火花点火機関における燃焼の安定化要因に関する研究 : 第2報, 燃焼のサイクル変動の研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
火花点火機関の希薄混合気運転時の燃焼変動増大の原因を明らかにするために, サイクルごとの発熱量を解析し毎サイクルを正常, 異常燃焼に区別し, さらに点火直後の初期燃焼をイオン間げきを用いて調べることにより, 異常燃焼を失火と部分燃焼のサイクルに分類し, 解析した. この結果, 燃焼の安定化のための要因を明らかにし, 二点点火(急速燃焼)とガス流動強化の場合の燃焼の安定限界の拡大効果の差異も明確にすることができた.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1982-11-25
著者
関連論文
- 火花点火機関の燃焼安定化に及ぼす火花放電特性の影響 : 第4報,燃焼のサイクル変動の研究
- 火花放電時間と燃焼の安定性 (自動車の基礎技術)
- 火花点火機関における燃焼のサイクル変動の研究 : 第3報,連続サイクル・ガスサンプリング法による解析
- 火花点火機関における燃焼の安定化要因に関する研究 : 第2報, 燃焼のサイクル変動の研究
- 火花点火機関における燃焼のサイクル変動と熱発生遅れ期間の関係
- ガソリンエンジンにおける燃焼のサイクル変動の要因に関する研究
- 高出力内燃機関の主運動系における流体潤滑軸受の最適構造化の研究 : 第2報, コンロッド大端部の油膜圧力分布の計測法の開発とその考察
- 高出力内燃機関の主運動系における流体潤滑軸受の最適構造化の研究 : 第1報, コンロッド大端部軸受の油膜厚さを最小にする運転条件とその油膜挙動
- 将来の自動車産業とトライボロジー
- ガソリン機関の熱発生遅れ期間のサイクル変動低減による燃焼の安定化に関する研究