BMCの材料流れの様相に及ぼす型締速度の影響について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the field of composite materials, such as glass fiber reinforced plastics, the molding process using a matched die is attractling wide attention as a mass production technology. BMC has been developed for the process, but it seems to have some troubles. One of them is a surface appearance with thin wall. Another one is brittle weakness at the bottom of a fin portion caused by a stress concentration in the resin rich fillet part. In order to prevent these troubles, it is necessary to investigate the flow state of BMC during the molding process. In BMC glass fibers are randomly oriented at the initial state. However, in order to prepare a specimen with fibers oriented initially in the flow direction, a block of BMC is prepressed from 50mm to 6 mm in its height. So, the flow of BMC shows an anisotropic nature, such as different fluid resistances in normal and parallel directions to the flow, as reported in the previous paper. In this paper, the dependence of flow state of BMC on the closing speed and the influence of temperature were considered. At first, the experiments were carried out at room temperature so as to avoid the effect of polymerization and obtain only the effect of closing speed. Then the experiments were made at 110℃, which is close to the actual product condition. The results indicate that the flow state of BMC shows more anisotropic nature with increasing closing speed. With decreasing closing speed, the troubles described above disappear at room temperature but at 110℃ only a limited closing speed prevents the troubles. And the "surge phenomenon appears remarkably with increasing speed.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1979-12-15
著者
-
平井 恒夫
同志社大学工学部
-
木村 照夫
福井大学工学部
-
片山 伝生
同志社大
-
片山 伝生
大阪府立工業技術研究所
-
浜田 泰以
京都工繊大
-
木村 照夫
京都工芸繊維大学工芸科学研究科
-
石瀬 寿一
同志社大学工学部
-
浜田 泰以
同志社大学大学院
関連論文
- 量産自動車向け繊維強化熱可塑性樹脂基複合材料のコスト評価
- 結晶塑性マルチスケール解析による異周速圧延プロセス設計
- 2609 均質化弾/結晶粘塑性有限要素法による異周速圧延の集合組織発展解析(OS26.並列・マルチスケール計算手法の開発と応用(2),ポスターセッションP-2)
- SMC材成形過程における分岐流動を考慮した材料流動の数値解析(高分子系複合材料)
- PPS-14セッション報告
- 大会講演・討論を聞いて
- 321 静的局部横圧縮荷重を受けたFW円筒のはく離挙動に関する研究(複合材料)
- 複合材料の圧縮成形におけるウエルドライン生成の防止に関する研究(強化プラスチックス小特集)
- 複合材料の圧縮成形過程における材料流れに関する基礎的研究(強化プラスチックス小特集)
- 1437 急速加熱・冷却システムを用いたCFRTP/AFRTPハイブリッド複合材料の成形(S06-1 複合材料の動向とその加工技術I,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 高周波直接通電抵抗加熱によるCFRTPパイプの成形 (第47回同志社大学理工学研究所研究発表会 2009年度学内研究センター合同シンポジウム 講演予稿集)
- 無電解Ni-P/PTFE複合めっき皮膜の表面特性に及ぼす熱処理の影響 (JCOM-38 プログラム--材料・構造の複合化と機能化に関するシンポジウム)
- FWリングの横圧縮による衝撃吸収について : (高分子系複合材料小特集)
- 水中放電成形における放電特性と衝撃圧力波
- 水中放電成形における圧力波の伝ぱと円管の変形
- 平織クロスFRP板の衝撃はく離解析(強化プラスチック小特集)
- 断面長方形の物体からの自然対流熱伝達
- 皮質骨の非均質構造を考慮した静的変形解析
- 224 皮質骨の力学的特性 : 強度および弾性定数の異方性ならびに静的破壊挙動(セラミックス・ガラス・骨の力学的性質)
