3502 評価用台車の走行試験結果を基本にした実用電車の構想
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this paper, the process to a planning of the new design railway vehicle is explicated. This design consept is founded upon precisely various datum that is optained from the results of practical driving tests by ourselves. These tests sysyem is the narrow gauged rail and the exclusive testing bogie at a one-tenth reduced weight to the new railway vehicle's bogie by the our production's made. This rail that has a cerculating line at the look round 518meter-distance with the two typical inclinded parts and the several kind of radius curved parts is laid. This vehicle on the line weigh 500Kg, the equipments of weighted on the bogie are the steering mechanics with the equualizer on the self reliant ability and the one unit of EDLCs with the up and/or down bilateral electric transmission that has the ability to be charged or discharged the holding energy of the 8kilojoul per 5minutes at average verocity in the approximat 420meter per one minute. The results of practical experimentation give a factor to make the new railway vehicle fit practical use by the our production, on a basal condition that the rail stations are established at the longest two kilometer intervals to be charged energy in the during ten seconds. Therefore we will carry out this new design plan.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2003-12-08
著者
関連論文
- 526 大気圧下で回転する超音速フライホイール
- 250 超高速フライホイールの浮動シュラウド(境界領域, OS-2 運動と振動のモデリングと制御(2))
- 421 フライホイールと油圧スイッチング変速機搭載のハイブリッド鉄道車両試作と走行実験(アプリケーション,OS-14:マルチボディダイナミクス)
- 1507 新コンセプトに基づく鉄道車両の製作と運転報告 : 新油圧制御理論と高効率フライホイールによる省エネルギー車両の開発過程と両技術の解説
- 634 浮動シュラウドを用いて流体抵抗を低減した超音速フライホイールの実験報告
- 222 高速フライホイールの空気抵抗低減に関する真空シュラウドと浮動シュラウドの比較
- 634 浮動シュラウドを用いて流体抵抗を低減した超音速フライホイールの実験報告
- 222 高速フライホイールの空気抵抗低減に関する真空シュラウドと浮動シュラウドの比較
- P14-01 電力貯蔵用フライホィール
- 803 油圧スイッチング制御 (FST) の効率に与える開閉弁過渡応答特性の影響
- 802 油圧スイッチングを半導体パワー制御スィッチングに対比させた解析
- 705 油圧制御に於ける新理論と実験報告(第 2 報告)
- 704 電気回路理論による油圧パルス制御のトランジェント解析
- 電気二重層キャパシタの電圧平準化装置
- 新開発の超高性能再生熱交換器 : 三次元熱交換器の隘路を二次元断面形状で解決した
- 802 油圧スイッチングと電力スイッチングの比較・解析(流体パワーによる駆動と制御V,オーガナイズドセッション,人体のコンピュータモデルの作成とその応用,特別講演)
- 801 動弁と燃料噴射をディジタル化した油圧制御ディーゼル機関(流体パワーによる駆動と制御V,オーガナイズドセッション,人体のコンピュータモデルの作成とその応用,特別講演)
- 852 油圧スイッチング制御の振動と損失の解析(流体パワーによる駆動と制御)
- 851 流体と電子伝送回路に於ける類似性(流体パワーによる駆動と制御)
- 1508 乗り物のエネルギ消費量を削減する実験の報告
- 3502 評価用台車の走行試験結果を基本にした実用電車の構想
- 3302 操舵台車とエネルギー蓄積をそなえた LRV
- P14-03 電気二重層キャパシタ電力貯蔵器
- P14-02 電気二重層キャパシタ搭載 LRV の実験
- 電気二重層キャパシタを搭載した無架線電車の実用化実験
- G0800-1-5 模型実験によるアジマススラスタの操舵反力評価(動力エネルギーシステム部門一般講演(1))
- 20502 操舵反力のないアジマススラスタの設計(一般講演 振動(2))
- A-20 新開発の超高性能再生熱交換器 : 三次元熱交換器の隘路を二次元断面形状で解決した(開発・性能,一般講演)