406 発電プラントの環境(LCA)とコスト(LCC)の評価 : 環境対策設備導入の有効性(環境関連技術(II))(空気調和・冷凍技術)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes a LCA (Life Cycle Assessment) and LCC (Life Cycle Costing) evaluation for three types of power generation systems that are natural renewable, fossil fuel, and nuclear power plant systems, with the validity of optional equipment for environment. In this work, the power plants inventory database has developed to support a deterministic quantitative model to compare the technical-economical and environmental features of various electric power plants. The each optional equipment leads to changes in flow of energy, materials consumption and exhaust emissions. The LCA-NETS method that proposed here is used to analyze the environmental performance of each power generation system in the lifecycle, and the LCC is used to evaluate the economy parameter. Such consequence can be evaluated by input-output analysis, and direct and induced environmental loads are finally obtained.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2001-07-09
著者
-
加藤 征三
三重大
-
丸山 直樹
三重大・工
-
定道 有頂
三重大・院
-
加藤 征三
三重大・工
-
Widiyanto Anugerah
三重大院
-
上角 好孝
三重大院
-
小島 義正
三重大・院
-
WIDIYANTO Anugerah
三重大・院
-
上角 好孝
三重大・院
-
松井 美紗子
三重大・学
-
丸山 直樹
三重大学大学院工学研究科
-
定道 有頂
三重大・工
関連論文
- 203 熱抵抗線型 CT による温度場の計測
- 自動販売機の省エネルギー性評価と設計へのフィードバック
- 106 常圧パルスプラズマCVD装置における電離化特性と成膜プロセスの解析(O.S.1-2 プラズマ(1))(O.S.1 電子・イオン・分子の流れ)
- K-1714 常圧パルスプラズマCVD装置における電離化特性と成膜プロセスの解析(J08-4 熱流体現象の原子・分子論的アプローチ(4))(J08 熱流体現象の原子・分子論的アプローチ)
- 2816 常圧パルスプラズマ CVD 装置における電離化特性と製膜プロセスの解析
- 207 工業製品製造段階におけるLCA評価とエコ加工工程の提案(環境影響評価技術(2),廃棄物処理技術)
- 206 LCAとLCCを用いた環境効率評価手法の構築(環境影響評価技術(2),廃棄物処理技術)
- LCA手法による自動販売機の環境負荷解析・評価とエコ改善効果
- 431 工業製品製造工程における環境負荷評価 : 塗装工程とプラスティック射出成形のインベントリー分析
- 430 環境会計システムの構築 : LCA-NETS を用いた環境保全効果の金銭換算手法の提案