WS44. 喘息患者気管支粘膜生検組織における好酸球, リンパ球と気道過敏性(<ワークショップ>IV 好酸球 1990年(2))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1990-09-30
著者
-
福田 健
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー)
-
阿久津 郁夫
獨協医科大学内科学(呼吸器・アレルギー).大田原赤十字病院呼吸器内科
-
牧野 荘平
獨協医科大学
-
中島 宏和
獨協医科大学 呼吸器・アレルギー内科
-
本島 新司
獨協医科大学アレルギ-内科
-
大橋 裕二
獨協医科大学アレルギー内科
-
山井 孝夫
獨協医科大学アレルギー内科
-
安東 直彦
獨協医科大学アレルギー内科
-
来栖 博
獨協医科大学アレルギー内科
-
安東 直彦
獨協医科大学 アレルギー内科
-
福田 健
獨協医科大学
-
阿久津 郁夫
獨協医科大学アレルギー内科
関連論文
- 獨協医科大学病院呼吸器・アレルギー内科におけるHIV 感染患者の解析─特にニューモシスチス肺炎の合併例について─
- 救急外来における気管支喘息患者の実態と吸入ステロイド薬処方の影響 : 多施設コホート観察研究
- 1.縦隔リンパ節および遠隔転移を認めた定型カルチノイドの2症例(第132回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- PO9-2 Autofluorescence bronchoscopy(AFI)で診断しPhotodynamic therapy(PDT)を施行した早期肺癌の2例(肺門部早期癌,ポスター9,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 260 節上神経節におけるバニロイド受容体(VR1)の分布状況とCGRP, substance Pとの関係
- 313 肺におけるバニロイド受容体(VR1神経)とコリン作動性神経との関係
- 312 気管におけるバニロイド受容体(VR1神経)とコリン作動性神経との関係
- 206 カプサイシン前処置による気道におけるCGRPおよびsubstance P神経の分布変化
- 205 カプサイシン前処置による気道におけるバニロイド受容体(VR1)の分布変化
- 気道におけるバニロイド受容体(VR1神経)とCGRPやsubstance Pとの関係