E-6 圧縮材の異方性の音弾性測定 : ひずみ速度と温度の影響(一般講演)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
線形粘弾性体中の応力波の伝ぱ(第2報, 理論, 数値解析, および実験)
-
線形粘弾性体中での応力波の伝ぱ : 第1報〜理論的研究(1)
-
音弾性法による残留応力の測定
-
鉄道車両用一体圧延車輪リム部の残留応力の音弾性解析
-
構造強度研究会報告
-
静的引張り前負荷を受けた薄肉アルミ円管のねじり衝撃
-
材料力学における非線形問題調査研究分科報告
-
二次元切削理論についての一考察
-
剛体平面によるくさびの押しつぶれ
-
電磁超音波共鳴法による炭素鋼結晶粒度の測定
-
共振法による薄板の音弾性応力測定
-
パワーケプストラムによる音弾性複屈折法
-
相関法による管路系流体漏えい場所の検知に関する研究
-
外部磁場による縦波振幅変化の周波数依存性と非破壊残留応力測定への適用
-
負荷応力下での磁気音響結合の周波数依存性
-
非履歴透磁率の応力依存性と非破壊残留応力測定への適用
-
「定量的非破壊評価の進歩の展望」 会議に出席して
-
新年のご挨拶
-
一次元弾・塑性・粘塑性応力波伝ぱ理論
-
会長就任挨拶
-
縦衝撃を受ける棒の一次元数値解析 : 弾・塑性・粘塑性構成式を用いて
-
引張り弾・塑性・粘塑性構成式
-
超音波顕微鏡によるアルミ合金圧延板の組織異方性の計測
-
電磁超音波素子による薄板の応力測定
-
縦波音速測定時の超音波散乱に伴う誤差の評価
-
音弾性残留応力解析
-
超音波による応力測定技術
-
P-10 突合せ溶接平板の残留応力のR値音弾性解析(ポスター・セッション)
-
1987年度の超音波探傷試験の展望
-
音弾性入門-2-音弾性の実験
-
音弾性入門-1-音弾性の理論
-
漏えいラム波を用いた磁気テープ弾性率の測定
-
電磁超音波探触子を用いた冷延鋼板オンラインr^^-値計の開発
-
電磁超音波探触子を用いたレール軸力の音弾性測定
-
電磁超音波共鳴法による金属薄板の音弾性応力測定
-
電磁超音波による冷延鋼板のオンライン r^^- 値計の開発(材質評価)(鉄鋼業における最近のセンサ技術)
-
表面疲労き裂評価のための超音波周波数分析
-
磁気音響結合を用いた非破壊残留応力測定
-
強磁性体における音弾性定数の外部磁場による変化
-
超音波横波の速度異方性による純鋼のクリープ損傷評価
-
超音波による純銅のクリープ損傷評価
-
二次元切削理論についての一考察
-
剛体平面によるくさびの押しつぶれ
-
A-7 表面クラックにおけるレーリー波の反射と透過(一般講演)
-
音弾性応力測定の現状と展望
-
音弾性応力測定の現状と課題
-
超音波探傷における諸現象のホイヘンスの原理による物理的解説-3-ホイヘンスの原理の応用
-
電磁超音波法による冷延鋼板成形性の非破壊評価
-
315 縦衝撃を受ける弾・塑性・粘塑性棒の一次元挙動 : 数値計算による粘塑性の影響の検討(粘弾性・粘塑性)
-
音弾性による応力解析
-
圧縮変形に伴う組織音響異方性の変化 : ひずみ速度と温度の影響(X線材料強度小特集)
-
E-6 圧縮材の異方性の音弾性測定 : ひずみ速度と温度の影響(一般講演)
-
極軟鋼棒の単軸衝撃圧縮
-
極軟鋼棒の単軸衝撃圧縮
-
超音波による冷延鋼板集合組織の非破壊評価 : 塑性ひずみ比と超音波極点図
-
薄肉円管の組合せ動的挙動
-
薄肉円管の組合せ動的挙動 : ひずみ速度依存性の検討
-
232 超音波による純銅のクリープ損傷評価(超音波,音弾性)
-
音弾性法による圧延H形綱の残留応力測定(X線材料強度小特集)
-
3. 弾性力学の基礎 : 固体力学入門
-
弾・粘塑性薄肉円管の組合せ動的負荷による挙動
-
二重棒の弾性波伝ぱモードの解析
-
丸棒中の弾性波伝ぱモードの実験的研究
-
組合せ応力をうけるアルミ薄肉円管の増分衝撃負荷
-
材料中の音速の測定
-
超音波探傷における諸現象のホイヘンスの原理による物理的解説-2-干渉と回折のメカニズム
-
超音波探傷における諸現象のホイヘンスの原理による物理的解説-1-ホイヘンスの原理
-
鉄道車両用車軸のフレッティング疲労き裂の表面SH波による定量評価
-
ぜい性高分子材料の引張衝撃試験法
-
"The Use of High-Intensity Ultrasonics", Anton Puskar (著), (1982年, Elsevier Scientific Publishing Co. 発刊, 170×240mm, 304ページ, Dfl. 165.00)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク