Long-Term Effect of Whole-Body X-Irradiation on Cell-Mediated Immune Reaction in Mice
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Age-related change in immunological activity was examined at 10 to 91 weeks following whole-body irradiation by determining the specific anti-tumor cell-mediated immunity in host mice induced and/or enhanced by local irradiation to transplanted tumor. Median survival time of the non-irradiated C3H/He female mice was 98.6 weeks while the median life-span of the mice exposed to two and four Gy of 250kVp X-rays at the age of 10-12 weeks was shortened by 14.9 and 23.4 weeks, respectively. The rate of tumor reduction within two weeks after local irradiation to tumor and the growth inhibitory activity of spleen cells from tumor irradiated mice were reduced in a dose-dependent manner when assessed 10 weeks after whole-body irradiation, but recovered to the near-complete level of the non-irradiated controls within a few months, then gradually decreased with normal aging. These results suggest that the age-dependent decline of this immunological activity appears earlier in the irradiated mice as a result of whole-body X-irradiation at a young age, suggesting accelerated aging of the immune system.
- 日本放射線影響学会の論文
著者
-
土屋 武彦
産業医科大学放射線衛生学教室
-
法村 俊之
産業医科大学放射線衛生学教室
-
土屋 武彦
伊藤病院(東京・表参道)
-
法村 俊之
産業医科大学医学部放射線衛生学教室
-
土屋 武彦
伊藤病院
-
土屋 武彦
産業医科大学
-
法村 俊之
産業医科大
-
土屋 武彦
産業医科大学医学部放射線衛生学教室
関連論文
- 8.心臓カテーテル検査における術者の外部被曝線量の評価
- 7. ウサギ膝関節初期固定により生じた関節軟骨の変性において, 関節液中のTGFβ1量及び関節軟骨細胞のTGFβ1受容体は増加する。 (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- ウサギ膝関節初期固定により生じた関節軟骨の変性に対しTGFβ1およびbFGFは軟骨細胞増殖を促す
- 老化のトピックス--テロメア、ミトコンドリア、p53
- 25. 職業性膀胱癌の新規患者における遺伝子突然変異の解析 : HPRT遺伝子およびp53遺伝子について (第15回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 職業性膀胱腫瘍患者における遺伝子突然変異の解析 : HPRT遺伝子およびTCR遺伝子について
- ENUに対するヒトTリンパ球の感受性と年齢との関係
- 奇形抑制遺伝子としてのp53 (特集p53の生理作用--その多様性の源に迫る)
- 催奇性障害防御におけるp53 dependent apoptosisの役割
- 18. リンパ球TCR遺伝子突然変異頻度のフローサイトメトリーによる解析(第3報) (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- TGFβ及びbGFGは、ウサギ膝関節固定による変性軟骨細胞の増殖を相乗的に増加させる
- 5. 放射線被曝によるマウス催奇性障害におけるp53遺伝子の役割 (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 4. リンパ球TCR遺伝子突然変異頻度のフローサイトメトリーによる解析 (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 14.某企業における被ばく医療体制の構築(第21回産業医科大学学会総会学術講演)
- 41.副甲状腺ホルモン間欠投与の骨形成促進効果は、投与量、荷重の有無、細胞の分化段階に依存する
- 32.放射線被曝による遅延型突然変異におけるp53遺伝子の解析(第25回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 2.医療用ライナックターゲット部の誘導放射能の測定
- 健康調査票からみた喫煙と自覚症状
- P094 細胞の不死化とがん化に対するp53機能の関係(ポスターセッション)
- p53遺伝子ハプロ不全の発がん過程への関与
- P110 EL4細胞における放射線照射後のTCR遺伝子突然変異頻度
- 12 トリチウムでの内部被ばくによるT細胞受容体(TCR)の突然変異誘発におけるp53の役割(第24回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- P-66 p53遺伝子欠損マウスの末梢赤血球で放射線によって誘発された小枝の本性(予報)(ポスター(2))
- MS1-1 赤血球における小核の自然発生と放射線誘発に関するatm遺伝子欠損マウスとp53遺伝子欠損マウスの感受性の比較(ミニシンポジウム(I) : 遺伝的不安定性)
- 61.ヘパリン結合性EGF様増殖因子の種々ストレスによる活性化(第21回産業医科大学学会総会学術講演)
- 13.マウス胎仔主要器官形成期における放射線誘発突然変異の解析
- 放射線誘発突然変異の修復とp53遺伝子依存性アポトーシス
- 低エネルギーβ線に対するシリコン検出器からの波高スペクトルの吸収体による変形
- 低線量率放射線被曝経験による放射線影響発現の抑制(2)
- 放射線損傷の組織修復
- 4.7T定常磁場の催奇形性ならびに骨軟骨代謝への影響
- ^I用シンチレーションサーベイメータに対する漏洩磁場の影響
- 膝関節固定による骨軟骨のアポトーシスにはp53が関与する
- CRT前面ガラス中のウラン-238, トリウム-232およびカリウム-40の濃度と放射線量
- ビタミンEによる放射線誘発子核及びアポトーシス防護効果
- 14.自己免疫病マウスの放射線照射による炎症軽減効果とアポトーシスの関係
- ^Csガンマ線照射装置の試料容器内線量の精密測定
- 膝関節固定による骨軟骨のアポトーシスにはp53が関与する
- CRT前面ガラス中の核種の放射能濃度と放射線量
- J206 HITECトランスジェニックマウスにおけるbenzo[a]pyrence誘発突然変異(2)
- 6. 変異原性試験へのフローサイトメトリーの応用 (第21回生物学的モニタリング研究会)
- p53:アポトーシスによる奇形抑制
- γ線スペクトロメトリおよび中性子放射化分析によるCRT前面ガラス中のトリウムならびにウラン濃度の定量
- 16. 放射線リスクにはアポトーシスのおかげでしきい値がある(平成10年度日本産業衛生学会九州地方会学会)
- ^Iの治療を受けた患者尿の処理装置の試作について
- HITECトランスジェニックマウスにおけるbenzo[a]pyren誘発突然変異
- 26. 超強定常磁場の生体影響 (第15回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- ^Csガンマ線照射装置によるシミュレーション照射の線量評価
- V. 低線量照射と免疫の活性化
- 42. ^Csガンマ線照射装置によるシミュレーション照射の線量評価 (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 中性子放射化法によるギプス用セッコウ中のウラン濃度の定量
- p^-dependent apoptosis suppresses radiation-induced teratogenesis
- 密封線源から放出される低エネルギーβ線の角度分布の算定
- リンパ球TCR遺伝子突然変異頻度のフローサイトメトリーによる解析
- Low Dose Radiation-Induced Adaptive Survival Response in Mouse Spleen T-lymphocytes in vivo
- 培養ヒトTリンパ球への超強磁場の影響
- 4.健康調査票からみた喫煙と自覚症状(一般演題,平成4年度九州地方会)
- 前立腺用RF波腔内アプリケータの開発と温度分布の検討
- 5.医療被曝と職業被曝
- Biological Assessment of the Enhancement of Tritium Excretion by Administration of Diuretics and Excessive Water in Mice
- 福岡・鹿児島における屋内ラドン濃度調査
- 440. THIを用いた大企業従業員の健康調査結果の検討(精神衛生,一般演題,第62回日本産業衛生学会・第46回日本産業医協議会)
- トロトラスト静脈注入ラットにおける^232Thとその娘核種の長期体内分布と崩壊率比
- Long-Term Effect of Whole-Body X-Irradiation on Cell-Mediated Immune Reaction in Mice
- 進行癌に対する放射線温熱併用療法(実験的・臨床的検討)
- CMIによる原子力関連事業所勤務者の健康調査
- エールリッヒ腹水癌細胞由来JTC-11細胞のシトルリンを含んだ培地中での増殖阻害
- 15.放射線作業従事者等の健康意識調査(一般演題,昭和58年度九州地方会)
- がん細胞のブレオマイシン感受性に対する血清濃度および正常細胞の効果
- P型シリコン表面障壁型検出器によるX線線量率の測定
- 核医学でのin vitro検査で生ずる放射性廃液の処理方法について(ノ-ト)
- バセドウ病の ^I 治療患者における副甲状腺機能亢進症 (hyperparathyroidism) の発症について (第2報)
- 東海村動燃の微量放射能事故の健康影響についての見解
- バセドウ病の ^I 治療患者における副甲状腺機能亢進症 (hyperparathyroidism) の発症について (第1報)
- 3.クローニングテクニックを用いたマウス脾臓T-リンパ球の放射線感受性
- THI(Todai Health Index)を用いた大企業従業員の健康調査結果の検討
- グローニングデクニックを用いたマウス脾臓T-リンパ球の放射線感受性
- トリチウム水1回投与における臓器吸収線量の推定
- The Effects of Tritiated Water on the Bone Marrow Cells in Mice
- 9.肺癌に対する放射線温熱併用療法
- p53-dependent Apoptosis is Required for a Complete Repair of Teratogenic Damage
- Effect of a 4.7 T Static Magnetic Field on Fetal Development in Mice.
- Mutations in Mouse Tumors Induced by Repeated β-irradiations and Organs after γ-irradiations.
- Radioprotective Effect of Soluble Vitamin E
- Influence of donor age on the cytotoxicity and mutagenicity of X-rays and ethylnitrosourea in cultured human T-lymphocytes
- Relationship of Radiation-induced Apoptosis to Modulation of Splenomegaly and Thymic Hyperplasia in lpr Mice
- Relationship between p53 protein and Radiation-Induced Apoptosis in Embryo
- Individual Variation and Age Dependency in the Radiosensitivity of Peripheral Blood T-lymphocytes from Normal Donors
- Cytotoxic and Mutagenic Effect of X-rays in Cultured Human T-lymphocytes Appears to Not be Associated with Age
- p53-dependent apoptosis for defense against radiation-induced teratogenesis
- MEASUREMENT OF MUTANT FREQUENCY IN T-CELL RECEPTOR (TCR) GENE BY FLOW CYTOMETRY AFTER X-IRRADIATION ON EL-4 MICE LYMPHOMA CELLS
- 自然縮小を示すマウス乳癌細胞系の分離
- 放射線防護と国際放射線防護委員会の勧告
- 局所照射における免疫作用の役割 1.抗腫瘍細胞性免疫について
- 経口投与によるタウリンのX線全身照射に対する効果について
- 組織酸素消費と放射線感受性に関する研究 第3報 近交系マウスにおける甲状腺機能と組織酸素消費について
- 組織酸素消費と放射線感受性に関する研究 第2報 3近交系マウスにおけるX線全身照射後の組織酸素消費について
- 組織酸素消費と放射線感受性に関する研究 第1報 3近交系マウスにおける組織酸素消費について
- 甲?腺疾患に對するScintigramの臨床的意義に就いて