「鉄鋼材料と機械工学」特集号の発刊に際して(鉄鋼材料と機械工学特集号)
スポンサーリンク
概要
著者
-
工藤 英明
横浜国立大学
-
吉田 清太
第52 53期第1出版部会:理化学研究所
-
木村 好次
東京大学生産技術研究所
-
吉田 清太
第52, 53期第1出版部会
-
小笠原 光喜
新日本製鉄会社
-
福島 尚幸
日本鋼管会社
-
木村 好次
東京大学
-
福島 尚幸
日本鋼管会社鶴見造船所:第52 53期第一出版部会
関連論文
- 塑性加工(加工と破壊における材料特性)研究会報告(塑性加工と材料特性小特集号)
- 金属表面にV形溝を切りくず無しにつける過程について(第4報) : かえり状盛上りの発生機構について
- 金属表面にV形溝を切りくず無しにつける過程について(第3報) : くさび形剛体およびそろばん玉形剛体による引っかきおよび転造
- 金属表面にV形溝を切りくず無しにつける過程について(第2報) : 頂角130°のくさび形剛体とそろばん玉形剛体の垂直押込みとくさび形剛体刃の斜方向押込み
- 金属表面にV形溝を切りくず無しにつける過程について(第1報) : くさび形およびそろばん玉形剛体の垂直方向押込み
- わが国の精密工学の現状と将来を語る : 創立40周年記念特別座談会
- 「トライボロジーへの期待と提言」
- 弾性流体潤滑膜のせん断挙動に及ぼす温度上昇の影響
- アイリング粘性解による低粘性流体のEHLトラクションの計算
- 潤滑油のトラクション特性に関する研究-5-合成炭化水素のトラクション特性
- 潤滑油のトラクション特性に関する研究-4-鉱油のトラクション特性
- 潤滑油のトラクション特性に関する研究-3-熱的解析の適用と検証
- 潤滑油のトラクション特性に関する研究-2-非線形粘弾性モデルによるトラクションの熱的解析
- 潤滑油のトラクション特性に関する研究-1-潤滑領域の遷移による影響
- 「鉄鋼材料と機械工学」特集号の発刊に際して(鉄鋼材料と機械工学特集号)
- 成形中の金属内部流れの直接且つ連続的観察法
- 据込加工の挫屈に対する限界高さ-直径比
- 延性金属材料の大きな歪範囲にわたる応力-歪曲線の求め方について
- 1-40.薄板の圧縮による塑性曲線(潤滑,材料工学)(第10回定期講演会講演要旨)
- 深絞り性試驗についての試み
- 1-6.深絞性試驗についての一つの試み(材料工学(I))(第九囘定期講演會講演要旨)
- 1-4.金属の塑性曲線に就て(材料工学(I))(第九囘定期講演會講演要旨)
- 2-39.金屬材料の塑性加工性と塑性曲線の關係について(材料工學)(第8囘定期講演會講演要旨)
- 2-30.金属材料の引張及壓縮試驗に於る二三の問題(東京大学理工学研究所第7回定期講演會プログラム)
- 2-61.金屬薄板の塑性曲線(東京大学理工学研究所第6回定期講演會プログラム)
- 2-59.面心立方格子金屬の壓延組織と深絞り耳の關係について(東京大学理工学研究所第6回定期講演會プログラム)
- 金屬薄板の引張試驗に於ける試驗片形状の影響
- 深絞り加工に於る耳と引張試驗に於る一異方性
- 2-9.金屬薄板の塑性曲線に就て(理工學研究所第5囘定期講演會講演アブストラクト)
- 2-31.壓印加工に關する研究(第1報)(理士學研究所第4囘定期講演會講演アブストラクト)
- 1-16.引張試驗片形状が金屬薄板の塑性曲線に及ぼす影響(理工學研究所第3回定期講演會講演アブストラクト)
- 1-12.圓〓試驗片の壓縮において端面の摩擦を考慮にいれた應力-歪曲線の近似計算(理工學研究所第3回定期講演會講演アブストラクト)
- 黄銅管の高速ねじりにおける温度の不均一上昇にもとづくひずみ集中の解析
- 塑性加工(加工と表面仕上状態)研究会報告
- 機械工学・工業100年の移り変わり
- 「機械工学年鑑」特集号発行に際して
- 21世紀のトライボロジ
- 〔386〕境界潤滑の数学的モデルに関する批判的展望〔A. Beerbower, ASLE Trans., 1971-4,Vol. 14,No. 2,p. 90〜104,図6,表7〕
- 〔258〕平板上でスピンをする球の弾性流体潤滑に関する微小おうとつモデル 〔C.W. Allen and E.V. Zaretsky, NASA TN D-6009. 1970-10,pp. 19,図10〕
- 〔634〕境界膜潤滑 : 単層か多層か〔C.M. Allen & E. Drauglis, Wear, 1969-11,Vol. 14,No. 5,p. 363〜384,図15,表5〕
- 境界摩擦の機構
- 21世紀の鉄道技術に期待する
- プラスチックの走査電子顕微鏡(SEM)による形状測定の試み
- ネマティック液晶の電気粘性効果の解析
- 潤滑剤としての液晶
- 精密鍛造技術の進歩
- 限りなく広がってゆく機械工学 : 議論の積み上げのために
- 塑性加工と上界法と私
- 塑性加工の体系的分類方法試論
- 良い英文を書くために : 日本人の英文技術論文
- IUTAM Symposium on Metal Forming Plasticity 報告
- 《精密塑性加工法》特集号に寄せて
- 塑性加工の多種少量生産への挑戦(加工限界と工程設計)
- イギリス機械工学者の目で見た日本の断片
- 塑性加工分野における国際会議と国際協力
- 冷間鍛造の現状と将来
- 黄銅管の高速ねじりにおける温度の不均 : 上昇にもとづくひずみ集中の解析
- 欧ソの塑性加工研究システムの断片
- 予変形薄板の材料特性 (機械工学(特集))
- 〔42〕内圧をうける厚肉円筒の極限強さ〔B.Crossland & A.Bones, Engg., 1955-1-21, p.80〜83; 1-28, p.114〜117, 図27, 表3〕
- 〔41〕金属のせん断特性への流体圧の影響〔B.Crossland, Inst.Mech.Engr., Proc., 1954, Vol.168, No.40, p.935〜946, 図28〕
- 〔196〕Stretcher Strainの除去に関する研究〔E.B.Hundy, Sheet Metal Industries, 1954-11, Vol.31, No.331, p.909〜922, 図2〕
- 〔185〕マーホーム成形の可能性と限界〔Henry P.Hessler, J.E.Broderick & Fred C.Young, Machinery(A), 1951-5, 6, Vol.57, p.159〜163, 166〜171, 図14, 表11〕
- 〔184〕マーホーム深絞りと成形加工〔R.Burt Schulze, Machinery(A), 1950-4, Vol.56, p.172〜177, 図9〕
- 技術試験衛星きくVI号に発生した不具合について
- メンテナンストライボロジーの現状と課題
- メンテナンス工学の体系化をめざして
- 第3種研究会-開かれた情報交換の場へのお誘い-
- 摩耗の破壊論 : 耐摩耗材料の開発と摩耗量の予測をめざして(トライボロジーの進歩と応用)
- 機械工学の将来と大学附置研究所 (10年後の化学技術はどうなるか)
- 「荷役・運搬機械」特集号発行に際して(荷役・運搬機械)
- 造船および重機用鋼材