水素脆化割れ過程中の擬へき開および粒界割れの役割
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A study has been made on the evaluation of the mechanistic condition for the critical behavior of Quasi-Cleavage (QC) and Intergranular (IG) cracks in the hydrogen charged quenched and tempered ASTM A-490 steel. SEM fractographic examination revealed that the QC facet can be regarded as the critical length of the Griffith Crack independent of the variety of hydrogen charging condition ; i.e., the transitional behaviour of QC to IG can be formulated as the following equation. σ・d^<0.51>_<max>=6.2{σ : stress [MPa], d_<max> : QC fracture length [m]} Transition of fracture mode from IG crack to MVC could be dependent on the amount of hydrogen. This transitional behaviour of the crack from IG to MVC was also discussed with the measurements of the distance from the surface to the crack front of both QC and IG facets on the fractured surface.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 1993-07-25
著者
関連論文
- SUS316鋼の高温低サイクル疲労挙動に及ぼす酸化の影響について
- 疲労き裂の伝ぱ速度に現れる統計的変動とその微視組織的要因について
- 疲れ限度の変動に関する統計論的研究
- 疲れ過程におけるすべり帯き裂の累積による残留応力の減衰
- 疲れ過程におけるすべり帯き裂の累積による残留応力の減衰
- 632 水素誘起型遅れ破壊における破壊感受性の強度レベル依存性について
- 5.1 まえがき : 新分野への発展をめざして(5.材料力学)
- 材料力学
- 5. 材料力学 : 5・1 まえがき : 新しい材料力学の展開 (機械工学年鑑)
- 3-3 材料の強度 : 3.材料力学 : 機械工学年鑑特別号
- 水素環境下における鋼の限界き裂挙動を支配する要因に関する一考察
- 薄肉形状を持つ高強度鋼材の遅れ破壊挙動について
- 水素脆化した高強度鋼の粒界き裂形成を支配する要因について
- 高温疲労き裂生成過程における粒界,粒内すべり部分の局所的酸化の役割
- 鋼の微視組織強化によるき裂進展の阻止と疲労強度の向上
- 遅れ破壊現象における初期き裂・擬へき開割れの生成条件と最終破断条件
- 高温低サイクル疲労における酸化粒界き裂の生成について
- 水素脆化割れ過程中の擬へき開および粒界割れの役割
- 高温低サイクル疲労におけるき裂の生成と進展に及ぼす酸化の影響
- 高強度鋼平滑材の遅れ破壊過程における擬へき開割れの役割
- 高強度鋼の遅れ破壊における脆性破壊条件について
- Al合金2017材の長寿命域における微小き裂の進展・停留挙動について
- 低炭素鋼の耐久限度近傍における微小き裂進展特性について
- 中・低炭素均質化組織の耐久限度における許容欠陥寸法の推定
- 強度レベルの異なる炭素鋼における耐久限度の結晶粒径依存性について
- 水素チャージした鋼の遅れ破壊と引張試験との関連について
- 炭素鋼における限界停留き裂寸法と許容欠陥寸法との関連
- 鋼の耐久限度に及ぼす限界停留き裂寸法と結晶粒径の影響について
- 低温焼入れ材の微小疲労き裂進展・停留挙動に及ぼす室温時効の影響
- 鋼の限界停留き裂寸法に及ぼす繰返し負荷履歴の影響
- 水素添加された高強度鋼の破壊を導く擬へき開き裂の形成について
- アークイオンプレーティング法におけるターゲット微
- P72 パイプライン用高張力鋼溶接部の遅れ破壊挙動について(水素,ポスター講演3)
- P71 焼戻し処理を施した構造用鋼材の遅れ破壊感受性と破面形態の遷移について(水素,ポスター講演3)
- 平滑形状を持つ鋼の遅れ破壊を支配する力学的因子の役割について
- 水素損傷による内部損傷を起点とする疲労き裂の進展挙動について(GS12 き裂進展)
- 高強度鋼平滑材の遅れ破壊寿命に及ぼす試験片薄肉化の影響
- 1036 溶接部を持つ強度部材の水素遅れ破壊挙動について
- 1035 高・低強度鋼の遅れ破壊感受性と水素誘起き裂進展挙動について
- 522 高温低サイクル疲労破壊における SUS316 鋼の粒界すべり挙動の評価
- 838 平滑薄肉中空材の遅れ破壊寿命に及ぼす因子について
- 705 薄板肉化した高強度鋼材の遅れ破壊寿命を支配する要因について
- 633 高強度鋼の水素脆性破壊過程における破面形態に及ぼす焼戻し温度の影響
- 513 高温低サイクル疲労寿命低下に及ぼす粒界すべり量とひずみ波形の役割
- マルテンサイト-フェライト複合組織鋼の延性 : ぜい性遷移挙動を支配する第二相の役割について
- マルテンサイト-フェライト複合組織鋼の延性-ぜい性遷移挙動を支配する第二相の役割について
- 低炭素鋼のマルテンサイト状組織における旧オーステナイト粒界に沿う疲労き裂生成機構について
- 高硬さ鋼のミクロ領域における疲れき裂生成過程
- 低炭素マルテンサイト組織の疲れ挙動に及ぼす旧オーステナイト結晶粒度の影響
- 炭素鋼平滑材の耐久限度を支配する限界停留き裂寸法の微視組織依存症について
- 炭素鋼平滑材の疲労き裂停留条件について
- パーライト・フェライト鋼の耐久限度と停留き裂挙動について
- 平滑材の停留き裂挙動を支配する微視組織因子について
- 平滑材の停留き裂挙動を支配する微視組織因子について
- 旧オーステナイト粒界の新しい現出法
- 不均質組織を有する鋼材の変形破壊挙動について : 変形, 破壊挙動に及ぼす第2相の連結性の影響
- 急速加熱焼入れの疲れ強さに及ぼす影響について(その2)