ボリュートケーシングの影響を考慮したねじ形遠心ポンプの内部乱流の数値解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A three-dimensional Navier-Stokes code with a standard κ-ε two-equation turbulence model in boundary-fitted coordinate system has been developed for a screw-type centrifugal pump. The approach of logarithmic wall function is employed to treat near-wall regions. The interaction between the impeller and the volute casing is remamkable in this pump type. In the present study, to catch up the interaction effect between the two flow fields, we have calculated the flow fields in a volute casing as well as in an impeller simultaneously by exchanging the calculated data between them at every iteration step. Two kinds of data exchange methods as the boundary condition in grids overlapped between impeller and volute casing are discussed. The simulation results show that only the calculation considering the effect of the volute casing can be predicted reasonably well. The measured pressure distributions and visualizes flow patterns are also compared.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2000-05-25
著者
-
田中 和博
九州工業大学情報工学部機械情報工学科
-
谷口 伸行
東京大学生産技術研究所
-
田中 和博
九州工業大学
-
小林 敏雄
東京大学国際・産学共同研究センター
-
田中 和博
九州工業大学情報工学部
-
韓 海
AEAテクノロジーESW, CFXジャパン
-
韓 海
九州工業大学 情報工学部 大学院
関連論文
- 機械工学年鑑(1999年)流体工学 1. まえがき 2. 非圧縮流れ 3. 圧縮性流れ 4. 混相流 5. 流体機械要素 6. 特殊流体 7. 流体計測 8. 数値流体力学 9. 油空圧技術 10. 水力機械 11. 空気機械
- 電空ハイブリッドアクチュエータのシステムモデルとその動特性解析
- 電気・空気圧複合駆動システムとその制御法に関する研究
- 710 電気・空気圧複合駆動システムにおける負荷変動制御に関する研究(GS-14 制御)
- 403 空気圧要素の簡易ボンドグラフモデル(OS11 デジタル・エンジニアリング(CAE))
- 電気・空気圧複合駆動システムの制御
- OHC-Sim上での空気圧要素モデル表現(最適設計II)
- 431 油圧回路設計・動特性解析用シミュレーション・パッケージ OHC-Sim with User Customized Function
- 212 電気-空気圧ハイブリッドシステムの圧力制御特性(負荷移動中に負荷質量の大きさが変動した場合)
- 321 電気-空気圧ハイブリッドシステムの圧力制御
- 126 ボンドグラフによるカウンタバランス弁を用いた油圧回路の動特性解析
- 215 長い管路を有する低圧水圧駆動システムの特性解析
- 404 Modeling and Simulation of Electro-pneumatic Actuator by Bondgraphs
- シミュレーション・パッケージOHC-Simのユーザーカスタマイズ機能
- F-1338 OHC-Simによる水圧駆動システムの動特性のシミュレーション(J29-3 知能ロボット)(J29 センサ・アクチュエータシステムとその知能化 : 実環境で活躍するメカトロニクスをめざして)
- 125 低圧における水圧駆動システムの動特性
- OHC-Simの油圧要素機器アイコンの基本構造
- 油圧回路設計・動特性解析用シミュレーション・パッケージOHC-Simの開発
- 油圧回路設計・動特性解析用シミュレーション・パッケージOHC-Simの改良
- 油圧回路設計・動特性解析用シュミレーション・パッケージの基本機能と基本構造
- OHC-Sim における制御弁の動特性の表現方法
- 研究速報「車面床下流れの研究ー第1報:k-εモデルによるCFD解析:単純化された床下形状の場合ー
- ヒービング運動する弾性翼後流の構造とその推進力(変形する物体・弾性翼まわりの流れ)
- 固定飛翔する蝶の翅上に発達する渦流れ
- 画像相関を利用した車載カメラからの移動人物の抽出
- 羽ばたき飛翔する蝶の翅の運動解析
- CMPにおけるウエハとパッドすきま内スラリー流れの数値解析 : 溝なし,同心円溝,放射状溝での比較(流体工学,流体機械)
- 脈動を伴う二液混合微小流路内の界面構造の可視化
- 1450 CMP回転パッドの上におけるスラリー液膜流動解析(S38-4 混合・界面,S38 マイクロ・ナノフルイズ)
