモデルの構築
- Timed Automata による腹腔鏡下手術シナリオモデルの構築に関する研究
- 人工心臓の埋め込みに関するコンピューターシミュレーション技術
- 軸流血液ポンプの発熱に関する基礎的検討
- 流体動圧軸受を応用した軸流血液ポンプの開発 : 磁場解析を用いた軸流血液ポンプ用モータの解析精度の向上と性能評価に関する基礎的検討
- 310 数値流体解析を用いた体外循環用熱交換器の内部形状に関する研究(ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 307 磁場解析を用いた軸流血液ポンプ用モータの性能予測に関する研究(ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 流体動圧軸受を応用したエンクローズド型軸流血液ポンプの開発 : 2次モデルの試作とその評価
- 209 血液ポンプ一体式植込型人工肺の開発に関する研究(ライフサポートにおける工学技術)
- 4203 流体動圧軸受を応用したエンクローズド型軸流血液ポンプの開発 : MOGAを用いた羽根形状の最適化に関する基礎的検討(OS2 人工臓器とメカトロニクス)
- 流体動圧軸受を応用したエンクローズド型軸流血液ポンプの開発
- 211 血液ポンプ一体式植込型人工肺の最適化に関する研究(ライフサポートにおける工学技術)
- 712 電磁式補助人工心臓の駆動制御に関する研究
- Pulsatile blood pump with a linear drive actuator
- 細胞導入による抗血栓性向上を目指したハイブリッド人工肺の基礎的技術に関する研究
- 136 国立循環器病センターにおける電気油圧駆動型全人工心臓の開発現状
- J1102-1-6 オープンMRI環境下における電磁波のMRI画像撮像への影響に関する評価(ライフサポート1:生体計測)
- 1206 MRI対応2DOFマニピュレータによるMRI画像誘導下デバイス位置決めシステムの開発(要旨講演,一般セッション:生体治療・医療,バイオ操作・検査)
- 709 体内完全埋め込み式電気機械駆動拍動流型左心補助人工心臓の開発現状
- 自励振動によるコロトコフ音の発生条件と血管コンプライアンスとの関係 : 循環モデルによる検討
- パワーアシスト移動介助用リフト
- 非装着型瞳孔計の開発とその応用 : 断眠時の瞳孔パラメータへの影響
- 顔画像を用いたうつ病解析のための基礎的研究
- 外部灌流型人工肺のCFD (Computational Fluid Dynamics)を用いた圧力損失, 速度分布の検討
- 0409 体外循環用熱交換器の設計と評価に関する研究(OS18:人工肺)
- 顔画像を用いたPC操作支援ツールの開発
- 赤血球の形状がおよぼす光散乱現象の検討(OS.13 溶液・分散系のマイクロ・ナノ構造と流れの相互作用)
- 心筋細胞膜活動電位の光学的計測システムの開発 (第二報 : 多チャンネル計測システムの開発)
- 0407 ポンプレスECMO用人工肺の開発に関する研究(OS18:人工肺)
- 1011 MOPSOを用いた人工肺の最適化設計 : 目的関数と設計変数の相関性の検討(OS2-(3) ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 0411 長期呼吸循環補助を目的とした次世代型人工肺の開発研究と臨床応用 : 国立循環器病センター研究所における取り組み(OS18:人工肺)
- 1006 軸流血液ポンプのトルク改善に関する研究(OS2-(2) ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 補助循環3
- 補助循環・実験
- 日本人工臓器学会45年目の再点検 : 生きることにやさしい人工臓器を目指して
- ICUにおけるcomputer aided patient care (特集 医工連携の展望) -- (工学と外科の連携)
- 長期使用可能な人工肺デザインとガス交換能に関する検討
- 光散乱による溶血に至る前の赤血球の状態計測に関する検討
- 残響計測による補助人工心臓用血液ポンプのダイアフラムモニタリング (特集 医用超音波最前線)
- リニア振動アクチュエータ駆動補助人工心臓の開発に関する研究
- 生きることにやさしい ME 技術を求めて
- 特集のねらい(体内植え込み型インスリン注入システムの開発動向)
- 617 流体力学解析手法の人工臓器設計への応用
- 補助人工心臓駆動用リニア震動クチュエータの提案と推力解析
- 高分子材料へ成膜したDLCの溶血性評価
