電磁超音波探触子を用いたレール軸力の音弾性測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Birefringent acoustoelastic stress measurement has been performed on JIS-60 rail samples on the basis of the combination of noncontacting electromagnetic acoustic transducer (EMAT) and the superheterodyne phase-sensitive detector. Slight change of ultrasonic velocities with stresses can be detected using the resonance method for thin samples or using the phase-detection method in case of long propagation paths. Relative accuracy on the order of 10^<-6> is easily available with both approaches. Applied compressive stress up to 76 MPa (about 60 tons) , which well exceeds the buckling load of long rails, is measured using the shear waves propagating normal to the stress axis at three portions of the rail (top-to-bottom, head, and web). The evaluated stress coincides with the stress calculated from the load and the cross-sectional area within a few MPa. Discussions on the effects of liftoff and residual stresses are provided.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1994-03-25
著者
関連論文
- J0406-2-3 三点支持型高温RUSによる耐熱コーティングのヤング率測定(超音波計測・解析法の新展開(2))
- 高分子材料における超音波分散と減衰の関係
- 線形粘弾性体中の応力波の伝ぱ(第2報, 理論, 数値解析, および実験)
- 線形粘弾性体中での応力波の伝ぱ : 第1報〜理論的研究(1)
- 音弾性法による残留応力の測定
- 鉄道車両用一体圧延車輪リム部の残留応力の音弾性解析
- 静的引張り前負荷を受けた薄肉アルミ円管のねじり衝撃
- 多結晶強磁性体における磁気弾性結合のシミュレーション
- 軟鋼の磁気的性質に及ぼす結晶粒径の影響
- SUS304鋼の音弾性特性と溶接残留応力の測定
- 磁歪特性を利用した軟鋼の非破壊残留応力測定
- 軟鋼における磁歪特性の応力依存性
- 312 点接触共振法による CSP の非破壊検査 : RUS /レーザー計測と共振モード解析
- 点接触超音波共振法によるICパッケージの非破壊検査
- 422 共振ヤング率顕微鏡による遮熱コーティングの熱成長酸化物の定量ヤング率評価(局所物性・損傷の新評価手法II,高温機器・材料の損傷検出・評価・余寿命推定,オーガナイスドセッション2)
- 524 共振ヤング率顕微鏡による遮熱コーティングシステムの局所ヤング率の定量マッピング(遮熱コーティング,オーガナイズドセッション2.高温機器の強度・寿命評価への微視組織的・力学的アプローチ)
- 2821 電磁超音波共鳴法による低炭素鋼の疲労過程のモニタリング(S37-1 非破壊評価とモニタリング(1),S37 非破壊評価とモニタリング)
- 電磁超音波共鳴法による炭素鋼結晶粒度の測定
- 共振法による薄板の音弾性応力測定
- パワーケプストラムによる音弾性複屈折法
- 相関法による管路系流体漏えい場所の検知に関する研究
- (社)日本工学教育協会第47回年次大会報告(第2報) : シンポジウム : 地域・産学連携と工学教育
- 高等専門学校の専攻科制度と高等技術教育(テーマ : 高等専門学校における技術者教育)
- 「材料劣化診断」本特集号刊行にあたって
- 外部磁場による縦波振幅変化の周波数依存性と非破壊残留応力測定への適用
- 負荷応力下での磁気音響結合の周波数依存性
- 非履歴透磁率の応力依存性と非破壊残留応力測定への適用
- 「定量的非破壊評価の進歩の展望」 会議に出席して
- 新年のご挨拶
- 一次元弾・塑性・粘塑性応力波伝ぱ理論
- 会長就任挨拶
- 縦衝撃を受ける棒の一次元数値解析 : 弾・塑性・粘塑性構成式を用いて
- 引張り弾・塑性・粘塑性構成式
- 超音波顕微鏡によるアルミ合金圧延板の組織異方性の計測
- 電磁超音波素子による薄板の応力測定
- 縦波音速測定時の超音波散乱に伴う誤差の評価
- 音弾性残留応力解析
- 超音波による応力測定技術
- P-10 突合せ溶接平板の残留応力のR値音弾性解析(ポスター・セッション)
