2.ループス腎炎における血清補体(第3回補体シンポジウム II 各種疾患における補体及び補体成分の変動)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We report here on the fluctuations of serum complement levels of four patients suffering from the systemic lupus erythematosus (SLE) in relation to their clinical courses. Estimations of C' and I.A. were done according to the original methods of Kabat-Mayer's and Nelson-Nishioka's, respectively. In the patients of SLE, serum complement levels correlated well with their clinical signs and symptoms, esp. fever, exanthema on the cheek, Proteinuria, erythrocytes in the urinary sediment, etc., and the clinical aggravation accompanied lowering of the serum complement. But the degree of renal lesions did not seem directly related to the complement levels. In one patient, whose course we could follow up fairly well clinically, showed low level of the complement in advance to the clinical exacerbation, such as pyrexia. The lowering of the serum complement is observed in only a few renal diseases, and besides SLE, they are, as we report elsewhere, the initial stage of the acute glomerulonephritis and some of the nephrotic syndrome. In the latter there may possibly be included the nephrotic type of SLE. Some authers reported normal or high serum complement in the rheumatic fever or rheumatoid arthritis and hereafter we are going to make further investigation on the serum complement of the collagen diseases in comparison with that of SLE. All of our cases were treated with steroids somewhere in their clinical courses, which seemed to lower the complement level in no way, contrary to some other authers who reported the lowering effect of steroid on the serum complement. Further, we did not observe the decrease of serum complement in guinea pigs after the intramuscular injection of the steroid. As to the anti-complementary effects of the serum from the patients of SLE, we did not consider them at all here in this report. In summary, we estimated the serum complement in four patients of SLE in relation to their clinical courses, with the following results. 1) Decrease of serum complement was closely related with the clinical aggravation of SLF, but it did not directly correlate with the degree of renal lesions. 2) No lowering effects of the steroid on serum complement were observed.
- 日本アレルギー学会の論文
- 1966-11-30
著者
-
大久保 充人
慶応大学医学部内科
-
浅野 誠一
慶大内科
-
倉田 要
都立大久保病院内科
-
田村 寿夫
慶応大学医学部内科
-
井垣 嘉之
慶応大学医学部内科
-
丸茂 菊男
慶応大学医学部内科
-
丸茂 菊男
慶大内科
-
井垣 嘉之
慶大内科
-
大久保 充人
慶大内科
-
田村 寿夫
慶大内科
-
倉田 要
慶大内科
-
浅野 誠一
慶大内科, 泌尿器科
-
若杉 晃
慶大内科
-
豊泉 栄三
慶大内科
-
井垣 嘉之
国立栃木病院
-
井垣 嘉之
慶大内科 泌尿器科
関連論文
- アチドージスによる心電図変化 : 第45回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 生理的食塩水投与によるアチドージス生成の機序 : 第41回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- 若年者高血圧とRenin-AngiotensinAldosterone系
- 視力障害を初発症状とした Pheochromocytomaの1例 : 第40回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会総会
- Angiotensin 皮内および infusion test の検討 : 第39回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
- 5.腎移植患者における血清補体価の変動(第8回補体シンポジウム)
- 10.各種腎炎における血清補体価(第7回 補体シンポジウム)
- (129) 扁摘に伴う補体の変動(補体)
- 35.腎移植患者における補体の推移(第5回補体シンポジウム記録)
- 35.腎移植患者における補体の推移(第5回補体シンポジウム記録)
- 29.扁摘時の補体の変動(第5回補体シンポジウム記録)
- 129.扁摘に伴う補体の変動(補体)
- 157)SLE 患者末梢血リンパ球の抗原性物質に対する反応性
- 157)SLE 患者末梢血リンパ球の抗原性物質に対する反応性
- II-2 SLEにおける血清補体価と末梢血リンパ球の抗原性物質に対する反応性(第1報)(第4回補体シンポジウム II臨床的研究)
