舟久保 昭夫 | 東京電機大学理工学部電子・機械工学系
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
舟久保 昭夫
東京電機大学理工学部電子・機械工学系
-
福井 康裕
東京電機大
-
福井 康裕
東京電機大学 理工学部
-
舟久保 昭夫
東京電機大
-
福井 康裕
東京電機大学
-
福井 康裕
東電大理工
-
舟久保 昭夫
電機大院理工
-
福井 康裕
東京電機大学工学部
-
福長 一義
杏林大
-
福長 一義
杏林大学保健学部
-
野中 一洋
東京電機大学理工学部電子・機械工学系
-
福井 康裕
東京電機大学大学院理工学研究科
-
野中 一洋
McGowan Inst. Univ.
-
福井 康裕
電機大院・理工:電機大院・先科技:電機大・理工
-
住倉 博仁
国立循環器病センター
-
野中 一洋
東京電機大学理工学部
-
住倉 博仁
国立循環器病研究センター
-
福井 康裕
電機大・理工:電機大院・先科技
-
福長 一義
杏林大学
-
矢口 俊之
ミシガン大学
-
福長 一義
杏林大学保健学部臨床工学科
-
住倉 博仁
東京電機大学
-
幡多 徳彦
東京電機大学フロンティア共同研究センター
-
幡多 徳彦
電機大・フロンティア共研セ
-
矢口 俊之
東京電機大学
-
矢口 俊之
東京電機大学理工学部電子情報工学科
-
野口 展士
東京電機大学大学院理工学研究科
-
舟久保 昭夫
電機大院・先科技:電機大・理工
-
野口 展士
電機大院理工
-
野口 展士
電機大院・理工
-
大越 康晴
東京電機大学
-
野中 一洋
東京電機大学大学院 先端科学技術研究科 先端技術創成専攻
-
野中 一洋
電機大・理工
-
村井 正広
電機大・理工
-
野中 一洋
東京電機大学先端科学技術研究科
-
妙中 義之
国立循環器病センター
-
巽 英介
東京理科大学 理工研究 電気工
-
大越 康晴
東京電機大学理工学部電子・機械工学系
-
野口 展士
電機大院・先科技
-
河村 剛史
河村循環器病クリニック
-
河村 剛史
兵庫県立姫路循環器病センター心臓血管外科
-
妙中 義之
国立循環器病センタ
-
福長 一義
東京電機大学大学院理工学研究科
-
福井 康裕
電機大院・理工
-
舟久保 昭夫
電機大院・理工
-
福井 康裕
電機大院・先科技:電機大・理工
-
河村 剛史
兵庫県立健康センター
-
巽 英介
国立循環器病センター
-
片桐 伸将
国循研
-
築谷 朋典
国立循環病センター研究所人工臓器部
-
増田 浩一
東京電機大学大学院
-
安田 利貴
東京医科歯科大
-
横井 涼
東京電機大
-
増田 浩一
東京電機大
-
築谷 朋典
国立循環器病研究センター研究所
-
野中 一洋
McGowan Inst. Univ. Pittsburgh
-
野中 一洋
McGowan Inst. Univ Pittsburgh
-
高谷 節雄
東京医科歯科大学生体材料工学研究所
-
谷城 博幸
東京電機大学 理工学部 電子情報工学科
-
岩田 智治
東京電機大学
-
本間 章彦
国立循環器病センター
-
築谷 朋典
国立循環器病センター研究所 人工臓器部
-
谷城 博幸
東京電機大学理工学部電子情報工学科
-
安田 利貴
東京電機大学理工学部医用情報工学研究室
-
片桐 伸将
国立循環器病センター
-
平栗 健二
東京電機大 大学院
-
高谷 節雄
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科小児歯科学分野
-
谷城 博幸
(独)医薬品医療機器総合機構 安全第一部医療機器安全課
-
柴田 智哉
東京電機大学
-
横井 涼
電機大院・先科技
-
福井 康裕
電機大・理工
-
舟久保 昭夫
電機大・理工
-
松永 裕樹
電機大院・理工
-
松永 裕樹
東京電機大学大学院理工学研究科
-
築谷 朋典
国立循環器病センター
-
山家 智之
東北大学加齢医学研究所
-
本間 章彦
国立循環器病センタ
-
樋上 哲哉
島根医科大学第一外科
-
樋上 哲哉
兵庫県立姫路循環器病センター
-
築谷 朋典
国循研
-
築谷 朋典
国立循環器病センター研究所人工臓器部
-
片桐 伸将
国立循環器病センター研究所人工臓器部
-
多賀 一郎
川澄化学工業株式会社 研究開発部
-
柴田 仁太郎
東京都立大久保病院 循環器内科
-
小林 大輔
東京電機大学大学院
-
山家 智之
東北大学 サイバーサイエンスセンター先端情報技術研究部
-
平栗 健二
