軟骨の力学特性におよぼす細胞外基質の影響(<特集>生体材料のバイオエンジニアリング)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to evaluate correlation between extracellular matrix and mechanical properties of articular cartilage. Collagenase and hyaluronidase were used to degrade colloagen fibril and proteoglycan respectively. Indentation test, dynamic visco-elasticity measurement and tensile test were carried out to evaluate mechanical properties before and after the enzyme treatment. Acoording to indentation test, maximum strain was increased and recovery ratio (=recovery strain/maximum strain) was decreased with treatment time for both enzyme treatments. There were no significant differences in tensile strength before and after the hyaluronidase treatment, where as the strength was decreased by the collgenase treatment. Result of dynamic visco-elasticity measurement showed that peak value and peak frequency of tan δ were shifted to a higher value with treatment time after the hyaluronidase treatment. These results suggest that compressive modulus and visco-elastic properties are much affected by collagen-proteoglycan network and tensile strength is affected mainly by collagen fibers.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2003-01-25
著者
-
青木 秀之
東邦大学整形外科
-
坂口 一彦
同志社大学工学部機械系学科
-
富田 直秀
京都大学再生医科学研究所
-
富田 直秀
京都大学国際融合創造センター創造部門(生体・医療工学)
-
池内 健
鈴鹿医療科学大学
-
池内 健
京都大学再生医科学研究所
-
森田 有亮
京都大学 再生医科学研究所
-
武田 聡
同志社大学 工学研究科
-
坂口 一彦
同志社大学工学部
-
森田 有亮
京都大学再生医科学研究所
-
青木 秀之
横浜東邦病院整形外科
-
青木 秀之
東邦大学 医学部整形外科
-
青木 秀之
大森赤十字病院 整形外科
-
青木 秀之
東邦大整形
-
武田 聡
同志社大学工学部
関連論文
- 腰椎変性疾患に対する Inter Fix を併用した PLIF の治療成績
- 平織りガラス繊維強化複合材料の機械的特性に及ぼすポストキュア時間の影響
- 2K-H形CVTの伝達性能に関する研究(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- リングーコーン式3K形CVTにおける動力伝達特性(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 織物強化複合材料の損傷進展に及ぼす繊維束形状の影響
- 酸素プラズマ処理を施したPBO繊維/エポキシ樹脂間の界面強度特性に関する研究
- マッサージチェア・アームへのカーボン繊維強化複合材料の適用とマッサージ効果の評価に関する研究(複合材料応用研究の最前線)
- AZ91合金のトライボロジー特性に及ぼす析出組織の影響
- 低温プラズマ処理を利用したPBO繊維/エポキシ樹脂間の界面強度特性に関する研究
- 細胞の接着と組織形成に関する研究(S02-3 生体組織のマルチスコープメカニクス(3).細部のマルチモーダル・メカニクス,S02 生体組織のマルチスコープメカニクス)
