異形式のパラレルメカニズムからなる6自由度空間ハイブリッドメカニズム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study proposes a new spatial mechanism with six degrees of freedom, the work space of which can be analyzed easily and is larger than those of previous mechanisms such as the Stewart platform that is a representative parallel mechanism with six degrees of freedom. The proposed mechanism is the hybrid mechanism composed of two kinds of parallel mechanisms which are connected in series. The outline of the area that the output point can sweep becomes columnar. The allowable ranges of the output angles are almost constant over all the work space. The proposed hybrid mechanism was synthesized so that it might have good characteristics on both the work space and the motion transmissibility. Through the evaluation of the proposed mechanism and comparison with the Stewart platform, the advantages of the mechanism are shown.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1998-11-25
著者
関連論文
- 脳外傷発生メカニズム解明のための実形状頭部物理モデルの構築と脳部変形計測
- 応答曲面法によるパラレルメカニズム型加工機のキャリブレーション(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- 長棒を用いたレーザ誘起衝撃応力の測定 : 歯質の窩洞形成時に生じる衝撃応力(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- パラレルワイヤ駆動機構の張力評価による上体動作支援装置の開発(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 温間押出し鋼S53Cの動的構成式と機械的性質
- 発見的手法を用いた多自由度マニピュレータの軌道決定 : 鋼板搬送用マニピュレータの動的トルク抑制の実現
- パラレルメカニズム型加工機の出力運動予測による工具経路の生成(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 801 衝撃負荷を受ける平板の変形挙動と衝突音の関係(OS8-1 機械の静音化と低振動化,オーガナイズドセッション:8 音と振動の解析・制御技術)
- 633 同一形状の実験モデルによる頭部有限要素モデルの精度評価と脳挫傷メカニズムの検討(OS5-2:衝撃と衝突のバイオメカニクス(2),OS5:衝撃と衝突のバイオメカニクス)
- 632 実形状頭部物理モデルの脳部変形計測(OS5-2:衝撃と衝突のバイオメカニクス(2),OS5:衝撃と衝突のバイオメカニクス)