東京電機大学
-
山家 智之
東北大学加齢医学研究所 病態計測制御研究分野
-
妙中 義之
国立循環器病センター研究所先進医工学センター人工臓器部
-
山家 智之
東北大学加齢医学研究所臓器病態研究部門病態計測研究分野
-
樋上 哲哉
島根大学医学部外科学講座循環器・消化器総合外科学
-
塚本 壮輔
東京電機大
-
小林 大輔
東京電機大学
-
小林 祐介
東京電機大
-
和田 知明
電機大院・理工
-
東谷 征弥
電機大院・理工
-
山家 智之
東北大学大学院医工学研究科人工臓器医工学講座
-
村井 正広
東京電機大学大学院理工学研究科
-
舟久保 昭夫
電機大・理工:電機大院・先科技
-
幡多 徳彦
電機大学・フロンティア共研セ
-
村井 正広
電機大院・理工
-
福長 一義
東京電機大学フロンティア共同研究センター
-
北村 惣一郎
国立循環器病センター
-
酒井 啓司
東大生研
-
小森 栄作
国立病院四国がんセンター外科・臨床研究部
-
中谷 武嗣
北海道大学医学部附属病院 循環器外科
-
中谷 武嗣
国立循環器病センター 輸血管理室
-
北村 惣一郎
国立循環器病センター心臓血管外科
-
和栗 聡
東京歯科大学
-
吉田 幸太郎
国立循環器病センター 手術部
-
林 輝行
国立循環器病センター 手術部
-
大内 克洋
東京医科歯科大学生体材料工学研究所生体システム分野
-
高谷 節雄
東京医科歯科大学生体材料工学研究所生体システム分野
-
中島 章夫
杏林大学保健学部 臨床工学科 先端臨床工学研究室
-
山家 智之
東北大
-
酒井 啓司
東京大学生産技術研究所
-
伊藤 洋平
東京電機大
-
大越 隆文
津田沼中央総合病院
-
柴田 仁太郎
都立大久保病院循環器内科
-
柴田 仁太郎
東京都立大久保病院内科
-
平野 太一
東京大学生産技術研究所
-
野坂 康夫
東京電機大学
-
妙中 義之
東京理科大学 理工学部
-
妙中 義之
国立循環器病センター人工臓器部
-
舟久保 昭夫
東京電気大学 理工学部
-
福井 康裕
東京電気大学 理工学部
-
坂本 徹
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
-
北村 惣一郎
国立循環器病センター 小児科
-
高谷 節雄
東京医科歯科
-
本間 章彦
国循研
-
武輪 能明
国循研
-
巽 英介
国循研
-
妙中 義之
国循研
-
諏佐 雄一
東京電機大学大学院 理工学研究科
-
大沼 健太郎
大阪大学
-
大沼 健太郎
国立循環器病センター研究所
-
大沼 健太郎
東京電機大学
-
吉田 知史
東京電機大学大学院
-
黒岩 幸治
東京電機大学大学院
-
山田 智仁
東京電機大学理工学研究科
-
小柳 桂
東京電機大学大学院
-
高橋 清文
東電機大
-
大塚 祥訓
杏林大学保健学部
-
保田 正範
京都電子工業株式会社
-
舟久保 昭夫
東電大
-
林 輝行
国立循環器病センター 臨床工学室
-
高橋 清文
東京電機大
-
大内 克洋
東医科歯科大
-
和栗 聡
東京電機大
-
星 英男
東医科歯科大
-
中村 真人
東医科歯科大
-
坂本 徹
東医科歯科大
-
高谷 節雄
東医科歯科大
-
熊谷 剛
岩手産業技術短期大学校
-
北村 惣一郎
大阪市立大学 大学院 医学研究科 循環器病態内科学
-
朝倉 哲郎
農工大・工
-
武輪 能明
国立循環器病センター研究所先進医工学センター人工臓器部
-
朝倉 哲郎
東農工大・工
-
多賀 一郎
東京電機大学理工学部医用情報工学研究室
-
アハメド シャハリアル
東京電機大学理工学部医用情報工学研究室
-
星 英男
東京医科歯科大学生体材料工学研究所
-
小森 栄作
国立病院四国がんセンター
-
水野 敏秀
国立循環器病センター
-
朝倉 哲郎
東京農工大学工学部
-
北村 惣一郎
国立循環器病研究センター
-
横井 諒
東京電機大学
-
植松 哲弥
東京電機大学
-
舟久保 昭夫
電機大
-
水野 敏秀
国循研
-
林 輝行
国循病院
-
吉田 幸太郎
国循病院
-
福井 康裕
電機大
-
朝倉 哲郎
東京農工大学工学部生命工学科
-
吉田 幸太郎
国立循環器病研究センター 臨床工学部
-
古川 信
東京電機大学理工学研究科
-
高谷 節雄
東京電機大学 電子情報工学科
-
舟久保 昭夫
東京医科歯科大学 生体材料工学研究所生体システム分野
-
福井 康裕
東京医科歯科大学 生体材料工学研究所生体システム分野
-
大内 克洋
東京医科歯科大学生体材料工学研究所