- 飛翔する蝶の翅の挙動とその特性
- 非定常運動翼後流の渦流れと非定常推進力(流体工学,流体機械)
- E32 自動車塗装乾燥炉における不純物流動解析(E3 流体工学9)
- C-11 ステージング燃焼器内火炎伝播の数値解析に関する研究(燃焼・伝熱)
- バーナ拡散火炎の数値シミュレーション (乱流の数値シミュレーション)
- ガスタービン燃焼器の予混合火炎シミュレーション
- 振動翼まわりの流れ解析 (乱流の数値シミュレーション(NST)その15)
- A31 車体移動を伴う塗装乾燥炉内部の不燃物熱流動解析(A3 流体工学(内部流れ))
- E45 CMPにおける回転パッド上のスラリー液膜流れ数値解析(E4 流体工学10)
- 円柱周りの3次元流動解析 : 第2報, 強制振動円柱の場合
- 円柱周りの3次元流動解析 : 第1報,静止円柱の場合
- 3944 ステレオPIVによる屈曲型魚周りの微細渦構造の可視化(G05-5 生物流体,G05 流体工学)
- ダイナミックステレオPIVによる水棲生物周りの渦構造の可視化
- 507 低流速における円柱の振動振幅と非定常流体力に関する実験的研究(流体工学 : 円柱管群振動・空力音)
- 518 円柱に作用する非定常流体力の加振振幅依存性に関する研究(OS.2-4)(オーガナイズドセッション : 振動現象と振動・音響制御をみる)
- 1016 振動円管に誘起される管群周りの数値流動解析(O.S.10-4 流体機械(2))(O.S.10 流体機械と流力振動)
- 806 音響振動減衰力に関する研究(機械力学・計測制御I)
- 510 千鳥配列型管群周りにおける流れ場の数値解析(流体工学 : 円柱管群振動・空力音)
- 509 変動流中における管群に作用する非定常流体力(流体工学 : 円柱管群振動・空力音)
- 508 円柱に関する渦誘起振動の研究(流体工学 : 円柱管群振動・空力音)
- 3225 非定常流体力を用いた気柱振動発生判別法
- 3224 直交流で発生する管群振動の解析
- 520 音圧場での管群に作用する非定常流体力の数値解析(OS.2-4)(オーガナイズドセッション : 振動現象と振動・音響制御をみる)
- 519 渦法を用いた円柱まわりの振動流解析(OS.2-4)(オーガナイズドセッション : 振動現象と振動・音響制御をみる)
- 低流速における円柱の振動と流体力
- 非定常流体力を用いた気柱振動発生判別法の実機への応用
- ピッチング運動翼に働く非定常流体力
- 非定常流体力を用いた気柱振動発生判別法の研究
- 管群を有する容器の音響固有振動数と減衰比
- 管群における流動誘起振動
- 羽根車形状と内部損失を考慮したポンプ系のボンドグラフモデルと動特性解析〔流体工学, 流体機械〕
- 気柱振動発生の一判定法〔流体工学, 流体機械〕
- 非定常流体力を用いた音場解析(正方配列四本円柱の場合)
- 逆流の抑制を利用したねじ形遠心ポンプ性能の改善(流体工学,流体機械)
- ねじ形遠心ポンプにおける子午面形状の性能に及ぼす影響
- ボリュートケーシングの影響を考慮したねじ形遠心ポンプの内部乱流の数値解析
- ねじ形遠心ポンプ全域の内部流れ解析
- 気液二相流時における小形ねじ形遠心ポンプの特性と流れパターン
- 固液二相流ポンプの羽根車内流れに関する研究
- クレーンの高所監視用カメラの振動減衰装置の開発とその動的機構の解析
- 粘弾性管モデルの試作
- 自由落下する直方体周り流れの3次元渦構造
- 1007 ステレオPIVによるドジョウ周囲の流れ場解析(OS10-2 PIV・可視化画像計測の応用(1),OS10 PIV・可視化画像計測,オーガナイズドセッション)
- 泳いでいるドジョウ周りの渦構造の可視化
- 開発期間短縮・コスト低減・最適設計を実現する回路設計・シミュレーション用プログラムOHC-Simの開発
- 油圧配管内圧力変動特性のボンドグラフ解析
- OHC-Simを用いた油圧回路のシミュレーション
- 油圧回路設計・動特性解析用シミュレーション・パッケージOHC-Simの開発
- 油圧回路の設計・動特性シミュレーション用プログラムOHC-Simの紹介
- 油空圧関連シミュレータ「BGSP」
- 羽根先端隙間を考慮したねじ形遠心ポンプの性能予測
- 形状記憶合金アクチュエータによる翼形状の制御
- OS : Simulation of Fluid Power Systems and Elements に見る研究動向
- 九州工業大学における油空圧教育
- 研究室ではこのようなテーマの研究を展開します
- 創立25周年記念講演会報告
- 低干渉光源を利用した流動計測システムの開発
- 空気吸入によるねじ形遠心ポンプ内の圧力変動
- 気柱振動時の系の減衰係数の一推定法
- 7・4 物体周りの非定常流れ(7.流体工学,機械工学年鑑)
- マイクロPIVによる微生物の流れ場と運動解析
- WS2-3 ウナギ形魚類の推進機構(WS2 第5回EFDワークショップ「泳ぐ・飛ぶメカニズムを探る(推進体・飛翔体の先端的研究)」,ワークショップ)
- 油圧配管における熱発生・熱移動解析と動特性解析との結合
- 2・3 物体周りの流れと後流(2.非圧縮流れ)
- ピッチング運動翼より発生するはく離渦の挙動とその構造
- ボンドグラフによるトルクコンバータの動特性解析
- 2621 CMPパッドにおける同心円溝内部のスラリー輸送の詳細数値解析(S44-3 マイクロ・ナノ流れの数値解析,S44 マイクロ・ナノフルイディクス)
- 蝶の翅上に形成される渦輪の構造とその動的挙動(生物の流れ(1),一般講演)
- 油圧回路の動特性シミュレーションと設計 (油温変化を考慮に入れた油圧サスペンション装置の動特性解析)
- 粘弾性管の特性解析
- 熱の影響を考慮に入れた油圧サスペンションの回路設計