- 1987年度の超音波探傷試験の展望
- 純銅粒界クリープ損傷材の超音波速度と扁平だ円体ボイドモデル
- 板波用電磁超音波探触子の送信特性
- 有限要素法によるローレンツ型EMATの準非線形解析
- 任意の形状と音圧分布を持つ探触子の超音波回折現象
- 漏えいラム波を用いた磁気テープ弾性率の測定
- 電磁超音波探触子を用いた冷延鋼板オンラインr^^-値計の開発
- 電磁超音波探触子を用いたレール軸力の音弾性測定
- 電磁超音波共鳴法による金属薄板の音弾性応力測定
- 電磁超音波による冷延鋼板のオンライン r^^- 値計の開発(材質評価)(鉄鋼業における最近のセンサ技術)
- 表面疲労き裂評価のための超音波周波数分析
- 磁気音響結合を用いた非破壊残留応力測定
- 強磁性体における音弾性定数の外部磁場による変化
- 超音波横波の速度異方性による純鋼のクリープ損傷評価
- 超音波による純銅のクリープ損傷評価
- A-7 表面クラックにおけるレーリー波の反射と透過(一般講演)
- 軸対称SH波EMATによる回転曲げ疲労のモニタリング
- 強磁性体内での電磁気力による体積波発生のメカニズム
- 電磁超音波法による冷延鋼板成形性の非破壊評価
- 315 縦衝撃を受ける弾・塑性・粘塑性棒の一次元挙動 : 数値計算による粘塑性の影響の検討(粘弾性・粘塑性)
- 音弾性による応力解析
- 圧縮変形に伴う組織音響異方性の変化 : ひずみ速度と温度の影響(X線材料強度小特集)
- E-6 圧縮材の異方性の音弾性測定 : ひずみ速度と温度の影響(一般講演)
- 極軟鋼棒の単軸衝撃圧縮
- 極軟鋼棒の単軸衝撃圧縮
- 電磁超音波共鳴による純銅内の転位動特性の研究
- 超音波による冷延鋼板集合組織の非破壊評価 : 塑性ひずみ比と超音波極点図
- 薄肉円管の組合せ動的挙動
- 薄肉円管の組合せ動的挙動 : ひずみ速度依存性の検討
- 516 2.25%Cr-1%Mo 鋼のクリープ損傷に伴う超音波減衰と材料微視組織の変化
- 214 電磁超音波共鳴法を用いたSUS316L鋼のクリープ損傷評価(セッション6 振動評価・診断)
- 電磁超音波共鳴法を用いたNi基耐熱合金のクリープ損傷評価
- 電磁超音波共鳴法を用いたSUS316ステンレス鋼のクリープ損傷評価(OS9-5 電磁超音波法及び電磁気的方法,OS9 材料損傷・劣化過程の非破壊診断技術)
- 302 電磁超音波共鳴法による金属材料のクリープ損傷にともなう材料微視組織の変化の非接触モニタリングと余寿命評価
- 531 Ni 基耐熱合金 Waspaloy のクリープ損傷に伴う超音波減衰と材料微視組織の変化
- 1P1-15 LiNbO_3の弾性・圧電定数計測と群論による解析(ポスターセッション)
- 線焦点型EMATの開発
- J0402-1-4 フラーレン薄膜を用いた超高周波振動子の振動特性([J0402-1]超音波計測・解析法の新展開(1))
- 音弾性法による圧延H形綱の残留応力測定(X線材料強度小特集)
- 3. 弾性力学の基礎 : 固体力学入門
- 弾・粘塑性薄肉円管の組合せ動的負荷による挙動
- 二重棒の弾性波伝ぱモードの解析
- 丸棒中の弾性波伝ぱモードの実験的研究
- 組合せ応力をうけるアルミ薄肉円管の増分衝撃負荷
- T0301-1-2 Co/Cu超格子の特異な弾性特性([T0301-1]金属ナノ材料の創製と展開(1))
- 2Pb1-2 フェムト秒ファイバーレーザーを用いたピコ秒超音波システムの開発(ポスターセッション)
- 3Pa2-7 ピコ秒超音波法を用いたナノ薄膜バイオセンサの開発(ポスターセッション)
- 3Pb5-16 凝集核に依存したアミロイドーシス誘起ペプチドの凝集過程のQCMモニタリング(ポスターセッション)
- 2Pb4-13 超音波照射によるアミロイドβペプチドの異常凝集の音圧依存性(ポスターセッション)
- 3Pa3-6 高周波無線・無電極水晶振動子センサによる液中タンパク質の分子量測定法の開発(ポスターセッション)
- 2Pa1-1 超音波スペクトロスコピーによるスパッタリング中の薄膜成長その場観察(ポスターセッション)
- 3Pb1-4 ピコ秒超音波法を用いたSrTiO_3の低温相変態における音速と減衰のモニタリング(ポスターセッション)
- 3Pa3-5 無電極水晶内蔵型MEMS-QCMバイオセンサの開発(ポスターセッション)
- 機能性超格子の弾性率計測法 : 共鳴超音波スペクトロスコピー (特集 超音波を使用した計測)
- ボールペン型共振ヤング率計の開発
- 604 共鳴超音波スペクトロスコピーによる耐熱コーティングのヤング率異方性測定(遮熱コーティングの評価技術,高温環境下における材料の変形・損傷・破壊,オーガナイスドセッション2)
- 超格子薄膜における異常弾性軟化現象のメカニズム:ピコ秒レーザー超音波による弾性定数測定とマイクロメカニックス解析
- 1Jb3-1 ラムネ水晶振動子バイオセンサを用いた配向抗体によるC反応性プロテインの高感度検出(超音波物性,光超音波,圧電デバイス)
- 3Pb1-2 ピコ秒超音波を用いた磁性薄膜の高温弾性モニタリング(ポスターセッション)
- 3Pb2-3 ナノ薄膜内の超高周波フォノンの拡散現象を用いた高感度バイオセンサの開発(ポスターセッション)
- J042034 Cuナノワイヤを用いた超高周波表面波共振の励起と分散関係の解析([J04203]超音波計測・解析法の新展開(3))