- 水環境劣化を受けるガラス繊維強化複合材料の非破壊検査技術(発電プラントにおける非破壊検査と保守,発電プラントにおける非破壊検査と保守)
- 微小凹凸を表面に有したゴム材料の摩擦特性に関する研究(J17-3 表面改質とトライボロジー(III),J17 表面改質とトライボロジー)
- PPS上に形成したDLC膜のトライボロジー特性(J17-2 表面改質とトライボロジー(II),J17 表面改質とトライボロジー)
- 相関法による滑り状態下におけるゴム摩擦面の変形分布の計測(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 織物強化複合材料の力学的挙動に及ぼす撚りの影響(OS2-1 複合材料システム,OS2 先端材料システム設計とメゾメカニックス)
- 解繊技術を利用した綿繊維強化ポリプロピレン/ポリエチレン樹脂複合材料の開発
- 605 リング・コーン式3K-CVTの動力伝達特性に関する研究(GS-7.8 噴霧微粒化・排気・CVT)
- 604 リング・コーン式2K-H型CVTにおける内部要素と伝達性能に関する研究(GS-7.8 噴霧微粒化・排気・CVT)
- 334 ラット骨粗鬆症大腿骨骨密度への静磁場の影響
- 結合性を有する骨固定用吸収糸の開発
- 長軸方向に高いピエゾ特性を示すヘリカルPLLA糸の開発
- リン酸基を含む高分子鎖を表面グラフト処理した高分子基材の骨結合性に関する研究
- 表面にアパタイト薄層をもつ高分子材料の埋入試験
- 人工関節用ポリエチレンの内部クラックの観察(第3報)
- 高面圧下におけるEHLトラクション特性(OS.18 機械要素のトライボロジー)
- 2621 EHL 状態下におけるトラクション特性に及ぼすトラクションオイルの影響
- 半関節形成術用人工関節軟骨 Poly(vinyl alcohol)Hydrogel のトライボロジ特性評価
- ポリフェノールによる関節軟骨保存の研究
- 人工膝関節置換術後の屈曲に及ぼす膝伸展筋の影響について
- 514 RGDSトランスジェニックフィブロイン基質に対する軟骨細胞の接着性が軟骨組織形成に及ぼす影響(OS10-3:組織再生のバイオメカニクス(3),OS10:組織再生のバイオエンジニアリング)
- 半関節形成術用人工関節軟骨 Poly (vinyl alcohol) Hydrogel のトライボロジ特性評価(第2報)
- 622 人工関節軟骨用 Poly (vinyl alcohol) hydrogel のトライボロジ特性におけるγ線照射の影響
- 射出成形法により作製したPVA-Hの力学的特性に関する研究
- 射出成形法により作成したPVA-Hの摩耗特性
- 2620 遊星コーン式 3K 型 CVT の動力伝達特性に関する研究
- 412 2K-H 型 CVT の効率に及ぼす潤滑油と押し付け力の影響
- 酸素プラズマ処理によるGF/PP複合材料の表面改質と接着特性に関する研究
- 変形性膝関節症に対する関節鏡視下 debridement の中期成績の検討
- 人工膝関節置換術後120°以上の可動域獲得例の検討
- 人工膝関節置換術後の早期における膝関節運動解析
- 人工膝関節置換術後における3次元膝動作解析
- 人工膝関節置換術後の大腿骨顆部における骨密量の経時的変化 : 歩行分析、脛骨側骨反応との関係
- 203 転がり直動案内要素の疲れ寿命特性に与える微粒子ピーニング処理の影響(GS-13 加工(1))
- ゴムの摩擦表面形状とフラクタル
- 低温プラズマ処理を利用したプリント基板材料用PPO樹脂の銅めっき密着性向上に関する研究
- 402 AZ91 マグネシウム合金の摩擦・摩耗特性に及ぼす人工時効温度の影響
- 308 平織りガラス繊維強化複合材料の機械的特性に及ぼすポストキュアの影響
- 1125 微粒子衝突処理を施した直動案内要素の疲れ寿命特性に関する研究
- 947 カーボン繊維強化複合材料を利用したマッサージチェア・アームの開発
- 溶体化処理および人工時効を施した Mg-Al-Zn 系合金の摩擦・摩耗特性
- 534 高分子系複合材料を利用したマッサージチェア・アームの開発とそのもみ心地評価に関する研究(生体・医療材料-V)(生体・医療材料分野の技術開発と将来展望)(オーガナイスドセッション11)
- ニューラルネットワークによる織物風合いの予測 : 織物構造からの風合いの予測
- 408 イオン注入を施したポリカーボネートの摩擦・摩耗特性に関する研究
