79 SBPCに対するマウスT細胞増殖反応のMHC支配
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1985-08-30
著者
関連論文
- 尋常性〓瘡に対するアクアチム^【○!R】クリームとイオウ製剤との併用療法
- 561 小麦抗原免疫動物における免疫応答性の検討 : 穀物抗原の交差性について
- WS95. アトピー性皮膚炎における抗小麦IgG抗体の測定(VI アトピー性皮膚炎 1990年(2))
- WS90. アトピー性皮膚炎患者の血清を用いたIgG-イミュノブロットによる穀物アレルゲン間の交叉抗原性の検討(VI アトピー性皮膚炎 1990年(2))
- 司会の言葉(9 食物とアレルギー)
- アトピー性皮膚炎におけるタイプ2ヘルパーT細胞の検討
- 190 アトピー性皮膚炎患者におけるTh1およびTh2サイトカイン産生T細胞サブセットのFACScanによる解析
- 56 アトピー性皮膚炎におけるCLA
- Malignant peripheral nerve sheath tumor の再発例
- 6. アトピー性皮膚炎患者における気道アトピーと眼アトピー及び免疫組織学的所見の検討 (VI I型アレルギー病態の臓器特異性)
- 241 保健所の乳幼児健診でのアトピー性皮膚炎の発生頻度と関連因子について
- 1歳6カ月健診におけるアトピー性皮膚炎
- 298 アトピー性皮膚炎患者リンパ球のカンジダ抗原に対するサイトカイン産生能の検討
- 42 1歳6ケ月健診におけるアトピー性皮膚炎
- 乳幼児健診におけるアトピー性皮膚炎
- アトピー性皮膚炎の臨床像と診断 (特集 アトピー性皮膚炎のガイドライン)
- 185 重症アトピー性皮膚炎患者および即時型小麦アレルギー患者血清を用いたIgE抗体反応性小麦抗原の解析
- 保健所の乳幼児健診におけるアトピー性皮膚炎とその関連因子について
- 保健所の乳幼児健診におけるアトピー性皮膚炎の追跡調査について
- 304 保健所の乳幼児健診でのアトピー性皮膚炎の有病率と関連因子について
- 保健所の乳幼児健診におけるアトピー性皮膚炎とその関連因子について
- 21 アトピー性皮膚炎患者に対する鎮静系香料曝露の影響 : 臨床スコア及び機器測定結果
- 2 食物アレルギーの診断・検査法の進歩-食物アレルギーの診断における即時型アレルギー検査について(18 食物アレルギーの診療をめぐる最近の進歩)
- 127 チメロサールアレルギーの検討
- 68 魚の主要アレルゲンであるparvalbuminに対するT細胞応答の解析
- 抗核抗体陽性を示した Weber-Christian 病
- 64 魚類アレルゲンとしてのコラーゲンの重要性
- 108 ペニシリンおよびセファロスポリンによる generalized rash (実験的薬疹)の免疫学的性質について(薬アレルギー(ハプテン))
- DNCB感作モルモットにおけるリンパ球の特異的幼若化試験の検討
- 179 乳児健診におけるアトピー性皮膚炎
- Lipodermatosclerosis
- 水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症の1例
- 17 アトピー性皮膚炎患者におけるコナヒョウヒダニ(D.F.)特異的リンパ球増殖試験の検討
- 16 アトピー性皮膚炎の臨床統計 特にその診断基準の検討
- 111 実験的薬疹における好塩基球浸潤(薬アレルギー(ハプテン))
- 455 サイトメガロウイルス感染を認めたHypersensitivity syndromeの1例
- Latex-fruit syndrome
- 1-c 接触蕁麻疹 : Oral allergy syndrome (OAS)
- 難治性アトピー性皮膚炎の治療 : 特に抗真菌療法と心因性反応対策を中心に
- 226 2度の妊娠を経験した皮膚筋炎の1例
- 1 食物アレルギーの現況(9 食物とアレルギー)
- WS97. アトピー性皮膚炎におけるCAP-RASTの有用性の検討 第2報(VI アトピー性皮膚炎 1990年(2))
- WS89. アトピー性皮膚炎患者における各種アレルゲン特異的IgE抗体間の相関について(VI アトピー性皮膚炎 1990年(2))
- WS12. アトピー性皮膚炎における浸潤細胞の免疫組織学的検討(I アトピー性皮膚炎 1990年(1))
- 4 DIHSを中心にした重症薬疹の治療とその問題点(シンポジウム4 Drug-induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)を巡る重症薬剤アレルギーの新展開)
- 210 アトピー性皮膚炎におけるCAP-RASTの有用性の検討
- 112 アトピー性皮膚炎患者における五大食物抗原特異的IgG4抗体価の統計的検討
- 79 SBPCに対するマウスT細胞増殖反応のMHC支配