鉄鋼用高温炉の微粉炭燃焼に関する研究 : 第2報、COMおよび微粉炭の燃焼率
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Combustibility of a COM, a Pulverized coal and a heavy oil was studied for high temperature furnaces in the steel industry. Combustion efficiency was measured in a furnace with 1 m diameter and 4 m long tunnel, a thermal input of 40×10^4 kcal/hr, a furnace temperature of 1300℃ and a combustion air temperature of 150〜450℃. COM and pulverized coal combustion cause a rapid main reaction and a slow char reaction. The char reaction determines the burn-out point of the fuel. The efficiency of COM containing coal is as high as that of heavy oil. The efficiency of COM containing petroleum coke is lower, because coke combustion produces much char. The efficiency of coal is much lower than that of other fuels by 20〜50 percent in the main reaction, and ignition is delayed. The increase of the combustion air temperature and the velocity, the upper movement of the fuel injection position promote the main reaction and improve efficiency.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1984-04-24
著者
-
阿部 亨
(株)神戸製鋼所機械研究所
-
阿部 亨
(株)神戸製鋼所技術開発本部
-
鈴木 富雄
株式会社神戸製鋼所機械研究所
-
鈴木 富雄
(株)神戸製鋼所要素技術センター
-
森本 浩太郎
(株)神戸製鋼所技術開発本部
-
広瀬 量一
(株)神戸製鋼所機械研究所
-
阿部 亭
神戸製鋼所機械研究所
関連論文
- 神戸製鋼所における燃焼研究
- 鋼材加熱炉の燃焼技術 (実用燃焼器の燃焼特集)
- 都市ごみ焼却灰用プラズマによる溶融システムの開発
- 溶融炉操業条件と重金属類挙動の関係について
- 都市ごみ焼却灰のプラズマ溶融特性
- 加圧燃焼火炎特性に対する炉圧の影響
- 廃棄物の溶融処理技術
- 3-2.工業炉の燃焼技術(Session(3)燃焼による熱エネルギーの高度利用)
- 燃料電池リフォ-マ用燃焼器の燃焼特性 (流れ)
- 流動床式都市ごみ焼却炉におけるダイオキシン類抑制
- 製鉄所における燃焼技術
- 37 高炉微粉炭吹き込みの二次元燃焼解析(還元基礎, 反応解析, 流動, 伝熱プロセス解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 高炉への微粉炭吹込み燃焼技術の開発
- 鉄鋼用高温炉の微粉炭燃焼に関する研究 : 第2報、COMおよび微粉炭の燃焼率
- 鉄鋼用高温炉の微粉炭燃焼に関する研究 : 第1報、微粉炭の燃焼性評価
- 噴霧燃焼器による輝炎,不輝炎の研究 : 第2報, 旋回流燃焼方式の場合
- 156 ペレットキルンの微粉炭燃焼特性(ヤード・エネルギー回収・燃料転換, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 98 微粉炭の燃焼特性 : 高炉への微粉炭吹き込み技術の開発 1(燃料吹込, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 356 HCR 専用連鋳ブルーム加熱炉の省エネルギー操業(加熱・焼鈍炉・燃焼制御・ステンレス着色・塗装鋼板・重防食, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 微圧振動による燃焼制御技術の開発
- 81 均, 加熱炉用低 NOx バーナの開発(高炉設備・耐火物, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 粉末法Nb_3Sn超電導材料の磁気遮蔽効果
- 24 高炉における微粉炭・ガス混焼技術の開発(充填層のガスと固体の運動, 補助燃料吹込み, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 微粉炭燃焼のモデリング
- 250 均熱炉伝熱モデルにおける火炎輻射について : 最適入熱量制御方法の確立 その 3(形鋼の二次加工・加工性・新製造法・熱処理・ダイス寿命・炉の制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 討 11 均熱炉における新しい燃焼制御技術(III 分塊圧延における技術開発, 第 98 回講演大会討論会講演概要)
- 480 転炉ガスの基礎燃焼テスト : 転炉ガス燃焼技術の開発第 1 報(加熱炉・焼鈍設備, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 減衰振動系における感度解析と設計変更後の動特性予測
- 大自由度構造系の振動解析のための一複素固有値解析法
- 気流を考慮した膨張形消音器の三次元有限要素解析
- 境界要素法による二次元音場の解析(消音器モデルへの適用)
- 酸素富化空気による省エネルギと低NOx燃焼に関する研究 (特集:環境との共生・調和--機械/プロセス編)
- 酸素富化空気による省エネルギーと低NOx燃焼に関する研究(II)-初期温度と燃焼排ガス巻き込みによるNOxへの影響-
- 酸素富化空気による省エネルギーと低NOx燃焼に関する研究(I)-省エネルギー効果と低NOx燃焼の可能性の検討
- 178 石炭予燃焼器の開発(スクラップ溶解, 二次燃焼, 連鋳操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 55 重油から灯油への燃料転換時の NOx 対策における問題点(環境技術, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 圧縮機配管系の脈動圧の計算方法
- 圧縮機配管系の脈動圧の計算法
- 低NOx燃焼技術 (環境)
- 燃焼法によるダイヤモンド合成 (ダイヤモンド薄膜)
- 旋回流燃焼炉による灰処理技術の開発 (新しい開発・応用技術)
- 石炭の循環流動層燃焼特性
- 工業炉の火炎輻射特性
- 振動問題に対する複素モーダル解析の適用法 : モーダル方程式の二階微分形表現による方法
- 機械インピーダンス合成法による機械構造物の振動解析
- 機械インピーダンス合成法による機械構造物の振動解析
- 高磁場NMR用超伝導マグネットの開発