39. 皮膚疾患患者血清蛋白分画の線溶能について(第14回日本アレルギー学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1965-04-30
著者
関連論文
- 3. 実験的血小板減少性紫斑における線溶系の動態(第2報)(V プラスミンとアレルギー)(第16回日本アレルギー学会総会)
- (9) 昆虫(膜翅目)アレルギーに関する研究(抗原〔II〕)
- 30.IgDを中心にアトピー性皮膚炎患者にみられる免疫グロブリンの変動について(免疫グロブリン)
- 48. 蚊によるアレルギーの1例(皮膚疾患とアレルギー(II))
- 39. 皮膚疾患患者血清蛋白分画の線溶能について(第14回日本アレルギー学会総会)
- 56.薬剤による日光皮膚炎の実験的研究(第1報)(第13回日本アレルギー学会総会)
- 3.皮膚疾患々者のPlasmin活性(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 85.アトピー性皮膚炎における血清IgEの意義(鼻, 眼, 皮膚アレルギー, アレルゲン, 抗原, 感染アレルギー)
- 68.仮称instant patch test allergen(系列化patch test allergen IV型)について(アレルギー・免疫学的診断法)
- 56. 薬劇アレルギーからみた皮膚の組織抗体の態度に関する一考察(薬物アレルギー)
- 56.薬剤アレルギーからみた皮膚の組織抗体の態度に関する一考察(薬物アレルギー)
- 従来のゴム付アルゲン容器の欠点について
- 5.鳥居薬品製パッチテスト用アレルゲン使用経験(第2回パッチテスト研究会)
- 10.膠原病の精神症状(第8回日本精神身体医学会関東地方会)
- 3) 皮膚疾患の心身医学的研究(1) : 円形脱毛症(日本精神身体医学会関東地方会抄録)
- 恥骨後前立腺剔除術の遠隔成績及び續發症について : 第204囘東京地方會
- 6. 性尿器結核の化學療法の治療成績(一般演説,第39囘日本泌尿器科學會總會(第13囘日本醫學會總會第30分科會))
- 169.ピリン系薬剤に対する抗体の研究(第2報)(薬物アレルギー)
- 147)ピリン系薬剤に対する抗体の研究
- 93.尿管膀胱電圖IV : 田村式複式電極装備カテーテルを刺戟電極として用いた際の同側並びに反對側の腎及び尿管機能の變化について : 第44囘日本泌尿器科學會總會
- 4.薬剤アレルギーの臨床 : 2)皮膚科から
- 追加発言 III. 接触性皮膚炎に対する抗ヒスタミン剤の効果(I アレルギー性職業性疾患)