89 ハムスター飼育経験のある気管支喘息患者の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 2004-03-20
著者
-
渡邊 大
独立行政法人国立病院機構大阪医療センター免疫感染症科
-
長坂 行雄
近畿大学医学部堺病院呼吸器科
-
田中 敏郎
大阪大学大学院医学系研究科 呼吸器免疫アレルギー内科学
-
藤田 きみゑ
滋賀県立大学看護短期大学部
-
中野 直子
近畿大学医学部堺病院呼吸器科
-
宮武 明彦
宮武内科
-
宮武 明彦
医療法人宮武内科
-
藤田 麻里
京都府立医科大学地域保健医療疫学
-
渡邊 大
大阪大学大学院分子病態内科
-
中野 直子
近畿大学医学部附属堺病院 呼吸器科
-
宮武 明彦
大阪大学 大学院医学系研究科保健学専攻
-
宮武 明彦
西宮市立中央病院 内科
-
宮武 明彦
近畿大学医学部附属堺病院
-
田中 敏郎
大阪大学医学部呼吸器・免疫アレルギー内科
-
藤田 麻里
京都府立医科大学 地域保健医療疫学
-
宮武 明彦
お茶の水女子大学保健管理センター
-
藤田 きみゑ
滋賀県立大学人間看護学部
-
藤田 きみゑ
滋賀県立大学
-
長坂 行雄
近畿大学医学部附属堺病院 呼吸器内科
関連論文
- 下気道感染症に対する ceftazidime を対照とする cefozopran の市販後臨床試験
- P159 蛋白漏出性胃腸症・大腸癌を合併したX連鎖無ガンマグロブリン血症の35歳男性例(免疫不全,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 18. 治療効果の判定にPET-CTが有効だった術後肺癌の1例(第85回 日本肺癌学会関西支部会,支部活動)
- 13.気管支平滑筋腫の1例(第79回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会,支部会(記録))
- 気管支喘息の聴診所見と気道炎症について : 誘発喀痰による検討
- 25. 喀痰細胞診で悪性リンパ腫の再発を判定し得た1例(第53回近畿大学医学会学術講演会)
- 気管支喘息発作時にwheezeを伴わない症例の強制呼出による音響学的変化について
- 19 安定期気管支喘息患者のQOLに及ぼすPranlukast追加投与, 吸入ステロイド薬増量の効果
- 213 気管支喘息児における気道収縮と肺音の関連 : 第1報(小児喘息-診断管理,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS18-4 気管支喘息児における気道収縮と肺音の関連 : 第2報(小児喘息,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 硫酸アタザナビルの血中濃度が高値の患者を対象とした, ATV/rからATV_へのスイッチ臨床試験結果
- I.各種肺病態における肺毛細血管床の役割り
- 内科より-アスピリン喘息を中心に
- MEP2 高齢者の喘息
- 21. PEFモニタリング
- 5. PEF日内変動による評価 (7 気管支喘息における気道障害とその治療評価)
- 治療薬からみた気管支喘息の分類-ステロイド,免疫抑制薬-
- 2. 成人気管支喘息 (2) 難治性喘息の対策 (2) 吸入ステロイド薬 (4 アレルギー疾患の治療ガイドライン : 特に難治症について)
- 2 ステロイド吸入療法の現状と問題点 (C-2 アレルギーと神経のクロストーク)
- 2. 自己管理の指標としてのPEF (4 慢性喘息の自己管理は可能か)
- 132 気管支内視鏡医の養成について(その他)
- 1101 小児喘息患者における異常呼吸音と気流速度との関係(S02-1 循環器系・呼吸器系の生体機能モデリング(1),S02 循環器系・呼吸器系の生体機能モデリング)
- 210 スパイロメトリー,MS-IOS,呼吸音解析の関係について : 気管支喘息における有用性の比較(小児喘息5,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 209 小児期気管支喘息の呼吸音について : 治療指標としての有用性について(小児喘息5,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS11-2-1 小児期気管支喘息の呼吸音解析(治療効果判定についての検討)(小児気管支喘息2,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 279 小児期気管支喘息の呼吸音解析 : 治療効果の指標としての検討(小児喘息(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 157 気管支喘息児の非発作時の呼吸音解析
- 96 小児気管支喘息児の連続性ラ音の呼吸音解析
- 小児気管支喘息の呼吸音
- 4.気管支喘息患者に対する心身医学的アプローチについて(シンポジウム)(第29回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- ステロイド性骨粗鬆症--呼吸器疾患における骨粗鬆症の病態と治療 (第6回日本骨粗鬆症学会シンポジウム3 ステロイド性骨粗鬆症:病態と治療のUpdate)
- 227 ハムスター飼育が誘因の気管支喘息患者の臨床経過(第2報)
- 89 ハムスター飼育経験のある気管支喘息患者の検討
- Budesonide turbuhalerの安全性について
- ブデソニド・タービュヘイラー(BUD)の吸入コンプライアンスの検討
- 239 成人気管支喘息患者に対するフルチカゾン・ディスクヘラー(FP)吸入コンプライアンスの検討
- 3 気管支喘息患者の喫煙とその心理的背景(17 気管支喘息と喫煙)
- W128 気管支喘息患者に対するFP(fluticasone propionate)吸入の使用経験 : 特に臨床症状改善度を中心に
- 6 Near Death症例背景因子の検討(喘息の救急)
- 354 気管支喘息患者に対するフルチカゾン吸入の使用経験について : 特に副作用を中心に
