取付台剛性を考慮にいれたオーバハング回転軸系のアクティブ制振
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes a method to effectively reduce the unbalanced vibration of an overhung rotor system. We propose a hybrid type damping device in which a bearing pedestal is supported elastically by rubber springs and controlled actively by electromagnetic actuators. The damping device is mounted in a motor casing which is set on an elastic stand. When the damping device is supported elastically, the suppression effect often deteriorates. In order to prevent this deterioration, we apply a stiffness control which is achieved by conducting positive feedback of the displacement signal. In the analysis, we calculate the controller gains that minimized the compliance of the overhung portion in consideration of the stand stiffness. In the experiment, the results correspond to the analytical results, and we confirm that the application of the stiffness controller is a highly effective method for vibration suppression.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1998-09-25
著者
関連論文
- 車載用防振台のアクティブ制御
- 電磁力による薄板鋼板の振動・形状制御
- 枕上における頭部の寝返り抵抗トルクの解析(機械力学,計測,自動制御)
- デュアルディスプレイ型VDTにおける作業特性
- ノートパソコンの液晶ディスプレイの高さに関する人間工学的一考察
- 526 演習・実験・実習を重点配備した実践教育カリキュラム : 三重カリキュラム(変革する東海地区の工学・技術教育-社会のニーズに応えて-,工学教育フォーラム)
- 516 ボイスコイルモーターを用いた手の震えの制振制御(計測制御・システム工学)
- 人間に脅威を与えないロボットの動作予告提示方法 : 動作中に予告を提示する場合
- 電動機駆動系におけるねじり振動の予防
- 人間どうしの協調運動における腕の可変インピーダンス特性とロボット制御への適用(機械力学,計測,自動制御)
- 709 3自由度アクティブ除振システムの4点支持アクチュエータへの制御力の配分(OS12-2 機械と車両の制振,オーガナイズドセッション:12 機械と車両の動的解析と設計問題)
- B34 3自由度ハイブリッド除振システムの4点支持部への制御力の配分(OS3-1 免震・除振装置)
- 322 能動弾性軸受台で支持されたオーバーハング回転軸系のロバスト振動制御
- 612 インピーダンス制御を用いたパワーアシスト装置に関する研究
- 弾性軸受台で支えられた回転軸系のアクティブ制振 : 第1報,動吸振器理論の適用
- 3E3-05 インピーダンス制御によるパワーアシスト装置の操作性向上に関する研究(OS パワーアシスト)
- 接触操作を考慮した産業用パワーアシスト装置のインピーダンス制御(機械力学,計測,自動制御)
- 1P1-N-053 接触操作を考慮した産業用パワーアシスト装置のインピーダンス制御(制御の新理論とモーションコントロール2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 609 パワーアシスト装置のインピーダンス制御とパラメータ推定
- 人間の座姿勢評価装置の試作とその評価(機械力学,計測,自動制御)
- 腕のインピーダンスに基づく操舵感の評価方法について
- 211 人間の腕の冗長性解析に関する研究(インテリジェントマシン3)
- 104 区分線形2段ばね振動系で発生するカオス及び倍周期振動に関する研究(OS1-1,OS1 振動解析・モデリング・制振)
- 615 能動機構を用いた座位保持評価装置の試作とその性能評価
- 人間に心理的脅威を与えないロボットの動作予告提示方法
- 1P1-78-128 人間に心理的脅威を与えないロボットの動作予告提示方法に関する研究
- 誘導反発電磁石の反発力特性と振動制御への適用
- アクティブノイズコントロ-ルによる低騒音化技術
- DSPボ-ドの開発と応用
- 回転軸系のシミュレ-ション技術 (シミュレ-ション小特集)
- 人間に脅威を与えないロボットの動作予告提示方法 : 動作中に予告を提示する場合
- 人間に心理的脅威を与えないロボットアーム運動の動作予告提示法
- 414 3自由度ハイブリッド除振システムの制御系設計
- 取付台剛性を考慮にいれたオーバハング回転軸系のアクティブ制振
- 電磁石によるオーバーハング回転軸系のアクティブ制振
- オ-バ-ハング部を有する回転機械のアクティブ制振 (高速回転電機特集)
- 2A1-15 座位姿勢操作システムの構築とその評価(講演,パワーアシスト,日本機械学会 オーガナイズドセッション)
- 469 受動要素を利用したロボットのインピーダンス制御系の構成(GS6-1 ロボット関連技術)
- 113 回転方向にがたや緩みがある軸系の振動特性に関する研究(セッション4 評価・診断II)
- オーバーハング回転軸系のセミアクティブ制振に関する研究
- 弾性軸受台による回転軸系の過渡振動の制振
- 弾性回転軸系の振動制御用電磁アクチュエーターの設計
- 電磁力を利用した振動制御 (振動制御)
- 振動制御の動向 (振動制御)
- 1A2-F08 産業用パワーアシスト装置の最適質量値決定に関する研究(感覚・運動・計測)
- 1A1-I13 受動要素を利用したロボットのインピーンダンス制御系の構成 : シミュレーションを用いた安定性に関する一考察(感覚・運動・計測)