- 物理的要因の相乗効果による溶血の検討
- 遠心ポンプ壁面への衝突流れによる溶血の検討
- 赤血球の衝突による溶血について
- 加速度センサを用いた脳卒中片麻痺患者の歩行評価法の検討
- 腓骨頭部加速度波形を用いた片麻痺患者の歩行評価の定量化に関する検討
- 空気駆動式ウェアラブル全人工心臓システムの開発
- 長期使用可能な人工肺デザインとガス交換能に関する検討
- 817 人工肺内の血液層酸素・炭酸ガス濃度分布に対するガス層濃度変化の影響に関する数値流体解析を用いた検討(2)(OS8-4 医療援用工学における流動ダイナミクス,OS8 医療援用工学における流動ダイナミクス,オーガナイズドセッション)
- 817 人工肺内の血液層酸素・炭酸ガス濃度分布に対するガス層濃度変化の影響に関する数値流体解析を用いた検討(1)(OS8-4 医療援用工学における流動ダイナミクス,OS8 医療援用工学における流動ダイナミクス,オーガナイズドセッション)
- 710 補助人工心臓駆動用リニア振動アクチュエータの開発
- 東京電機大学フロンティア共同研究センター
- 特集のねらい(分岐点を迎える医療機器の研究開発と実用化)
- アシスティブテクノロジと今後の福祉機器開発(福祉機器の現状と今後)
- アシスティブテクノロジの現状と機器開発
- 個別細胞および集団細胞の挙動解析に基づく組織形成予測システムの開発に関する研究
- 東京電機大学フロンティア共同研究センター
- 516 ポンプレスECMO用人工肺の開発に関する研究(OS5-(3)オーガナイズドセッション《ライフサポートにおける工学技術》)
- 1107 シランカップリング剤によりAPS改質されたa-C:H膜の細胞親和性評価(OS13-(6)オーガナイズドセッション《生体医工学及びバイオマテリアル》)
- 繊維性基材の構造が細胞の移動距離に与える影響
- 粒子画像流速測定法を用いた培養面における細胞群の挙動解析
- 1106 再生医療のためのa-C:H膜プラズマ後処理の生体適合性評価(OS13-(6)オーガナイズドセッション《生体医工学及びバイオマテリアル》)
- 繊維性 Scaffold 構造における細胞増殖能の検討
- 人工肺用中空糸膜間の微小流路における血流速と血液ガス移動の数値解析手法に関する検討
- 軸流血液ポンプ用エンクローズドインペラの提案とCFDを用いた工学的検証
- 2Lp20 完全液体呼吸用人工肺の設計開発および性能評価に関する研究(生体医用工学・人工臓器/バイオセンシング・分析化学,一般講演)
- 2Lp19 Perfluorocarbonを用いた回転円板型水性二層系人工肺の開発(生体医用工学・人工臓器/バイオセンシング・分析化学,一般講演)
- 2Lp18 エレクトロスピニング法による三次元スキャフォルドの開発(生体医用工学・人工臓器/バイオセンシング・分析化学,一般講演)
- 2Lp17 エレクトロスピニング法による血管化促進足場材料の作製と評価(生体医用工学・人工臓器/バイオセンシング・分析化学,一般講演)
- 2Gp11 細胞挙動評価のための新規明視野観察システムの開発(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 2Gp10 電界制御に基づく繊維性スキャフォルドの構造設計(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 2Ga07 流体力学的負荷に対する細胞応答評価ツールの基礎検討(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 2Ga06 繊維性スキャフォルドによるハイブリッド三次元組織の開発(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- リニア振動アクチュエータ駆動による電磁式補助人工心臓の開発
- 周期的な往復せん断応力による血球の変形応答性の時間的な変化に関する研究
- ウェアラブル式全置換型人工心臓システムの急性動物実験による評価
- 電磁スピニング法による血液粘度計測システムの開発
- 自家組織培養プロセスにおける細胞および組織輸送デバイス開発
- 東京電機大学理工学部フロンティア共同研究センター
- 移動・移乗支援システムの開発の現状と今後
- 医用応用電磁駆動システム共同研究委員会終了報告(4) : 各種電磁駆動福祉・介護システム
- 物理的負荷の複合が溶血に及ぼす影響
- Development of an Optical Detector for Onset of Thrombus Formation in Cardiopulmonary Devices