522 動圧浮上遠心式血液ポンプの CFD による血液適合性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2003-01-20
著者
-
大久保 剛
三菱重工業(株)
-
大久 保剛
三菱重工
-
山根 隆志
産業技術総合研究所
-
佐野 岳志
三菱重工業(株)
-
加藤 孝久
産業技術総合研究所
-
宮本 祐介
三菱重工
-
宮本 祐介
東京理科大学大学院
-
加藤 孝久
東京大学 大学院工学系研究科
-
山根 隆志
産業技術総合研 人間福祉医工学研究部門
-
大久保 剛
三菱重工業
関連論文
- 133 MERAモノピボット遠心ポンプの血液適合性に関わる内部流れの数値解析手法に対する検討(OS1-5:循環器系・血流の計測とメカニクス(5),OS1:循環器系・血流の計測とメカニクス)
- 135 閉回路を利用した遠心血液ポンプの抗血栓性評価(OS1-5:循環器系・血流の計測とメカニクス(5),OS1:循環器系・血流の計測とメカニクス)
- 136 補助循環用モノピボット遠心ポンプの抗血栓性と耐久性(OS1-5:循環器系・血流の計測とメカニクス(5),OS1:循環器系・血流の計測とメカニクス)
- 補助循環用遠心ポンプの壁近傍せん断応力の測定
- 補助循環用モノピボット遠心ポンプの抗血栓性評価
- MERAモノピボット遠心血液ポンプの流れの可視化解析
- 510 補助循環のためのモノピボット遠心式ポンプの可視化解析(GS-07 : 人工臓器)
- モノピボット遠心式補助循環ポンプの開発(OS8-3人工臓器内の流れ3)
- 動圧浮上遠心血液ポンプの高速回転実寸モデルによる可視化解析(OS8-2人工臓器内の流れ2)
- 118 動圧浮上遠心血液ポンプの抗血栓性改善
- B104 動圧浮上遠心血液ポンプの血液適合性
- 遠心式人工心臓の開発における可視化の役割
- 408 斜流ポンプ右上がり特性域に関する実験的研究
- 1817 ウォータージェットポンプ低流量域における不安定特性の改善に関する研究
- モノピボット遠心血液ポンプの開発と血液適合性評価
- B413 MERAモノピボット遠心ポンプの血液適合性に関わる内部流れの数値解析手法に対する検討(福祉工学,リハビリテーション工学)
- 補助循環のためのモノピボット遠心式ポンプの可視化解析
- 固定層および流動層から成るPFPE潤滑膜の摩耗耐久特性
- 固定層および流動層から成るPFPE潤滑膜の摩耗耐久特性
- 固定層および流動層から成るPFPE潤滑膜の摩擦特性
- 動圧浮上遠心血液ポンプの可視化と数値解析(オーガナイズドセッション,ライフサポートにおける工学技術)
- 517 動圧浮上遠心式血液ポンプの血液適合性の検討
- 522 動圧浮上遠心式血液ポンプの CFD による血液適合性の検討
- 341 動圧浮上遠心式血液ポンプの溶血特性
- 羽根車形状の変更を伴った遠心ポンプ内部流れの数値解析(OS13-4 流体機械に関連した内部複雑流動の解析と計測(ポンプ(1))
- 1303 ボリュートの影響を考慮した遠心ポンプ内部流れ数値解析
- 1237 遠心ポンプにおける内部流れの数値解析
- 1010 斜流ポンプにおける不安定現象の数値解析(O.S.10-3 流体機械(1))(O.S.10 流体機械と流力振動)
- 固体壁面に挟まれた高分子膜の流動構造 : 第1報,流動構造のせん断速度依存性と分子の配向(流体工学,流体機械)
- 液体超薄膜の動的特性 : ナノメニスカス架橋の影響
- PFPE超薄膜内の分子形態に関するモンテカルロシミュレーション
- ナノスケール複合潤滑剤の開発
- 20317 補助循環用動圧浮上式血液ポンプの血液適合性評価(人工臓器と医用工学(4),OS.8 人工臓器と医用工学)
- 306 動圧浮上遠心血液ポンプのステップ軸受の形状最適化(ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 20316 ステップ動圧軸受の最適化による動圧浮上遠心ポンプの血液適合性改善(人工臓器と医用工学(4),OS.8 人工臓器と医用工学)
- 0404 連続流型補助人工心臓の耐久試験法に関する検討(OS22:機械式循環補助)
- 0403 体内埋込型補助人工心臓用軸流ポンプの生体適合性評価(OS22:機械式循環補助)
- 20307 表面粗さを付加した回転せん断負荷装置内の流動解析(人工臓器と医用工学(2),OS.8 人工臓器と医用工学)
- 20306 せん断流れ場において血液接触面の表面粗さが血球破壊に与える影響(人工臓器と医用工学(2),OS.8 人工臓器と医用工学)
- 309 表面粗さを付加した回転せん断負荷装置内の数値解析(ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 4時刻追跡法における画像処理と探査領域サイズに対する検討
- 講習会「PIVとLIFの基礎と応用」開催報告
- 回転型血液ポンプの流れの可視化
- 医療機器開発ガイドラインの策定(産総研紹介,あたり前のことを知る)