- 9. 全身性紅斑性狼瘡における血清補体(IV補体 C 各疾患における補体価の推移)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 9. 全身性紅斑性狼瘡における血清補体(IV補体 C 各疾患における補体価の推移)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 3.腎炎における血清補体 (第3報)(第3回補体シンポジウム II 各種疾患における補体及び補体成分の変動)
- 2.ループス腎炎における血清補体(第3回補体シンポジウム II 各種疾患における補体及び補体成分の変動)
- 7)馬杉腎炎の発症阻止に関する研究(VII 自己免疫疾患と自己免疫現象)
- 55) 指先光電容積脈波図による若年者高血圧の検討 : 日本循環器学会第35回関東甲信越北陸地方会
- 腎炎における補体の変動(第2回 補体シンポジウム記録)
- 悪性高血圧を伴えるWerner症候群の1剖検例 : 第61回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 腎血管性高血圧を思わせた悪性腎硬化症の2症例 : 第51回 日本循環器学会関東甲信越地方会総会
- 慢性腎不全におけるRenin-Angiotensin系の動向
- 上大静脈に破裂した胸部大動脈瘤の1例 : 第52回 日本循環器学会関東甲信越地方会
- 急性腎不全26例の検討
- 95)若年高血圧者の統計的観察(第4報) : 講演会一般演題
- GFRからみた腎炎の予後
- 36) 実験的低および高K血症と腎機能(第13回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会)
- 34) 高血圧症における食塩水負荷試験(第13回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会)
- 38)貧血における腎機能(第12回日本循環器学会関東地方会総会)
- 37)糖尿病の腎機能(第12回日本循環器学会関東地方会総会)
- 179) 腎Microdissectionの研究(第二報)(第24回 日本循環器学会総会)
- 201) 老人の血清電解質(第24回 日本循環器学会総会)
- 運動による体液貯溜について
- 腎微小循環研究におけるHanssen techniqueの応用価値 : 第65回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 尿崩症の尿量調節における腎血行動態の役割 : 第64回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 47)若年者高血圧の統計 : 第三報 : 第34回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 1)尿崩症に対する多尿制止の検討(第29回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会)
- 2)若年者高血圧者の検討(第II報)
- 若年性高血圧症の臨床的観察 : 第22回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 高血圧症における尿中 Catecholamine 及びその代謝産物の排泄動向 : 第26回日本循環器学会総会
- 腎の機能と形態の研究 : 第25回日本循環器学会総会
- 186) 成熟および幼若家兎における馬杉腎炎(第24回 日本循環器学会総会)
- 抗コレステロール剤のネフローゼ症候群に及ぼす影響 : 第23回日本循環器学会関東用信越地方学会総会
- S-1205(Diazoxide)の降圧および利尿効果 : 第24回日本循環器学会関東・甲信越地方学会総会
- 不感蒸泄および発汗量 : 第16回日本循環器学会関東甲信越地方学会総会
- 21) 肥満と羸痩における体組成および体水量(第11回日本循環器学会関東地方学会総会)
- 各種高血圧疾患における旁糸球体装置と血中, 腎中Reninの関係について
- 若年者高血圧の家族的素因とRenin-Angiotensin系 : 第46回日本循環器学会関東・甲信越・北陸地方会総会
- 各種高血圧におけるTyramine反応性の検討
- 粗製ヒトAngiotensinを基質とした血清Angiotensinase活性の動向 : 第45回日本循環器学会関東甲信越北陸地方会
- 薄層クロマトグラフィーによる尿中アルドステロンの臨床簡易測定法の経験 : 第44回日本循環器学会関東甲信越北陸地方学会
- 肝疾患における血清Angiotensinase活性 : 第42回日本循環器学会関東甲信越・北陸地方学会総会
- 腎におけるProstaglandinの効果
- バランス試験よりみたMefrusidの効果 : 第59回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 動脈炎による腎血管性高血圧の1剖検例 : 第58回日本循環器学会関東甲信越地方会
- Tyramine testと褐色細胞腫 : 第57回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 若年者高血圧より見いだした大動脈縮窄症の3症例 : 第55回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 浮腫とRenin-Angiotemsin系 : 第54回日本循環器学会関東甲信越地方会
- PGE_1の降圧作用 : 第53回 日本循環器学会関東甲信越地方会
- 各種高血圧症の蛍光眼底所見 : 第49回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 腎炎における血清補体価〔博論要旨〕
- 1)リンパ球培養の臨床的応用
- 腎炎における血清補体価
- 抗ラット腎ウサギ血清による馬杉腎炎に対するサクロフィールの作用(第2回 補体シンポジウム記録)
- 1.腎炎における補体の変動(第1回補体シンポジウム記録 補体の定量)
- 浮腫--今日の問題 (むくみ)
- 慢性腎疾患 (内科医に必要なリハビリテ-ションの知識)
- 電解質異常 (輸液と輸血の進歩)
- 臨床検査を考える (臨床検査のよみ方考え方)
- 食事の過剰と疾患 (摂りすぎと病気)
- 糖尿病を合併した筋強直性ジストロフィ-の1例
- 利尿剤 (主要医薬品の有害作用)
- 腎と血管 (脈管病)
- 巻頭言 (最近の食事療法)
- 蛋白尿の鑑別診断 (蛋白尿)
- 浮腫 (起り易い診療上の過誤とその注意)
- 輸液の量と速度はどうきめるか (輸液療法の実際(特集))
- 腎と高血圧 (腎臓病(特集))
- 慢性腎不全(病態生理からみた治療 特集)
- 末梢循環不全(ショック) (心疾患(特集))
- 食事療法の序 (治療食事の進歩(特集))
- 本態性高血圧の食餌療法 (高血圧管理を中心に(特集))
- 医師よりくすりの関係者へ 内科(第121回国際治療談話会記録)
- 内科 (医師よりくすりの関係者へ(第121回国際談話会記録)) -- (発言)
- 降圧・利尿剤(治療薬剤の副作用と注意点 特集)
- 陽イオン交換樹脂の臨牀
- 透析食について(臨床ゼミナール)
- 各種腎炎における血清免疫グロブリンと補体に関する研究
- 人生80年時代をどう生きるか
- 35.腎移植患者における補体の推移(第5回補体シンポジウム記録)
- 各種腎炎および全身性紅斑性狼瘡における血清補体および補体成分の変動
- 発言 (人工透析の現状と問題点(第51回慶応医学会総会シンポジウム))
- 浮腫の発生機序 (むくみ(特集))
- 大森憲太先生(私の恩師--北から南から)
- 降圧・利尿剤 (治療薬剤の副作用と注意点(特集))
- 高血圧(臨床医学の新しい動向 特集)
- 食餌療法 (腎臓(特集))