- 306 切欠きを有するFW円筒の破壊挙動に関する研究(複合材料II)
- 極異方性を考慮した FW 円筒の横圧縮に関する研究
- 322 FRPプレス成形における硬化過程とそりに関する基礎的研究(複合材料)
- 複合材料の圧縮成形過程における化学拡散の関する基礎的研究(強化プラスチックス小特集)
- BMC材の材料流れの様相に及ぼすチャージパターンの影響について
- 衝撃曲げ負荷の与えられたGRPはりの応力波伝ぱを考慮した破壊挙動に関する一考察
- 衝撃曲げ負荷の与えられたGRPばりの応力波伝ぱを考慮した破壊挙動に関する一考察
- 2-15 CFRP の衝撃曲げ挙動について
- 2-14 ハイブリッド複合材の衝撃曲げ挙動について : 特に CFRP-Al 系の場合
- FRP の繰返し衝撃曲げ挙動
- 冷間鍛造用金型の応力集中に関する研究 : 第3報, エゼクタ穴のある場合
- 冷間鍛造用金型の応力集中に関する研究 : 第1報,底付金型の場合
- 冷間鍛造用金型の応力集中に関する研究 : 第1報, 底付き金型の場合
- FRPの引張強さについて
- ERPの引張疲れ特性
- 密閉器内に設けた水平回転円柱が対流熱伝達に及ぼす影響
- 傾斜密閉容器内の自然対流熱伝達 : 内部物体の熱伝導率の違いによる熱伝達の促進と抑制効果
- 箱型射出成形品における成形過程を考慮した変形解析
- 射出成形における不安定流動を考慮した流動解析
- 309 KCl単結晶の変形挙動に関する研究(変形・加工)
- 210 FRTP成形品の繊維配向制御に関するアプローチ(複合材料)
- 209 FRTP射出成形における箱形成形品の材料流動と繊維配向について(複合材料)
- 回転平板による密閉容器内の熱伝達の促進と抑制
- 複合材料対称斜交積層板の界面効果を考慮した最適化設計に関する研究
- FRPの曲り(knee)現象について
- FRP の仕事の弾性度について
- 高温高湿環境試験による交織布積層FRTPの微視界面接着状態の検討
- 骨折治癒過程に対する応力波伝ぱ解析
- 冷間鍛造における工程設計のインテリジェントCADに関する研究
- 建設機械キャブの動吸振器による制振技術に関する研究
- 建設機械の車外騒音の音質分析評価に関する研究
- 熱残留応力を受けた二方向積層板のそり変形と界面応力(高分子系複合材料)
- 熱可塑性樹脂の分子配向をガラス繊維に連成させた複合積層板の温水環境試験による微視界面状態の検討
- 6. 複合材料の成形設計 : 先端複合材料をめぐる諸問題
- 5. 斜交積層板の界面応力とひずみ状態 : 先端複合材料をめぐる諸問題
- 射出成形における箱形成形品の強化繊維配向の解析(強化プラスチックス小特集)
- 射出成形におけるスキン層の生成とその影響(強化プラスチックス小特集)
- SMC成形品の欠陥に及ぼすリブ非対称性の影響(強化プラスチックス小特集)
- 繊維産業で生じる紙管廃棄物の建築用断熱材としての再利用
- 円形断面密閉容器内の自然対流熱伝達〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- 半円断面密閉容器内の自然対流熱伝達
- BMCの材料流れの様相に及ぼす型締速度の影響について
- 315 複合材料の圧縮成形における材料流れ(第 2 報)
- 圧縮成形における繊維強化複合材料の充填挙動 : 第1報,ヒケ発生のメカニズム
- 射出成形における強化繊維の配向に関する研究(強化プラスチックス小特集)
- 冷間鍛造用金型の応力集中に関する研究 : 第2報, 応力リングによる接合圧の応力集中におよぼす影響
- 335 複合材料の圧縮成形における材料流れ
- サンドイッチ構造をもつFRCの衝撃曲げ挙動に及ぼす強化材の影響
- サンドイッチはりの衝撃曲げ挙動について
- 有限要素法を用いた有限曲げ変形に関する一考察--平面問題としての解析
- 2-3 2 円孔を有する FRP 板の応力集中に関する研究
- 2-2 不連続繊維強化型複合材料の強化機構について : 特に C/Al 系複合材料の場合
- CFRP-Al 系異方性積層板の曲げ挙動
- 射出成形素材としての綿/ポリエステル混紡繊維屑の再利用
- 高分子材料の最近の進歩 : 3.高分子系複合材料
- 基礎くい利用地熱融雪法の開発と数値シミュレーション
- 傾斜密閉容器内における成層流体の自然対流熱伝達 : 第2報,流れが境界層的となる場合の実験
- 傾斜密閉容器内における成層流体の自然対流熱伝達 : 第1報,数値計算による一考察
- 水平発熱面上の自然対流熱伝達 : 発熱面上方にある物体の影響について
- 断面台形の密閉容器内の自然対流熱伝達 : 実験的研究
- 異種流体が密閉容器内で成層する場合の自然対流熱伝達現象
- 互いに混ざり合わない流体が存在する密閉容器内の自然対流熱伝達
- 仕切板をもつ密閉容器内の自然対流熱伝達 : 鉛直加熱壁に仕切板をもつ場合
- 第31回国際SAMPEシンポジウムおよび展示会
- 上向き水平面よりの自然対流の数値解析 : 局所的に一様加熱される場合
- FW 円筒の衝撃横圧縮荷重下における破壊挙動に関する研究(強化プラスチックス小特集)
- 横圧縮荷重を受けるFW円筒の変形挙動に関する研究
- 平織クロスFRP板の曲げはく離解析(強化プラスチック小特集)
- GRTP射出成形品の離型時における変形解析(強化プラスチックス小特集)
- 307 射出成形における成形品内の繊維配向 : 厚さ方向の不均質に対する繊維配向の検討(複合材料II)
- 320 GRTP射出成形品における繊維配向とソリの研究(複合材料)
- 鉛直回転円筒よりの対流熱伝達
- 水平発熱面上の自然対流熱伝達 : 発熱面上方にある物体の寸法効果
- 断面長方形の開放形態セイホン内の熱伝達 : 対向する二平面が等温と断熱の場合
- 傾斜密閉容器内の自然対流熱伝達 : 内部にある物体の影響について
- 仕切板をもつ密閉容器内の自然対流熱伝達 : 数値解析
- 有孔FRP板の応力集中と座屈について
- 317 鍛造用金型の応力集中に関する基礎的研究
- 複合材料とベターハーフ
- せん断応力を考慮したGRPの衝撃曲げ挙動 (強化プラスチック特集号)
- 部分補強CFRP-Al系異方性積層板の曲げ挙動 (強化プラスチック特集号)