-
多賀 一郎
東電大
-
安田 利貴
東電大
-
林 輝行
国立循環器病研究センター 臨床工学部
-
北村 惣一郎
国立循環器病センター研究所
-
野坂 康夫
富士システムズ
-
本間 章彦
東京電機大学
-
鳥生 敦子
東京電機大学
-
矢口 俊之
ウルサン科技大
-
野中 一洋
電機大院・理工
-
日比野 麻衣
電機大・理工
-
中島 章夫
杏林大学
-
大塚 祥訓
杏林大学大学院保健学研究科
-
保田 正範
京都電子株式会社
-
柴田 仁太郎
都立大久保病院 循環器科
-
舟久保 昭夫
電機大院・先科技:電機大院・理工:電機大・理工
-
舟久保 昭夫
電機大院・理工:電機大・理工:電機大院・先科技
-
福井 康裕
電機大院・先科技:電機大院・理工:電機大・理工
-
舟久保 昭夫
電機大院・理工:電機大院・先科技
-
柴田 智哉
電機大院・理工
-
木内 裕紀
電機大院・理工
-
多賀 一郎
東京電機大学フロンティア共同研究センター
著作論文
- 208 電磁駆動式心室補助装置の駆動制御に関する研究(ライフサポートにおける工学技術)
- 4202 リニアアクチュエータを応用した心臓補助装置(OS2 人工臓器とメカトロニクス)
- 完全液体呼吸システムと制御に関する研究
- 20308 横流式血液ポンプ一体型植込式人工肺の内部流動改善に関する研究(人工臓器と医用工学(2),OS.8 人工臓器と医用工学)
- 人工肺と血液ポンプ
- 膜型人工肺が有するBubble Trap Performanceの測定
- 循環モデルを用いた動脈血管コンプライアンスの違いによるコロトコフ音の比較
- 加齢および末梢血管抵抗変化が及ぼすコロトコフ音への影響
- 軸流血液ポンプの発熱に関する基礎的検討
- 流体動圧軸受を応用した軸流血液ポンプの開発 : 磁場解析を用いた軸流血液ポンプ用モータの解析精度の向上と性能評価に関する基礎的検討
- 310 数値流体解析を用いた体外循環用熱交換器の内部形状に関する研究(ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 307 磁場解析を用いた軸流血液ポンプ用モータの性能予測に関する研究(ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 流体動圧軸受を応用したエンクローズド型軸流血液ポンプの開発 : 2次モデルの試作とその評価
- 209 血液ポンプ一体式植込型人工肺の開発に関する研究(ライフサポートにおける工学技術)
- 4203 流体動圧軸受を応用したエンクローズド型軸流血液ポンプの開発 : MOGAを用いた羽根形状の最適化に関する基礎的検討(OS2 人工臓器とメカトロニクス)
- 流体動圧軸受を応用したエンクローズド型軸流血液ポンプの開発
- 712 電磁式補助人工心臓の駆動制御に関する研究
- Pulsatile blood pump with a linear drive actuator
- 細胞導入による抗血栓性向上を目指したハイブリッド人工肺の基礎的技術に関する研究
- 709 体内完全埋め込み式電気機械駆動拍動流型左心補助人工心臓の開発現状
- パワーアシスト移動介助用リフト
- 外部灌流型人工肺のCFD (Computational Fluid Dynamics)を用いた圧力損失, 速度分布の検討
- 0409 体外循環用熱交換器の設計と評価に関する研究(OS18:人工肺)
- 0407 ポンプレスECMO用人工肺の開発に関する研究(OS18:人工肺)
- 1011 MOPSOを用いた人工肺の最適化設計 : 目的関数と設計変数の相関性の検討(OS2-(3) ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 0411 長期呼吸循環補助を目的とした次世代型人工肺の開発研究と臨床応用 : 国立循環器病センター研究所における取り組み(OS18:人工肺)
- 1006 軸流血液ポンプのトルク改善に関する研究(OS2-(2) ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 光散乱による溶血に至る前の赤血球の状態計測に関する検討
- 617 流体力学解析手法の人工臓器設計への応用
- 補助人工心臓駆動用リニア震動クチュエータの提案と推力解析
- 高分子材料へ成膜したDLCの溶血性評価