- 直動案内要素の疲れ寿命特性に及ぼすレイデント処理の効果(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 往復滑り状態下のゴムの摩擦面形状の周波数解析と摩擦特性の関連性(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 振動解析による高分子系繊維強化複合材料の損傷評価 : 振動特性変化からのアプローチ
- ZK60マグネシウム合金の摩擦・摩耗特性に及ぼす結晶粒径の影響
- 転がり滑り状態下におけるピッチ系炭素繊維強化PPS複合材料のトライボロジー特性に関する研究(複合材料)
- 腰椎椎間板ヘルニアに対するレーザー蒸散法後の組織変化についての検討
- 小児期における良性骨・軟部腫瘍の治療と問題点の検討
- 変形性関節症における軟骨下海綿骨の構造的変化
- 骨髄間質細胞に対するフルバスタチンの骨形成促進効果
- コラーゲンスポンジ/骨髄間質細胞複合による人工骨膜の骨形成能
- 加硫 SBR の二軸クリープ特徴について
- 犬用人工椎間板の力学的特性評価(第3報)
- 302 圧接挙動による摩擦圧接継手性能の評価
- 411 圧接挙動による摩擦圧接継手性能の評価
- 統計的手法によるS45C炭素鋼の摩擦圧接条件の最適化 : 摩擦圧接における圧接条件の最適化と継手性能に関する研究(第1報)
- 318 S45C炭素鋼摩擦圧接部のシャルピー衝撃特性 : 摩擦圧接における圧接条件の最適化と継手性能に関する研究
- 351 S45C炭素鋼摩擦圧接部のシャルピー衝撃特性 : 摩擦圧接における圧接条件の最適化と継手性能に関する研究
- 232 統計的手法によるS45C炭素鋼の最適摩擦圧接条件の選定 : 摩擦圧接における最適圧接条件の選定に関する研究
- 129 FRR の強度特性に関する研究
- 3-3 均等二軸変形下における加硫 SBR の力学的性質
- 可塑化ポリ塩化ビニールシートの二軸大変形下での粘弾性的性質について
- 平板試料の二軸引張試験機
- 人大腿骨頭主圧縮骨粱群の圧縮変形特性 : 変形性股関節症による構造形態と変形挙動の変化
- 軟骨の力学特性におよぼす細胞外基質の影響(生体材料のバイオエンジニアリング)
- 合成基油におけるMoDTCとZnDTP併用による摩擦摩耗特性(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 808 転がり滑り条件下における合成潤滑油の摩療・摩耗特性に関する研究(GS-11 潤滑油・フィルター)
- ポリオールエステルの転がり滑り摩擦・摩耗特性に及ぼすトリクレジルフォスフェートの効果
- ZnDTP共存下における有機モリブデン化合物の転がり滑り摩擦特性(第2報)
- ZnDTP共存下における有機モリブデン化合物の転がり滑り摩擦特性(第1報)-摩擦係数に及ぼすローラ表面硬さの影響-
- EHLトラクションに及ぼす転動体の形状と寸法およびスキューの影響
- 部分弾性流体潤滑下のトラクション係数に関する研究
- カーボン繊維粉末充填ビニルエステル系複合材料の摩擦・摩耗特性 : 温水劣化の影響(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 往復滑り状態下のゴムの摩擦面形状の定量化と摩擦特性との関連性(第2報) - 三次元表面形状からの特微量の抽出 -
- 往復滑り状態下のゴムの摩擦面形状の定量化と摩擦特性との関連性-デジタル画像からの特微量の抽出-
- 布の摩擦係数波形のフラクタル解析
- カーボン繊維粉末充填ビニルエステル系複合材料のトライボロジー特性と硬さとの関係
- みがき鋼板に対するビニルエステル系複合材料のすべり摩擦・摩耗特性
- 533 Total Joint Regeneration System による関節の再生 : フィブロインスポンジを用いた軟骨再生(生体・医療材料-V)(生体・医療材料分野の技術開発と将来展望)(オーガナイスドセッション11)
- 人工関節軟骨の耐摩耗性向上に関する研究
- 大腿骨頚部骨折の生力学的研究(第3報) : 海綿骨のせん断破壊特性
- K-1010 粉末射出成形によるステンレス鋼の疲労特性に及ぼす組織因子の影響(S12-1 粉末成形とその評価(1))(S12 粉末成形とその評価)
- 1613 粉末射出成形法によるステンレス鋼焼結体の疲労強度に及ぼす粉末特性の影響
- 1010 射出成形法によるSUS304L焼結体の疲労特性(GS-4 材料設計・強度評価)
- 炭素繊維強化PPS複合材料の転がり-滑り摩擦特性に関する研究
- CF/PPS複合材料同士の摩擦・摩耗特性に関する研究
- 転がり滑り状態下における炭素繊維強化PPS複合材料のトライボロジー特性および疲れに関する研究
- 射出成形機を用いて作製したPVA-Hの生体内安定性評価