- 1005 補助循環用動圧浮上式遠心ポンプの軸受隙間評価(OS2-(2) ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 2116 軸流血液ポンプの基本特性
- 流れの可視化による遠心血液ポンプの抗血栓性に関する形状最適化(流体工学, 流体機械)
- F-0720 可視化による遠心式人工心臓の血液適合性の改善(J22-2 生体関連の熱・流体工学(2))(J22 生体関連の熱・流体工学)
- H312 可視化による遠心式人工心臓の血液適合性の最適化
- 剪断流れの存在下における抗血栓性材料の評価
- 遠心血液ポンプ用ピボット軸受の耐摩耗性の向上(第1報) : スピン摩擦下の摩耗機構
- 708 オープン型遠心人工心臓の流れの可視化解析
- オープンインペラ遠心式人工心臓の流れの可視化解析
- 血液ポンプの壁近傍せん断速度の定量化手法の比較
- 4時刻粒子追跡法による壁近傍の周期流の可視化解析
- B221 高揚程におけるモノピボット補助循環ポンプの可視化計測(B2-4 生体流体工学3)
- モノピボット遠心式人工心臓のせん断速度場の可視化解析
- 3202 壁面間高分子膜に起因する摩擦力振動
- 1010 血液のせん断流れ場において金属材料表面粗さが溶血に及ぼす影響(OS2-(3) ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- 521 ダブルピボット遠心血液ポンプの流れの可視化解析
- 707 ダブルピボット遠心血液ポンプの可視化解析
- 偏心流入口を有する遠心血流ポンプの可視化解析
- 第52回ターボ機械協会(新潟)講演会報告
- F-0226 SAM改質表面の超微小硬さ(S35-4 薄膜の開発・評価)(S35 トライボロジーと機械要素の新たな展開)
- ベーンドディフューザに発生する交互翼失速と旋回失速 : 数値解析による検討
- 618 ベーンレスディフューザに発生する旋回失速の数値解析
- 2125 オープンインペラ遠心式人工心臓の可視化解析
- 2122 動圧浮上遠心式血液ポンプの基本特性
- 707 オープンインペラ遠心式人工心臓の可視化解析(オーガナイズドセッション : 21世紀のメカトロニクス)
- オープンインペラ遠心式人工心臓の可視化解析
- 送血用遠心ポンプの壁近傍せん断速度の定量化手法
- 0401 機械的血液循環補助の技術動向(OS22:機械式循環補助)
- 1009 表面粗さを付加した回転せん断付加装置内の数値解析(OS2-(3) ライフサポートにおける工学技術,オーガナイズドセッション)
- Pivot wear of a centrifugal blood pump developed for circulatory assist
- 人工心臓(1)(2)
- 人工心臓の技術開発動向と開発者の希望
- 人工臓器に関わる社会的・経済的・倫理的問題とその解決法
- 巻頭言
- 人工心臓の技術開発
- 702 磁気浮上型小型ターボポンプの開発(関東支部 茨城講演会)
- 10313 人工心臓のための5軸制御型磁気浮上軸流ポンプの開発(OS5 バイオメカトロニクス)
- 技術開発と行政との対話の始まり
- 電磁駆動型人工心臓の開発状況
- 人工心臓の研究開発(医療と工学との境界)
- らせん流ポンプ内流れの可視化評価
- 医療機器承認審査の動向と最近の承認事例の紹介
- 軸流型人工心臓のための質量流量計の開発
- A102 遠心血液ポンプの数値流体力学解析による血液適合性評価(A1-1 生体流体工学1)
- 515 MERAモノピポット遠心ポンプの耐久性と血液適合性(OS5-(3)オーガナイズドセッション《ライフサポートにおける工学技術》)
- 8F-08 遠心血液ポンプのin vitro抗血栓試験における血液凝固因子濃度測定(OS-1(2) 循環器系のバイオメカニクスと医療機器設計(2))
- 8F-03 拍動流下における連続流型補助人工心臓の耐久性試験方法の改善(OS-1(2) 循環器系のバイオメカニクスと医療機器設計(1))
- 8F-01 小柄患者用補助人工心臓の技術開発の必要性(OS-1(2) 循環器系のバイオメカニクスと医療機器設計(1))
- 517 高粘度血液のせん断流れ場において表面粗さとせん断応力が溶血に及ぼす影響(OS5-(3)オーガナイズドセッション《ライフサポートにおける工学技術》)
- 8F-09 電気的特性による血栓の同定(OS-1(2) 循環器系のバイオメカニクスと医療機器設計(2))
- 医療機器開発ガイドラインの策定
- 高温空気タービンを利用した太陽熱発電システムの開発
- モノピボット遠心血液ポンプの実用化開発 : 製品につながる医工連携とは
- Development of a miniaturized mass-flow meter for an axial flow blood pump based on computational analysis
- 8E14 拍動流下における軸流型補助人工心臓の耐久性試験方法の設計指標(OS24 人工臓器の実用化について1)
- S021011 拍動流下における連続流型補助人工心臓の耐久性試験方法に対する検討([S02101]人工臓器におけるバイオメカニクス(1))