- 817 人工肺内の血液層酸素・炭酸ガス濃度分布に対するガス層濃度変化の影響に関する数値流体解析を用いた検討(2)(OS8-4 医療援用工学における流動ダイナミクス,OS8 医療援用工学における流動ダイナミクス,オーガナイズドセッション)
- 817 人工肺内の血液層酸素・炭酸ガス濃度分布に対するガス層濃度変化の影響に関する数値流体解析を用いた検討(1)(OS8-4 医療援用工学における流動ダイナミクス,OS8 医療援用工学における流動ダイナミクス,オーガナイズドセッション)
- 710 補助人工心臓駆動用リニア振動アクチュエータの開発
- 東京電機大学フロンティア共同研究センター
- アシスティブテクノロジと今後の福祉機器開発(福祉機器の現状と今後)
- アシスティブテクノロジの現状と機器開発
- 個別細胞および集団細胞の挙動解析に基づく組織形成予測システムの開発に関する研究
- 東京電機大学フロンティア共同研究センター
- 516 ポンプレスECMO用人工肺の開発に関する研究(OS5-(3)オーガナイズドセッション《ライフサポートにおける工学技術》)
- 繊維性基材の構造が細胞の移動距離に与える影響
- 粒子画像流速測定法を用いた培養面における細胞群の挙動解析
- 1106 再生医療のためのa-C:H膜プラズマ後処理の生体適合性評価(OS13-(6)オーガナイズドセッション《生体医工学及びバイオマテリアル》)
- 繊維性 Scaffold 構造における細胞増殖能の検討
- 人工肺用中空糸膜間の微小流路における血流速と血液ガス移動の数値解析手法に関する検討
- 軸流血液ポンプ用エンクローズドインペラの提案とCFDを用いた工学的検証
- 2Lp20 完全液体呼吸用人工肺の設計開発および性能評価に関する研究(生体医用工学・人工臓器/バイオセンシング・分析化学,一般講演)
- 2Lp19 Perfluorocarbonを用いた回転円板型水性二層系人工肺の開発(生体医用工学・人工臓器/バイオセンシング・分析化学,一般講演)
- 2Lp18 エレクトロスピニング法による三次元スキャフォルドの開発(生体医用工学・人工臓器/バイオセンシング・分析化学,一般講演)
- 2Lp17 エレクトロスピニング法による血管化促進足場材料の作製と評価(生体医用工学・人工臓器/バイオセンシング・分析化学,一般講演)
- 2Gp11 細胞挙動評価のための新規明視野観察システムの開発(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 2Gp10 電界制御に基づく繊維性スキャフォルドの構造設計(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 2Ga07 流体力学的負荷に対する細胞応答評価ツールの基礎検討(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 2Ga06 繊維性スキャフォルドによるハイブリッド三次元組織の開発(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- リニア振動アクチュエータ駆動による電磁式補助人工心臓の開発
- 電磁スピニング法による血液粘度計測システムの開発
- 自家組織培養プロセスにおける細胞および組織輸送デバイス開発
- 東京電機大学理工学部フロンティア共同研究センター
- 移動・移乗支援システムの開発の現状と今後
- 医用応用電磁駆動システム共同研究委員会終了報告(4) : 各種電磁駆動福祉・介護システム
- 2Bp18 培養プロセスにおける増殖ポテンシャルの定量評価に関する研究(バイオプロセス/センサー,計測工学/セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 3Ba05 繊維性スキャフォルドによるハイブリッド型人工肺の基礎検討(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 2Bp17 自家培養プロセスにおける細胞輸送デバイスの開発(バイオプロセス/センサー,計測工学/セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 3Bp04 細胞組織評価のための培養工程シミュレーションシステムの開発(セル&ティッシュエンジニアリング,一般講演)
- 403 エンクローズド型軸流血液ポンプにおけるa-C:H膜の溶血低減效果の検討(OS5-(1)オーガナイズドセッション《ライフサポートにおける工学技術》)