- 吸入ステロイド治療が気管支喘息患者の骨密度、骨代謝マーカーに及ぼす影響 : 閉経前と閉経後の比較
- 10 気管支喘息におけるペット飼育のアドバイス (10:アレルギー外来での患者指導)
- 15 閉経前・閉経後の気管支喘息患者の骨塩量に与える高容量ベクロメサゾン吸入療法の影響
- 220 気管支喘息患者の骨塩量に関する検討
- 253 PEF継続可能な喘息患者の心理的背景
- 418 気管支喘息聴診所見の呼吸音解析システムを用いたwheezeの最高周波数を中心とした解析
- IID-29 睡眠時無呼吸症候群が疑われた老年性うつの一例(うつ関連II)
- 外来でできるスパイロメトリー--使い方と結果の見方 (特集 COPDの診療update)
- 呼吸器疾患のプライマリケア診療の重要性 (第18回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会教育講演)
- 司会のことば(気道炎症性閉塞病態の検査法をめぐって,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- インフルエンザ・感冒 (呼吸ケアのための呼吸器疾患事典) -- (第1章 呼吸器感染症)
- 39.Cushing症候群で発症したACTH産生小細胞肺癌の1例(第83回 日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 2 成人喘息の重症度分類と病態 (1 小児喘息と成人喘息の病態と重症度)
- 210 気管支喘息児に対する長期吸入ステロイド(ICS)療法 : 特に身長発育について
- 467 気管支喘息患者における抗アレルギー剤の使用状況について
- ピークフロー測定の基礎的検討とくに強制呼出との比較について
- 394 モルモット血液還流肺におけるOA誘発気道攣縮 : OA感作の有無による影響について
- 68 吸入ステロイド療法の副作用における検討
- 27 気管支喘息における運動負荷試験での呼気ガス分析機 (RM300^R) の使用例
- 経気管支鏡的に切除した気管支内軟骨腫の 1 例
- 13.ARDSをきたした蓚酸中毒の1例
- 気管支喘息と自律神経との関連に関する検討-実験喘息モデルにおけるGABA受容体の検討-
- OA感作喘息モルモットにおけるヒスタミン受容体の検討
- 77 気管支喘息患者末梢血単核球の各種サイトカイン産生に対する柴朴湯(TJ-96)の影響
- 11 気管支喘息患者末梢血単核球IgE産生に対するIL-2、IL-4、IFN-γの相互作用の検討
- 気道, 肺におけるヒスタミン受容体の検討-実験喘息モデルにおけるヒスタミン受容体サブタイプを中心に-
- 231 吸入ステロイド(ICS)投与喘息患者の下垂体-副腎皮質機能 : 少量ACTH試験による評価(気管支喘息-診断4,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 26.気管支喘息患者末梢血単核球のサイトカイン産生に対するテオフィリンの影響
- 4.癌告知に関する心身医学的検討
- 2.重症気管支喘息の臨床的検討
- 167 当科にて経験した好酸球増多症候群の3症例
- 好酸球過分葉・接着分子発現亢進を認めたアレルギー性肉芽腫性血管炎の1症例
- 289 当科における喘息死症例の心理学的検討
- 7. 内視鏡下に生検鉗子で摘除し得た歯科治療器具による気管支異物の 1 例(第 43 回日本気管支学会近畿支部会)
- P2-4-5 小児におけるMostGraphの有用性 : 第1報(P2-4小児喘息診断,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 18.閉塞型睡眠時無呼吸症候群におけるnasal CPAPとMASの治療効果の比較
- D-15 閉塞型睡眠時無呼吸症候群における nasal CPAP と MAS の治療効果の比較(呼吸管理 2)(第 21 回日本気管支学会総会)
- Growth hormone-releasing hormone産生腫瘍と考えられた原発性肺癌の1例
- I-C-23 過換気症候群症例における各種心理テスト成績との関連(シンポジウム関連演題(Panic Disorder)I)
- C-29 非切除非小細胞肺癌の長期生存例に関する検討
- イブニングシンポジウム 8 ガイドラインのもたらしたもの : 司会のことば
- 2. TBLB で診断し得た Lipoid pneumonia の 1 例(第 33 回 近畿気管支鏡懇話会)
- モルモットにおけるin vivo肺圧量曲線におよぼす人工換気の影響
- 10. 気管支鏡下肺胞洗浄により軽快した肺胞蛋白症の 1 例(第 47 回日本気管支学会近畿支部会)
- 150. 在宅酸素療法患者のQOLに及ぼす背景因子について(QOL)
- ロピナビル・リトナビル配合剤(LPV/r)の1日2回から1日1回投与へのスイッチ臨床試験結果
- 233 気管支喘息に合併した縦隔気腫・皮下気腫の検討
- 気管支鏡で診断し得たサイトメガロウイルス肺炎の 1 例
- 日常診療スキルアップ講座 身体所見の取り方--呼吸器疾患編(2)聴診で判断する
- 18.2相性喘息反応モデルにおける肺組織中T細胞およびBALF中好酸球の経時的変化の検討
- 前縦隔腫瘍と考えられた悪性胸膜中皮腫の一例
- ネコ摘出還流肺におけるメサコリン, ヒスタミン気管内投与の効果
- 症例から学ぶ 持続する咳嗽の原因は?
- 94 気管支異物の経験(気道異物)
- 425 Cis-platinumを主体とした多剤併用療法による非小細肺癌の治療成績
- 34.実験的喘息 : モルモットにおける二相性反応モデル
- 33.ネコ肺還流におけるヒスタミン, メサコリン気管内投与の効果
- 27.当科における慢性呼吸不全 : 特に在宅酸素療法について
- 旅行者感染症として播種性ペニシリウム症を発症し治療が奏効した邦人HIV感染者の1症例
- インヒビター中和療法を用いて, 左股関節全置換術を施行したハイレスポンダー血友病B