抗膜抗体に関する研究 : 第1編 ラット筋膜の純粋分離法, 形態学的観察, 化学分析および溶解法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ラット肋間筋より, myofibrilの混入をほとんどなくし, 筋膜を純粋に分離する方法を確立した.分離した筋膜は, 位相差顕微鏡下では中空の円筒形で透明な一重の膜として, 電子顕微鏡では3層構造を有した膜として観察された.筋膜の化学組成は, lipid34.4%, 蛋白質61%, 総炭水化物はglucoseとして2.8%, methypentoseはfucoseとして0.4%, hexosamineはglucoseamineとして0.8%であった.アミノ酸組成はglycine, glutamic acid, alanine, aspartic acidなどを高率に含有していた.分離筋膜は, そのままでは免疫生物学的に応用するには制約が多すぎるので, 各種溶解液にてとかすことを試み, 筋膜蛋白量の溶出比で比較検討した.その結果, sodium dodecyl sulfateが56.4%ともっとも高率を示し, 以下pH9.5蒸留水(35.4%), 8M urea(22.8%), sodium desoxychoate(18.3%), collagenase(7.7%)の順であった.すなわち蛋白質の溶出を目的とした場合には, sodium dodecyl sufateが効果的な溶解液であることが判明した.
- 日本アレルギー学会の論文
- 1973-10-30
著者
関連論文
- 103.無アルブミン血症におけるアルブミン代謝に関する研究(Miscellaneous)
- サルコイドーシス肺における免疫アレルギー学的検討 : 気管支肺胞洗浄液の細胞成分並びにAngiotensin-Converting Enzymeの変動
- 329 サ症肺胞リンパ球のP.acnes刺激によるIL-2産生、IL-2 receptorおよびIL-2 recepter α mRNAの発現の検討
- 4.肺癌患者末梢単球の腫瘍細胞傷害作用 : 第19回肺癌学会中国・四国支部
- 肺癌患者の末梢血の単球機能異常について
- 20.重症筋無力症23例の免疫病理学的観察(自己免疫, 膠原病, 臓器アレルギー)
- 354 サルコイドーシス患者肺胞マクロファージのInterleukin-6産生について
- 164 Propionibacterium acnes感作による実験的肺肉芽腫モルモットのリンパ球の動態
- 5.リンパ球の表面免疫グロブリン(7 リンパ球の抗原と受容体)
- 19.重症筋無力症でみられる免疫病像のひろがり(自己免疫, 膠原病, 臓器アレルギー)
- 181.筋膜感作myopathyウサギの作成とその移入実験(臓器アレルギー・自己免疫)
- 158.甲状腺疾患におけるT細胞, B細胞と細胞性免疫(細胞性免疫)
- 全身性エリテマトーデス患者血清からの抗膜抗体の精製
- 160.抗膜抗体に関する研究 : 膜抗原および抗体の分析について(抗原抗体反応)
- 2.重症筋無力症におけるリンパ球の動態(リンパ球, マクロファージ, 抗体産生細胞)
- Sepharose 4B Columnによる可溶化赤血球膜の分画と抗膜抗体の反応
- 62 サルコイドーシス肺リンパ球の病態
- 4.重症筋無力症におけるTリンパ球について(リンパ球, マクロファージ, 抗体産生細胞)
- Vitamin Eの効果を認めた発作性夜間血色素尿症の1例
- Freeze-etching法による発作性夜間血色素尿症の赤血球膜構築--ビタミンEとイヌリンの影響
- 自己免疫性疾患における Lymphocyte Subpopulation : 重症筋無力症を中心として
- 重症筋無力疾患者で増生型胸腺を摘出した後の血清 IgE, T および B リンパ球の変動
- Sjogren症候群 : 唾液腺組織像と唾液腺造影所見の相関を中心として
- 組織内におけるT細胞およびB細胞の分布に関する研究 : ヒト・リンパ節による基礎的検討と橋本氏病甲状腺における分布
- Sjogren症候群患者のT, B細胞の量と機能の相関
- 筋小包帯-横管系膜感作による実験的Myopathyの研究
- 93.freeze-etching法によるリンパ球膜表面構築の研究(リンパ球・マクロファージ・抗体産生細胞)
- 全身性エリテマトーデス患者の T, B 細胞のプールと機能の相関
- ヒト末梢血リンパ球におけるSurface Immunoglobulin Bearing Cellの検討
- ヒト末梢血リンパ球がヒツジ赤血球と反応してロゼットを形成することに関する基礎的検討およびその酵素処理による変化について
- 5. 肺癌患者の免疫能 : 末梢血単球の検討 : 第17回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 肺癌患者の免疫能 : 末梢血単球の検討
- 441 サルコイドーシス患者肺胞リンパ球のPropionibacterium acnesに対する反応性の検討
- サルコイドーシスの成因
- 6 サルコイドーシスの成因と対策
- 抗膜抗体に関する研究 : 第II編 抗膜抗体の検出法, 性状と各種疾患における陽性率
- 180.抗筋膜抗体と抗赤血球膜抗体に関する研究 : 膜異常症(membrane disease)の提唱(臓器アレルギー・自己免疫)
- 重症筋無力症と赤芽球癆を合併し,胸腺摘出後azathioprine投与により寛解した胸腺腫の1例
- 骨髄にサルコイド結節を認め,これが診断の端緒となつた高令者サルコイドーシスの1例
- 発言 抗膜抗体と自己免疫性疾患 : “ Membrane Disease”の提唱
- 抗膜抗体に関する研究 : 第1編 ラット筋膜の純粋分離法, 形態学的観察, 化学分析および溶解法